- 締切済み
長男 父母への新築祝い
地域によって様々だと思いますが、私の地元は冠婚葬祭本の相場とはかなり違います。我が家を新築した時、両親とは別に弟から5万円貰いました。当時、弟は両親同居の独身だったのですが、今は結婚し両親と離れアパート暮らしです。いずれは同居する様な事を言ってくれてはいるんですが…。母によるとお祝い金10万・プレゼント5万くらいは用意しておいた方が…(*o*)と言われたのですが、それは見栄っ張りの父の今までのやり方らしく(^^;正直、そんなにっ!!厳しいな~(;;)というのが本音です。 実家に従うべきか、嫁いだ先の相場にするか、はたまた世間の相場にするか… どうか皆さんのご意見(相場)お聞かせ下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#53544
回答No.3
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2
- kiki_lala_
- ベストアンサー率48% (378/783)
回答No.1
お礼
そうですね~私も出来る限りと思い、10万用意していたんですけど、それでも足りなかったので、30万目指して節約に励みます(ANo1-2さんの補足、参照して下さい)減らす分には楽ですもんね(^^) prius3さんの大らかな意見、何だかホッとしました(*^▽^*) アドバイスありがとうございましたm(_ _)m