• ベストアンサー

給食費の支払いについて

色々な事があって、去年の10月から、子供が学校へ行かなくなりました。 そこで、給食を食べていないのだから、払わなくていいのでは?と、主人に言われたのですが、過去の質問の回答を見たところ、給食費は一年分を12月で割って毎月支払っているとの事ですね。 我が家の場合はどうなのでしょうか? 10~3月までだと、半年食べないのに、全額支払わなくてはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.6

まず最初に、私はご主人のお考えはそれほど非常識だとは思いません。善し悪しは別にして、男性にはよくある考え方です。私自身現職の時は、こういう話をたまに聞きました。 さて、現実の給食の件です。これは学校それぞれのやり方もありますから、最終的には担任を通して栄養士・給食事務担当と詰めないといけない話ですが、一般的な学校のありようとしては。 1.給食を止めて欲しい、旨を申し出ます。 早ければ来月から、遅くても3月については止めることができるはずです。 2.止めた場合には、当然給食費の支払いをしなくても済みます。これは別に不登校等の事情でなくても、例えばケガによる入院等の場合もありますから、それほどまれな話ではないのです。 >給食費は一年分を12月で割って毎月支払っている これは色々です。そういう学校もありますし、日額×食数を月ごとに出している学校もあります。 さて、「じゃ、突然登校した場合はどうなるんだ」というご心配があるかもしれませんが、それは心配する必要はありません。一食程度でしたら、休んだ子どもの分・予備の分などから捻出できます。 また、そういう事情の子どもが登校したのなら、給食室では自分たちが食べなくても「その子に出してあげましょう」と言ってくれます。学校の職員はその程度の良識は持っています。 上手く登校できるようになれば、実務的には食べた食数分だけ、計算して費用を請求してくるでしょうし、そうなれば、失礼ですが、仮に全額請求されたとしても、給食費には代えられないものがあると思います。 ただし、一度止めると再開する際にはもう一度、「再開して欲しい」旨を学校に連絡する必要があります。これは給食費請求のための事務手続き上の問題で、これを結構忘れる担任や保護者が多くて、せっかく登校したのにトラブルになることが、たまにあります。 大丈夫ですよ。学校はそれほど杓子定規ではありません。

hatyuke
質問者

お礼

いろいろと詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました。 先ほど、担任の先生に給食を止めてほしいと伝えました。 先生が事務の方に話して手続きをすすめてくれるとの事です。

その他の回答 (5)

  • 2997159
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

給食費の問題より、子どもさんが学校に行けるよう気を配るほうが先ではないのですか?。

hatyuke
質問者

お礼

回答No1.No4の方のお礼内容にも書きました通り、病院での検査や心療内科へ通う等、いろいろと手はつくしているつもりなのですが・・・。 上記のような質問では、そのような回答をいただくのも無理ないですよね。 アドバイス、ありがとうございました。

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.4

小学校教員、不登校経験者の父親という立場です。 子どもさんが学校へ行かなくなった事情は分かりませんが、さぞご心配のことと思います。気の利いたことは言えませんが、良い方向に向くことを心から祈っています。 給食費の件ですが、それぞれに規約があるはずですので、学校に問い合わせるのが一番です。 通常は「何も言わないままなら支払う必要がある」という仕組みになっているはずですが、手続きにより、「○○日前に申し出る」「連続して△△日以上休む」のなら「給食費を日割りで返金etc」というような定めがあると思います。たぶん、そんな規約は入学(転校)した時に書類として受け取っていると思います。 学校給食は私たち素人が想像する以上に「前」から計画的に準備して動いています。ですから「給食費を払わない」ということのためには「○○日先までは子どもを学校に行かさない」という「保護者の意思表示」ともとれるような手続きが必要な場合もあります。質問者様のようなケースを考えると、それは適切な対応と言えるかどうかは甚だ疑問ではありますが…。 杓子定規で話せば以上の通りでしょうが、学校も色々お子さんのこと・質問者様のことを考えて対応を考えるはずです。ぜひ直接担任や管理職に相談なさってください。お金のことは言いにくいでしょうが、払い続けることを前提にして「払わなくてもすむ方法は?」と問うのは、ごく自然な流れだと思います。

hatyuke
質問者

お礼

一番初めに回答をくださった方のお礼内容にも書いた通り、いろいろとあって学校へ行けなくなりました。でも、一つ一つ問題を解決して、今では朝、具合が悪くなることもなく、ご飯もたべられなかったのが、食べられるようになりました。本人もこのままではいけない。学校へいかなければ。と思っているようです。 4月からは学校へ行くと言っていますので、その旨担任の先生と相談してみます。 アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

noname#64329
noname#64329
回答No.3

学校に「うちの子供は学校に行きませんから、給食を作るのも材料を仕入れるのも辞めてくれ」とでも言っていない限りは払う必要があるでしょう。 ふらっと来たときのため、お子さんの分も材料を仕入れて給食をつくっているのですから。 ところで「モンスターペアレント」って言葉、最近問題になっているんですけど聞きたことありませんか? 自覚がないようですが、ご主人みたいな人のことです。

hatyuke
質問者

お礼

mi-TA-kaさんにとって頭にくるような質問をしてしまいまして 申し訳ありませんでした。 主人に、言われても、担任の先生に聞きづらいと思い、 みなさんのアドバイスがいただけたら・・・と質問してしまいました。 「モンスターペアレント」という言葉は初めて聞きました。 自覚がなくてすみませんでした。

回答No.2

本来行く予定のところが、行けずにいるのですよね? 学校側はお子さんが通ってこられることを想定して 仕入れ、準備をしていると思いますが、そのことについてはどうお考えでしょうか。 病気などで長期入院が必要な場合は、学校に申し入れればそれなりの措置があると思いますが、これも学校単位での対応だと思います。

hatyuke
質問者

お礼

やはり、いつ登校しても大丈夫なように準備してあるんですよね。 私もそう思っていました。 アドバイス、ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

学校に行かないのであれば休学届を出して給食も要らない旨を伝えておかなければいけません、それはお済ですか? まだだったら、人数分用意されてますので、食べなかったとしても支払わなければいけません。 ってか、給食費の問題よりもお子さんを学校に行かせるほうが先決では?

hatyuke
質問者

お礼

早速アドバイスをしていただきまして、ありがとうございました。 子供の件ですが、引越し、祖父母との同居により家庭での揉め事、環境の変化、クラスでの事等、さまざまな理由によって、朝になると気持ちが悪くなったり、お腹が痛くなったりしました。 病院でどこか悪いところはないのか全て検査をしてもらいましたが、結果は異常なしでした。あとは心の問題ではないかと、今は心療内科へ通っています。早く元のように元気に学校へ行ければと毎日考えています。

関連するQ&A