• 締切済み

「育児は育自」どのような時に感じましたか?

幅広いご意見を伺いたかったので、育児のカテゴリーではなくこちらで質問させていただきます。 初めての子(娘)を授かって早5ヶ月くを迎えます。 赤ちゃんのお世話にようやく慣れてきたところです。 昨日、「最近、モンスターペアレントならぬモンスターマザーが増えてきた」という記事を目にしました。 自己愛が強く、自己中心的で、自分を正当化する・・・まだ項目があったように思いますが、そういうお母さんのことのようです。 私にも当てはまる部分があり、少なからず衝撃を受けました。 そういう母親にはなりたくないものだ・・・と思います。 ますます母親失格ではないかという気持ちにさいなまれます。 (それについては以前こちらで相談させていただき、専門家にかかっているにも関わらず、根本の気持ちを薬でごまかしているような状態でときどき強い不安に襲われます。) 私は「もう少し大人にならなければならないよ」と言われ続けて育ちました。そういう人間は結婚をし子供を授かるべきではなかったと思いますが、娘が誕生している今、前を向くしかないと考えています。 そこで質問です。 よく「育児は育自だ」とか「子に育てられて親になる」と言われます。 どのような時にそうお感じになられましたでしょうか? 私にも希望が持てますでしょうか? 子とともに人間的に成長できればと願っています。 私の心構えについてアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.11

はじめまして、2歳の娘がいます。 お題?に惹かれ回答しました。 「育児は育自・子供に育てられ親になる」 私は、イライラしたり、うまくいかない時に そう思いました。 時間に追われたり、自分の時間がなくて イー!!キー!!ってなったりする時。 子供がいなかったら、そんな感情なかった。 (独身時代は、時間は、自分の為だけに使っていましたし) あぁ、我慢できるようにしてくれてるんやな~って。 両親には、子供が子供を育ててると言われます。 でも、この子の親は、私!! そして、どうしようもなく子供な、私だけど 寝顔みて、可愛いなぁと思うんですね。 元気で不器用で泣き虫でお馬鹿だけど (自己中で、あかんたれやし 書き出すと限がない) オカアチャン頑張るよ!! こんな感じでやっています。 2歳の子供相手に本気で言い合いします。 もう一人の人間ですから、本気になってしまいますね。 私も、子供が産まれてまもない頃、育児書たくさん見ました。 子育てハッピーアドバイスとか読み漁りました。 何が正しいとか悪いとか 今はこう育てるのがいいとか でも、子供とママのペースって十人十色だし 質問者様とお子様のペースが一番だと思います。 私と娘のペースは、又違うだろうし!! 私の結論は、笑顔が一番だと思います。 子供(私も)が笑顔で育つのが、私の中で、一番。 健康で笑顔が、私の育児のベストと思う事です。 最後に、私は、そのモンスターマザーかもしれない。 そうゆう時もある、私も人間だから。 でも悩むのは、子供を愛してるから。←これが正当化? 質問者様は、お子様を愛していらっしゃるんですね!!

cueda
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 娘には笑顔で接しようと心がけています。 私の感情のあやで彼女が不安に思わないように、と思うからです。 育自になっているとはまだまだ感じませんが、娘とともに、考えたり悩んだりしていければと思います。 ありがとうございました。

noname#254711
noname#254711
回答No.10

>「もう少し大人にならなければならないよ」と言われ続けて育ちました という事は「まだ未熟だ」となりますよね? 一つこちらからお尋ねしたいのですが、成熟した「完璧な人間」なんて この世に居ると思いますか? 居るとしたら、まるで「神様か仏様のような人」でしょうね、きっと! 歳をとれば一応は大人になったと認められてはいますが 誰もが未熟な部分を残して生きているように思います。 どこからが「大人」なんでしょうね? さて、前置きが長くなりましたが 子供を産んで「親」となった時から「育自」は始まっていると思いますよ。 そうです「育児」と同時進行なのですよ。 「大人」が子供を育てるのではなくて 誰でもが「親」となった瞬間から「育児」と共に「育自」を行なっているはずだと思います。 子供は「親を見て」自分を育て、親は「子供を見て」自分を育てているのですよ。 最初から100点満点の親なんて居ませんし、落第か及第なんて事は関係ありません。 子供が、あなたを「親と認めている」うちは、立派な親であります。 子供が、あなたを「親として頼っている」うちは、子育てを放棄するような事は 決してしないで下さいね。 どんなやり方でも、あなたが子供を愛し続ける限りでは それが正しい事に繋がると考えてもイイのではないのでしょうか?

