- ベストアンサー
仕事の勉強
こんにちは、社会人1年生のotk31です。 休日に仕事からは離れたくなります。 そのため、なかなか休日に仕事の勉強がはかどらないんです。 仕事の日は朝から晩までなので、休日に普段できないほかの事にエネルギーを割いてしまいます。普段寝不足なので、休日は昼まで寝だめしていて、それも悪循環の原因のひとつなんです。 いけないことだとは思うんですが、なかなかうまくいきません。 皆さん、ご意見、アドバイスいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気持ちはわかります。私も似たような経験をして悩みました。 恐らくこのままあなたが出世すればもっとプライベートの 充実は難しいかもしれません。今の職場の上司の方を見れば わかるとは思いますが。 そこで、あなたが自分の人生で何を優先して生きていきたいのか に全てがかかっていますよね。 仕事が滅茶苦茶好きな人は休みの日にも仕事に関する事をやって いても特別苦痛には感じないものです。ほぼ年中無休でやっています。 しかし仕事より趣味の方が楽しいと感じるのであればプライベートが 充実する職場を選択すべきでしょう。 恐らく日本で働く以上、プライベートを充実させながら働きたいのなら 非正社員として働く他ありません。そんな事はないというなら 探してみてください。公務員でも長時間労働+サービス残業が多いです。 今は昔と違って日本人の生活レベルも格段に上がっているので 高収入でなくても十分楽しめます。 それにより最近(特にここ5年くらい)30代で派遣社員を選択する人が急増しています。 派遣社員なら職場にもよるでしょうがほぼ毎日定時で帰れますし、 有給休暇は100%消化が当たり前、残業代もほぼ全支給。転勤なし。 最近は派遣会社の待遇も年々良くなってきていますしね。 やはり皆最低限食べていけるようになればプライベートが充実した 人間らしい生活を望むんでしょうね。 人生楽しまないと損ですしね。 今の地獄のような我慢の毎日に耐えられないと将来困るぞと脅す年長者もいるでしょうが、 今を楽しめない人は10年後も恐らく楽しめないのではないでしょうか? 今の延長が未来ですしね。 一番大切なのは大金を稼ぐ事ではなく毎日を楽しめるかどうかですからね。 一度きりの人生ですから後悔のないような選択をしてください☆
その他の回答 (3)
私も休日の取り方は研究してます。多分、合理的に勉強に費やすのは難しいです。機械でないので、気持ちが切り替わるというのはなかなかです。平日でも休日でも制度gで今日は休みとなっているだけで、流は同じような気がします。取り返す気持ちは私もそうなります。でも取り戻すのはゴミをひろうことにもなりかねません。それで、それだけでなく、何か陶芸などしてみてはどうでしょうか。その2つが必要な気がしますので。その中で勉強されたらいいと思います。
お礼
お礼遅くなってすいませんでした。回答ありがとうございます。皆さんの意見大変参考になりました。30までにやりたいことがあるので今の仕事はやめる気です。なすことをなしてからですが。参考にさせていただきます
- nanaoyaji
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは、私は会社で上司という立場にいます。 その立場から言わせていただければ、今の努力は報われます。 ただ自分がどうなりたいのか、いつまでに何を達成するのか、それを明確にして方向性を決めて努力することをお勧めします。 あなたをひとりの人材として考えたとき、仕事を任せるに値する信用があるかを考えます。 私の場合は何か秀でている部分、得意分野にあわせて仕事を任せ、成果を上げさせることで本人の自信につなげて行きます。 そのほうが仕事にやりがいが生まれるからです。 これは私の考え方ですが、秀でているものが無い、得意分野が無い、こういった人材は何をしたいのか解らないときがあります。 失礼な言い方ですが、時間を過ごして給料をもらうために働いているのかな、なんて考えてしまいます。 何か一つでもいいので、誰にも負けないものを身につけることは、自分に自信が生まれます。 努力にも効率の良し悪しがあるということで、参考になればと思いました。
お礼
お礼遅くなってすいませんでした。回答ありがとうございます。皆さんの意見大変参考になりました。30までにやりたいことがあるので今の仕事はやめる気です。なすことをなしてからですが。参考にさせていただきます
- 8823kin
- ベストアンサー率32% (109/337)
どういう業種の職業についておられるか?がわかりませんので、私の意見が的を得てない場合はゴメンナサイね。「仕事の勉強がはかどらない」というのは、現実にやられている仕事が、今のあなたの力では不十分なための勉強なのでしょうか。で、それが1年目のあなたにとって、会社とか上司から要求されている条件なのでしょうか?それとも、あたえられた仕事は出来るけれど、もっとパワーアップして、もっと素早く正確に仕事が完成できるようになるための勉強でしょうか?どちらにしても、朝から晩までかなりハードに仕事をしている場合でしたら、息抜きは必要ですよ。そこであせったりしても、結局はあまり成果の上がらない時間を費やすばかりだと思います。私の場合も、気分が乗らなかったり、集中力のない時は時間ばかり過ぎていくだけで、仕事は進んでいないケースが多いですね。今こうして返事を書いているのは、仕事の合間の息抜きの時間なんです。私も若い頃『こんな書き方すると、なんか自分が老人ぽくて嫌ですけどね(笑)』、あなたと同じような感覚の時期がありましたよ。なおかつ、その当時は自分のおかれた状態が苦痛でしたので、ある日決断をしました。それは休日(当時は日・土は隔週で半休日)だったので、逆に休日に大きな趣味を見つけて、それを楽しみに1週間を過ごす方法でした。もちろん仕事で会社に行っている時は、「ほぼ100%に近い全力で仕事に取り組む」という意識でしたね。無理難題を含め、全てが勉強で、全てが栄養になると信じ、四六時中仕事漬けの毎日でした。見るモノ、聞くモノ、すべて仕事の役に立つ情報と意識し過ごしていました。でも、この意識もいつしかなくなっていましたね。あきらめたとかではなく、意識しなくても自分が自然体で吸収できるようになっていた事です。で、趣味はどうなったか?というと、中途半端が嫌いな性格なので、趣味とはいえ水準を越えたレベルになるまではやり続けました。おかげで、今は多趣味人間です。実は信じてもらえないかも知れませんが、仕事も趣味になっているんですよ。だから徹夜で仕事になっても、平気です。むしろ、嬉しがって仕事をしている自分に笑えてしまう時もあるんですから。アドバイスになるとしたら、自分の仕事への意識改革をする事と、メリハリをつけて人生する事の2つでしょうか。おかげで、私はこんな私になっています。
お礼
お礼遅くなってすいませんでした。回答ありがとうございます。皆さんの意見大変参考になりました。30までにやりたいことがあるので今の仕事はやめる気です。なすことをなしてからですが。参考にさせていただきます
お礼
お礼遅くなってすいませんでした。回答ありがとうございます。皆さんの意見大変参考になりました。30までにやりたいことがあるので今の仕事はやめる気です。なすことをなしてからですが。参考にさせていただきます