- 締切済み
パソコン到着時不良 宅配会社への対応について
インターネットオークションにて副業でパソコンを出品しています。 毎月15台程度売れています。 発送の際には毎回落札代金分の運送保険をかけています。 過去2年全くトラブルがなかったのですが今回初めてトラブルが起きました。 入念に動作確認したパソコンが落札者様の手元に届いたとき壊れていたとのことでした。外観上は問題ないのですがノートパソコンのマウスのカーソルが勝手に動くとのことです。 梱包は完璧にしていて伝票には精密機器にチェックを入れています。 正常に起動していたという証拠はオークションで起動時の写真を載せていたことだけです。ただこれではマウスが正常動作していたかの証明にはなりません。 このように外観上破損がなくても補償申請してもよいものでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 無事補償を受けることが出来そうです。 また、送料も返還されるそうです。 佐川と契約しているのですが故障内容を伝えたところ 返金口座等の書類1枚記入後、オークションページのコピーと一緒に提出といった感じでした。 運送保険に入っていると三井住友海上火災保険が補償してくれ補償が受けやすいそうで、審査も何もなくあっさり受けてもらえました。 (一応佐川の担当営業所で故障箇所の確認はするようで故障が認められたとの電話が来ました) ちなみに運送保険をかけない佐川のみの補償の場合は申請は通りにくいとドライバーが言ってました。 返金ですが落札額分までの修理費か商品回収後落札額返金か選べました。 返金までは2週間程かかるそうですがいい経験になりました。 補償するかしないかは佐川が決め、三井住友に申請するようなことも言ってましたので佐川とトラブルもなく2年間お付き合いがあるのも有利に働いたようです。