- ベストアンサー
犬を飼いたいのですが・・・
同棲を始めようと思っています。 私と彼女は共に一週間ごとに早番と夜勤といった勤務体制です。 起きる時間や寝る時間、生活時間がガラッと変わってしまいます。 犬にとって負担にならないか心配です。 犬のライフサイクルを知りたいです。 ちなみに犬はパピヨンを飼おうと思っています。 詳しい方は教えてください。 同じような状況の方がいたら、良いアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 不規則な生活スタイルが犬に負担にならないか、という心配ならば無用です。犬は飼い主に合わせて生活します。 人間が犬に合わせて生活すると、犬が主体になり犬がリーダーと勘違いする可能性が高くなります。 No.3の方のおっしゃるとおり、家に帰ってすぐ声かけたり構ったりしなければ、犬はそんなものだと理解して人がいない時間も寂しくて鳴いたりしない強い子になってくれます。一息ついてからたくさん遊んであげれば、人がいない間の時間の寂しさを埋めてあげる事が出来ます。 犬は人に愛される事が幸せですから、生活スタイルが不規則でも愛されていればストレスを感じたりはしません。 我が家の犬も私が不規則な休みなので「あれ?なんで今日いるの?」「まだ出かけなくていいの?」と不思議そうな顔はしますが遊んであげると大変喜びます。 仕事の日の朝は私の雰囲気が違うのか、犬も空気読んで?フードを早く食べて早くトイレ済ませてひとり遊びして勝手にハウスします。 私がマイペースな人間なので、犬もそれに合わせてくれてる感じです。 そんな子になってくれればすごく世話は楽になります。でも、遊ぼうぜ!ってこっちからハイテンションで誘った時に冷めた目で見られる事もあるので(人間が)ちょっと寂しいかもしれません。
その他の回答 (6)
- ritashiro
- ベストアンサー率39% (77/195)
同棲して数か月たってお二人の関係が安定してから、犬を購入されることを検討するのはどうですか?二人で住むというのは、独立した二人がそこにいるだけというのとはまた違います。結婚と違うので全く同じとはいえないかもしれませんが、女性はひっこしすると多かれ少なかれ、「ひっこしうつ」という状態になりやすいです。片づけなきゃ、料理作らなきゃ、と思うのに仕事の疲れもあってできないと空回りしがちなんですね。もちろん普段の生活でも家事はしないといけないのですが、引っ越しするとカーテンや照明など、1から必要なものが多いです。それを選び、とりつけるだけで、女性は意外に疲れてるんですよ。男の側としては「べつに料理作れって言ってないし。コンビニ弁当でいいし」と思っていても、女性はそうはいかないものです。 犬がいるのは楽しいことですが、まずは二人の関係を優先してください。今、彼女が犬OKと言っていても待ってもらうくらいの気持ちで。大抵は「引っ越しってこんなに大変なの??」と引っ越し後、女性は思うんじゃないでしょうか。 同棲して数か月たつと、お金の流れも二人の間で決まっていると思うので犬にかかるお金の分担も決めやすいと思います。また、生活も落ち着いているでしょうし。犬はパピヨンに限らず、お留守番はあまり好きではありません。家にきて数か月は、たくさん鳴いたり部屋をぐしゃぐしゃにしたりという、お留守番の寂しさを紛らわす行動をしがちです。この期間は家族みんな犬のことが一番の心配ごとになりがち。これと引っ越しうつが同時にきたら、同棲どころじゃなくなりますよ。 疲れると散歩どころじゃない体調の日もあるでしょうが、パピヨンはとても運動能力が高く、散歩好きなので朝晩30分ずつ、散歩してあげないと家の中がすごくなってしまいます。 若いお二人は何もこわくないかもしれませんが、引っ越し後何がおこるかはわかりませんので、犬を迎えるのはもう少し先がよいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、まずは自分達の生活が落ち着いたら犬を迎えるのが一番ですね。 仰るようにパピヨンはとても活発な子ですしね。 色々勉強し、良い生活が送れるようにしたいと思います。
- 27moji
- ベストアンサー率36% (13/36)
大好きな方との生活を楽しみにしておられるでしょうときに、 失礼を承知でコメントさせていただきますことを、まずお許しください。 どうか、万が一、その同棲が解消された場合の犬の先行きに関しての取り決めを、 同棲を始める前の今から、ぜひぜひ決めておかれますように。 同棲が解消されるきっかけが互いのケンカであり、 犬の押し付け合いの末、ふたりとも犬の飼育を放棄→保健所。 という悲しい事例を知っています。 犬を飼う際には、ふたりの犬としてではなく、 犬の餌代、病院代、ワクチンやフィラリア等々の予防代などの金銭的負担の取り決めも、 しつけや散歩等のめんどうに関しての取り決めも、 はじめから決めておかれると、後々の、こんなはずじゃなかった。が、多少は減るかもしれません。 万が一、同棲を解消した後に犬を引き取ったとした場合、 犬を見るにつけ、同棲相手との生活を思い起こしてしまうこともあり得ることを、 全て考え、何があっても一度飼った犬は最後まで看取る覚悟をした上で、犬を迎えてあげてくださいますように。