cueda
質問者

お礼

そうですね。100点満点の親などいませんよね。 両親も子である私から見て、満点とは言い難いですが、 愛情一杯に育ててもらい、感謝の一言です。 やはり親と認めています。 人間なので欠点はあるでしょうけれど、娘の親であるために、娘を全力で愛して行こうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

  • marientry
  • ベストアンサー率28% (47/166)
回答No.9

1歳4ヶ月の息子の母親です。 最近、益々自我が芽生え始めてきた息子、息子中心で自分自身の時間なんてとれず、時々イライラして大きな声をあげてしまったり・・・息子の寝顔を見ながら、反省するダメな母親です。 育児は育自!すごくいい言葉だと思いますが、私自身も育児が精一杯で、育自なんて全く考える余裕もありません。 でも、母親になって良かったなぁと自信を持って言えることが1つあります。それは、自分の母親へ心から感謝できるようになったことです。 「一人で大きくなったような顔をするんじゃないっ!!」なんて、昔母親に口答えをした時によく言われたけど、今になって尤もな言葉だと思います。 きっと、質問者さん自身は気づいていなくても、実際母親になられて、育児の大変さを体験し、ご両親に対する態度が大きく変わられたと思いますよ。たぶん親御さん達も、そう感じられていると思います。 お互い、育児頑張りましょうね!!

cueda
質問者

お礼

そうですね。 両親への思いは、違ったものになりました。 自分ひとりで大きくなったのではないという言葉がよくわかります。 育自にはまだまだ程遠い毎日ですが、毎日を娘とともに精一杯暮らして行こうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

  • punipuri
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.8

小学生と中学生の子供がいます あまり難しい事ではないのですが…言葉にするのは難しいですね・・・ 自分が成長したと思うのはどんな時か?というのは 成長してないとも思うし・・・ ただ、ひとつ、私の子供にとって母は私一人しかいないんだな~と思う事かな 中学生の子どもが生まれて、そう同じ5ヵ月の頃 私もいろいろと本やマニュアルや専門家の方が書いた本を読んだりして勉強しましたよ でも、ある日、すべてやめました そうしたら、子育てってなんて楽しいんだろうと思いました。自分も好きになりました 頭の中にいつもあった「母親失格」という言葉も消えて、のびのびと子どもと過ごせるようになりました。 育児は育自という言葉もいいですが、 私は 子育てはマイペースという言葉の方が好きかな マイペースというのは マイ(赤ちゃんの)ペースでという意味だそう だけど、すべて子供の為になんてのはダメ 反対の立場で考えて「あなたの為に何もかも犠牲にしたのよ」なんて思われるのは嫌ですよね 母親らしい親にはなりたくありません 私らしい母親になりたいな~とは思いますが 個人的には 手をかける=愛情をかけるだとは思ってないし なんて思っているからかな 母になって13年過ぎましたが まだまだ母親らしくないし未熟者だな~と 毎日、子供の寝顔に反省してごめんねの日々です

cueda
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 わが子のペースで・・・ いいですね。なんだか余裕を失っていた感じだったので、 その通りだと思いました。 育児本は参考にする程度でよいのかなあと思いつつあります。 ありがとうございました。

