- ベストアンサー
昨年の夏からデプロメールを服用。いつまで飲めばいんだろう(涙)
昨年の夏から通院を始めて、デプロメールとレンドルミンを処方されています。現在は、以下の通り服用してます 朝>>デプロメール(MS-50)一錠、 夜>>デプロメール(MS-50)一錠、デプロメール(MS-25)一錠、 レンドルミン1~2錠(その時の状態によって2錠まで飲める) 現在、30代半ばで、既婚、子供なし。 中2の時、両親の別居が始まった頃から、 新しい環境に入ったりして知らぬ間に不安を抱えると、 夜にパニック発作が起きるようになりました。 成人してからは、頻度は少ないものの、 ごくたま~に、やはり慣れない環境は新しい環境になると、 寝る前に発作が出るも、これでは死なないことが経験上わかって きたため、深呼吸したり、冷たい水を飲むなどして、 うまく逃がせるようになりました。 そして、30歳になる頃、結婚して発作が出なくなると、 次に、うつ病の症状が出てきました。 夜、よく眠れなかったり、寝てもすぐに目覚めたり、 考えが頭いっぱいになって、 自分の尻尾を自分で追いかけているような焦燥感と、 不安、絶望というマイナスパワーの使いすぎで疲れて、 家事などが、思うようにできなくなったり、 特に、他人と会ったり話をしたりするのが億劫になりました。 電話に出るのも辛い時期もありました。 今は、薬を服用しているおかげで、だいぶ気持ちがフラットに なってきて、以前ほど自分を追い込むような考えを突っ走らせること は少なくなりましたが、長年かけて作られてきた思考パターンなだけに なかなか苦戦しています。 みなさんの投稿を拝見してると、薬の量もそれなりに飲んでいる方 なのだな、と知りましたが、今は停滞期なのか、ここ最近、 どうにも倦怠感がひどく、寝る、起きることにプレッシャーは無い ものの、日中の気分の落ち込みがひどくて困ってます。 次に病院に行くのは2月中旬頃なので、先生に相談してみるつもり ですが、薬の効果とか、完治するとか、って、どうゆう状態になる ことを言うんだろう、と不安になっています。 体の倦怠感、腰痛、胃がもたれる感じ、もあります。 料理も好きなのに、なかなか作ることができず、 一人暮らしが長かった主人なので大丈夫と言ってくれますが、 やっぱり申し訳ないし、本当は好きで得意だからやりたいと 思うものの、心と体が一致せず、行動に移せません。 とめどもなく長文になってしまいましたが、 うつ病を経験して、今はうまく付き合われている方、 いわゆる完治した方、今もお付き合いしている方、 ご経験を伺えたらとても励みになります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は30代男性です。現在mimizukuさんと似たような症状で治療を受けています。私も中学卒業後、運動中に過呼吸を起こし、そのときの時の恐怖からいろいろな身体症状に悩まされてきました。この症状とはもう長い付き合いです。 2年ほど前は調子が良かったのでその時の事をお話します。私は1年間くらいデパス、ミオナール、パキシルを服用して、体調も良くなり、元気も出てきて、「もう治った」と思うほどでした。そこで、パキシル、ミオナールはやめて、デパスだけを飲んでいました。(用量覚えていませんが)しかし半年ほどしてから少しずつ体調が悪くなり、今は休職しています。(ショックでした。)私も調子の良かった時には、「いつまでこの薬を飲めばいいのだろう。」と早く飲むのをやめたい気持ちでした。しかし、このような薬は症状が無くなってからも、しばらくは飲んでなければならないそうです。自分も調子が良かった時に、もう少し焦らずに飲み続けていれば、休職にまで至らなくて良かったのではと思っています。今、またパキシルを飲み始めました。この薬も利き始めるまでに1ヵ月くらいかかり、一進一退を繰り返しながら徐々に良くなるそうです。今、パキシルを再開して2週間。まだ、はっきりした効果は感じていないのですが、以前効いたのでまた、良くなると信じてがんばっています。 これは私の個人的な印象ですが、私もデプロメールは飲んだ事がありますが、パキシルのほうが効いたと感じています。(参考までに) 参考になったかどうかわかりませんが、お互い長い間、こんな症状に苦しめられているので、mimizukuさんの辛さが良く理解できるので回答しました。お互いこんな症状をまったく気にせずに明るく普通の生活が送れる日がくる事を信じてがんばりましょう。
その他の回答 (2)
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
私は完治してしまったんですが、いつまでこんなこと (薬や治療、苦しい症状など)が続くんだろう?と、しまいには 自分に対する怒りみたいな感情まで出てきて苦しかったですね。 それが治ってきたのは、ストレスになっていた原因が解消された というのもあったのですが、療養中に2つのことに気づいたからだと 思います。 ●具合が悪くてできないものはできない。 従って、できないことは無理にしなくていいと思った ●そのかわり、今自分にできることを大事にして、 それを少しずつ伸ばして自信をもつことを大事にした お書きになっているとおり、自分のしっぽを自分で追いかける、 つまり、焦れば焦るほど考えがどんどん悪循環になり、 症状が悪くなるのが、うつ病のやっかいなところなんですよね。 長年ずっと大変な思いをしてきたのですから、焦るなと言われても なかなか抜け出そうにもつらいと思いますし、どうしたらいいかを 考えるだけでもつらいと思います。 私は、まずご主人の理解が得られているだけでも療養に恵まれた 環境が与えられていると思いますよ。そして、料理をやりたいという 気持ちが出ているだけでもいいことではないでしょうか。 気持ちと体が一致しないのは、病気がそうさせているだけですから 回復してきたら、体も少しずつ動くようになります。 