お礼
回答ありがとうございます。 私達は来年結婚しようと思っているので27mojiさんが仰っているような事にはならないとは思います。 でも、考えさせられるようなご意見ありがとうございました。 お金の面や躾など・・・犬を迎えるためにいろいろ勉強したいとおもいます。
- gizzy07
- ベストアンサー率46% (53/114)
>私と彼女は共に一週間ごとに早番と夜勤といった勤務体制です。 起きる時間や寝る時間、生活時間がガラッと変わってしまいます。 お二人そろって同じ時間に行動(仕事)されているという事でしょうか?それとも、不規則な勤務体制ではあっても、誰かしら(お二人のうち)家にいらっしゃるのでしょうか? もし後者でしたら、通常の散歩の時間が大体同じ時間帯(もしくは、おおまかに午前中、午後、夕方のいずれか)になるように犬にリズムを合わせていけば大丈夫だと思いますが、そうではなく、犬にとっても毎週違ったリズムになるようだと、やはり多かれ少なかれお互いにとってストレスになるのでは?と思います。 その場合、飼い主側のリズムに合わせながら、かつ犬にも負担にならないよう、1週間のうちに次の週に向けて徐々に散歩の時間をずらしていくなどの工夫が大事かと思います。 質問者さまと犬にとって楽しい生活が送られる事を願います。
お礼
回答ありがとうございます。 私達は同じ勤務体制の為、2人とも不在の時間が出てきます。 犬にとってストレスになると思いますが・・・ gizzy07さんのご意見を参考に犬にとって負担にならないよう勉強していきたいと思います。
- eitigii
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちわ。 犬を2匹(チワワ、チワワ×ダックス)飼っています。 自分も飼い始めは夫婦共働きしてましたけど問題ありませんでした。 犬は基本的に夜行性ですが、生活環境に適応してくると思います。 家に帰ったらすぐに犬に寄らずに落ち着いたら、しっかり遊んであげれば満足してくれると思いますよ。 細かい所は犬ごとに性格があるので躾のサイトとかを参考にして見てください。
お礼
回答ありがとうございました。 2匹同時に飼うことによって、寂しさも減るのですかね。 共働きで飼い始めた方のご意見とても参考になりました。 本も買っているのでしっかりと勉強したいと思います。
- yaha_2007
- ベストアンサー率21% (13/61)
パピヨンとおっしゃってるので 室内飼いを考えておられるのでしょうね。 飼い主の不規則な生活習慣に「合わせる」のならば 犬には間違いなくストレスがかかります。 以前一匹飼っていましたが 仕事の影響で夜遅く帰宅するような状況が続くと 食欲不振や躁の気がみられました。 今考えると、やはり不規則な生活からストレスを感じていたのでしょう。 予断ですが、質問者様は ペットショップでの購入を考えておられるのでしょうか? 購入を考える前に、里親募集サイトを御覧になってはいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 やはり不規則な生活だと犬にもストレスがかかってしまうんですね・・・。 yaha_2007さんはどのように飼い犬と接したのでしょうか?? 飼うまでにイロイロと勉強していきたい思っています。 サイトの紹介ありがとうございました。 具体的に決まってきたら参考にしたいと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>犬のライフサイクルを知りたいです まず大丈夫です。 犬は散歩、食事、遊んでいる時以外は1日のかなりの時間は寝ています。 熟睡は少なく浅い眠りです。 辛いとかしんどいと思えば、犬は自然と寝るようになりますから問題はありません。 犬にとっては飼い主さんが不在になることほどストレスになる事はありません。 その点、それが少ない質問者さんの環境は心地良いはずです。 思い切り愛情を注いであげてください。
お礼
回答ありがとうごさいます。 犬は寝てる時間が多いんですね。 いろいろと参考になる意見ありがとうございました。 犬を飼ったら精一杯愛情を注ぎます。
お礼
回答ありがとうございます。 baby_blueさんのわんちゃんは大変お利口さんなんですね♪ きっと躾をしっかりなさっているのですね。 私達も楽しい生活を送る為に色々と勉強したいと思います。