noname#53063
noname#53063
回答No.7

そんな記事、言葉に振り回されないほうが良いですよ。 今、まさに貴方がしていることが「育自」です。 子供を通して自分を見つめ直すことが多いでしょ。 これだけで回答がすんでしまったのですが^^; 物足りないので >自己愛が強く、自己中心的で、自分を正当化する・・・ ・これは少なからず誰にでも当てはまることです。 しかし記事でいわれているのはコレが極端な人ですね。 子供を放置しても平気で反省の色も見せない母親です。 毎年、夏になると車内に放置された子供のニュースが流れ 「どうして?!」と遣り切れなくなります。 貴方は母親失格だなぁと思う点は、ひとつあります。 自分を母親失格と思っている点です。 完璧な人は存在しません。 親になっても然りです。 みんな悩みながら、それぞれのやり方で子育てしています。 親の性格も様々、子供の性格も色々。 正しいことは存在するようでナイような。。。 ですから困惑する気持ちは十分に解ります。 私の母は今でも言います「子育て失敗した」 「はい、はい」と流してます(笑) そんな母に育てられても私は楽しく生きてます。 中学生の娘もいます。 失敗は恐れないでください。 これだけ真剣に想ってくれる母を持った貴方の娘さんは とても幸せです。 ただ自己犠牲が愛情だとは思わないでください。 ご参考までに。

cueda
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ここで質問させていただき、皆様悩みながらも母業をしていることを知りました。 私は完璧主義で、子育てにも完璧な母をしている自分でありたいと思いつつ、そうなれない自分ももどかしさを感じていました。 娘はわが子でありながら、1人の別人格なのですから、ままならないことが当然ですよね。 お互いにゆっくりと育っていければと思えるようになりました。 最後の1文、慰められました。 ありがとうございました。

noname#58963
noname#58963
回答No.6

ANo.5で回答した者です。 「が、良識のある方の事を「あなたはモンスターだ!」と 言えばそうなって」 ↑消し忘れてしまいました。 ごめんなさい。

noname#58963
noname#58963
回答No.5

はじめまして。小学生の子供を持つ主婦です。 まず質問への回答ですが・・ よくよく考えても答えがでないです。 でも子供には 「楽しく幸せな思い出がいっぱいの子供時代を過ごしてほしい」 と願いながら子育てをしています。 ちなみに私は過去、保健婦さんに、マニュアル通りの子育て (●ヵ月で断乳してない。おしゃぶりをさせている) を実践していないので母親失格と言われました。 おしゃぶり一つで母親失格・・・ 一生懸命子育てしてもいう人はいうものです。 母親失格(笑)の私がアドバイスするのは厚かましいのですが、 誠実に、生きていれば十分です。 周りの人たちのお話、本やテレビなどの情報、 自分でいい考えだなぁ。なるほど。と思った事を吸収すれば 人として成長できるんじゃないかなぁと思います。 が、良識のある方の事を「あなたはモンスターだ!」と 言えばそうなって

cueda
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私はよき母ではないように思います。 そんな私も娘には「健康で幸せな人生を送ってほしい」と願っています。 あまり情報に惑わされず、お互いにゆっくり育っていければと思います。

回答No.4

子供がごっこ遊びで自分の口真似をしていた時、「あ、人からはこういう風に聞こえるのか」と反省・・・ パソコンで遊んでたら「お母さんは長くできるのに、何で私はちょっとしかできないの??」・・・ごめんよ、お母さんも時間決めて遊ぶようにするよと反省 どんなにイライラをぶつけても、理不尽なこと言ってても、家事が上手でなくても「お母さんが好き」といってくれること 私が、精神的に不安定になり入院した時、面会で泣きもせずぐずりもせず我慢していた姿。自分のことで精一杯で子供の声が騒音にしか聞こえず「うるさい」と怒鳴ったのに「早くよくなってね。元気が出るようにお手紙書いたよ」って言ってくれた時・・・ 旦那と喧嘩した時「仲直りしないと駄目だよ」って言ってくれた時 子育て奮闘中のお母さんの悩みを聞いていて「あ、自分も悩んでたはずなのに。親になったなあ」としみじみ。 私はよくできた母ではないです。質問者様と同じように精神面に不安がありました。子供に手を上げたり、厳しい言葉を投げつけたりしたことも1度や2度ではありません。子供の成長に合わせて、自身がついたり、成長したことを感じさせられます。 子供ほど無償の愛情をくれる存在もないなあと感じています。 >>私は「もう少し大人にならなければならないよ」と言われ続けて育ちました。そういう人間は結婚をし子供を授かるべきではなかったと思います そういう人こそ子育てしたほうがいいです。さすがに本物の子供の理不尽さには勝てません・・。子供は最終手段で泣きますから(笑) モンスターマザーですが、私もその傾向がありました。 自制できるようになったのも育自のおかげだと思います。 子育ては苦しいけど楽しいですよ。今は大変さを通り越したからいえるんですけどね。