できたら、少し体が動く日があったら、気分転換に1日20分~30分 程度でもいいので、外出して外の空気を吸うか軽く散歩してみて ください。日にあたることで体内時計が調節され、夜の睡眠にも 効果的ですし、体力をつけるのにも役立ちます。 外出できるようになったら、散歩の範囲を無理のない程度に 少しずつ広げたり、時間を5分程度ずつでいいので延ばしてみましょう。 自分が達成可能なレベルで、できることをどんなに小さなことでも 少しずつ積み上げていくことが大事ですね。 それと、思考パターンが長年続いているもの、と気づいただけでも 回復のきっかけの一つが見つかってよかったと思いますよ。 思考パターンの改善も、治療にはとても大事なことだからです。 これを自力でやろうと思わないようにしてください。 中学生のときのこころの傷や悩みがきっかけになっていて、 それを自分で思い出してあれこれ悩むだけでも、とてもしんどいと 思うんです。とりあえず、医師やカウンセラーのフォローや手助けを 借りながら、思考パターンの見直しだけでもすすめてみませんか? うつ病だと、カウンセリングで話すことが負担になることもあるので、 医師にまず相談してみましょう。カウンセラーを紹介していただける ようなら紹介していただき、最初は気持ちの整理をするだけの つもりでもいいので、お話しするといいですね。 薬で気持ちが落ち着いていると、よりやりやすいと思います。 薬も大事なんですが、薬と一緒に、生活習慣を見直したり ストレスになっているものを取り除いていく、という 環境改善も同時に必要なんですよね。何から手をつけていいか わからない場合は、上記の外出をとりあえず始めたり、 医師やカウンセラーにアドバイスをいただきましょう。 繰り返しになりますが、焦らず、できないことを考えるより 今自分にできることを大事にしてくださいね。
お礼
maremare様 大変、ご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。 どのお言葉も、まさに今の私の心にすっと染み入るもので とても気持ちが楽になりました。感謝感謝です。 うつ病だと人と話すのが辛い時があるというのも まさにおっしゃる通りで、最初に病院に行った時に、 事前の問診でカウンセラーの方とのやり取りがありましたが 当時は、いったい何からどう説明していいのか、 さっぱりわからず、とてもストレスを感じたものでした。 今もそうゆう大波小波のなかで暮らしてますが、 できないものはできない、しかし、先はわからない! 先はわからないからいいんだ!と吹っ切れる時もあり、 これもまたひとつの進歩なのだなって思えました。 たくさんの気づきと慰めをいただきました。 本当にありがとうございます。 maremareさんのこれからが幸多きものでありますように。
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
>以前ほど自分を追い込むような考えを突っ走らせること は少なくなりました これってかなり重要ではないでしょうか。以前に比べたら前に進んだというわけですし。思考パターンについては、ドクターに相談されてみてはいかがでしょうか。少しは手助けになるアドバイスをもらえるかもしれません。カウンセラーさん(いくつか心理療法ができる臨床心理士さんが一番いいのですが・・・)をドクターに紹介してもらうというのも一つの手だと思います。 倦怠感とか、動かなさを感じるようになったというのは、こういった事を感じられるだけの余裕ができたのかなっていう印象をうけましたが、いかがでしょう? ゆっくりとしていればその内倦怠感などもよくなってくると思います。今は、ゆっくりと季節の移り変わりにでも目を向けながら過ごされてみてはいかがでしょうか?節分も近いですしね。
お礼
ririnnnohitori様 優しいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございました。 確かに、思考パターンについては、変わってないなと思うところも あれば、落ち着いたなと思うところもあって、今はそうゆうのが、 緩やかな曲線となって表れている感じがします。 お財布と相談しつつ^^;、是非、カウンセラーさんとの面接も 取り入れてみたいなと思います。実は、ここに何度も投稿しようと したことがあるのですが、うまく文章化できずに挫折してました。 今、こうして書けるようになったということも、 大きな収穫といえるかもしれませんね。 本当にありがとうございました。
お礼
happluck様 親身なお返事をいただき、本当にありがとうございました。 そうですか、happluckさんもそのような経緯をへて来られた のですね。実は私も一昨年あたり、一度、デプロメールを 飲み始めたのですが、数週間で止めてしまい、昨年になって やはり具合がよくないし、これは腰をすえて治療しなくては、 と思って再度、病院に行ったという経緯があります。 だから、あの時に飲み続けていれば、今頃はも少し、とか 思ったりしますので、お気持ちがとても良くわかります。 デプロメールについては、本当にゆっくりゆらり、 といった効き目なのかなぁと思っていますが、 こんな感じでいいのだろうか、とか、他の服用者の方と 接することができないので、悩んでいました。 パキシルも含めて、次に病院へ行った時に、 先生に相談してみようと思います。 そういった選択肢があるということを教えていただけることが、 私にとっては、とても気が休まるし、安心できます。 本当にありがとうございました。 そして、happluckさん、お互いに、今このように過ごしている このことを大切にしつつ、いつか貴重な思い出になる日が来る ことを信じていきましょうね。雪で曇天が続きますが、 春はもうすぐですね。