cueda
質問者

お礼

今は辛苦の感情が多いです。 苦しみの先に光があるのだと信じたいです。 無償の愛を与える存在であり、無償の愛を与えてくれる存在 子供ってかけがいのないものなのですね。 ありがとうございました。

noname#67312
noname#67312
回答No.3

モンスターペアレントですか! 自覚はないけれど、そのような部分、私自身にもありそうです。 さておき、えらそうな事いえないですが、 私自身が以前と変わったなあ、、思うことです。 こどもの一人が大きな病気をしたんです。 今すぐ死ぬとか、そんな事ではないですが、 入院したり、家での静養も長い事しました。 今ではすっかり元気ですが。 病気の前は自分の子供が他の子と比べて劣っているようなことがあると、 表には出さないもののものすごく悔しくて、 (だからといってなんでも一番になればいいとか思ってるわけではないんですが) 「ダメな子だ」なんてひどい事を言ってしまう事もしばしばでした。 いつも子供に対してたぶん自分にも怒ってました。 病気になってしまってしばらくはいろいろ考える暇がなかったけれど、 血液検査で頻繁に採血、ベッドから降りられない、 病院食、美味しくないのに頑張って食べてる、 点滴も文句言いながらも我慢。 子供なら嫌な事ばっかりな事を(やらなきゃならないことで仕方ないけれど) 受け入れている姿を見て、 「うちの子ダメな子じゃない。生きているだけでいいじゃないか、  ご飯を食べてニコニコ笑って、たまには腹立つこともあるかもしれないけれど  当たり前の生活できる事が私たちの幸せなんだ。」 と、思うようになりました。 闘病のとき、他の兄弟たちもたくさん我慢しました。 まだ小さかったのに、今考えたらかわいそうな事だったなあと、思います。 ということで、あのころの子供達が私をすこ~~しだけ 成長させてくれたんだろうなあと、思っています。

cueda
質問者

お礼

大変なことを経験されたのですね。 自分が逆境に立たされているときより、子供が逆境に立っているときの方が、自分が代わってあげられない分、精神的な苦しみが大きいように感じます。 他と比べず、わが子の成長と幸せを見守っていくことが大事なのだと思いました。 ありがとうございました。

  • nonta71
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

7ヶ月になる子がいる母親です。 私は、まだ大人になりたくないって思ってた時期に妊娠しました。 なので、まだまだ子供な私に人間1人育てられるのかとても不安でした。子供が生まれてからは早く大人になりたいと思いました。育児が辛く、早く大人になれれば楽なのにと思っていたからです。 しかし7ヶ月が経った今振り返ってみると、7ヶ月前の自分より少しは成長してる自分がいると思います。前より余裕がでてきたし、体力もついたし、育児が当たり前の生活に慣れてきたと思います。 もうこの子なしの生活は考えられません。 ってことは、育児を通して自分も成長しているということではないでしょうか? 過去を振り返ることで、成長した今を感じることができると思います。 私は日記を書くことをお勧めします。 書くときは、今ある気持ちを字に表すことで心の整理ができたり心のモヤモヤが少し晴れたりします。 そして、時間が経って過去の日記を読み返すとき。そのときに、あぁーこんな事で悩んだ時期もあったなーと成長した今を感じられたり、逆に、あの時はこうやって乗り越えたんだから今もまた乗り越えられると励みになったりしますよ。 私も今は大人になることをあせらず、ゆっくり成長を感じられればいいかなと思っています。

cueda
質問者

お礼

日記、意思が弱いからか、なかなか続かないんです。 育児日記も止めてしまいました。 でも、再開してみようかと思いました。 ありがとうございました。