- ベストアンサー
「https」とは?
現在某企業にてサイトの運営管理を行っております。 そのサイトはトップページのアドレスが「https://~」で始まっております。(サイトはショッピングサイトのようなものをイメージ下さい。ちなみにトップページは商品を検索するための検索エンジン、売り買いの出来るオークションのような掲示板、目玉商品が掲載されております) SEMを行うに当たり、有名な業者に相見積を取ったところ、全ての業者から「なんでトップページがhttpsから始まるんですか?」と聞かれます。業者の方々いわく、「httpsは登録情報を暗号化するものだから、会員登録やクレジット情報を登録する際に使われるけど、トップページから使うとSEO対策的にも良くありません」とアドバイスを頂きました。 その話を上司及びサイトを作っていただいた業者にお話したところ、業者は「セキュリティをしっかりして欲しいとの事だったのでセキュリティ重視で作りました」との事。上司もその意見に同調しており、私が無知な事を言っているように思われているみたいです。 私はマーケティングを主な業務としておりますので、商材の仕入れや販売、アクセス解析等の運用は行っているのですが、サイトのしくみ?システム的なことは詳しくなく、まったくの素人ですのでどれが正しいか判別付きません。 そこで質問なのですが: 1.「https」は情報の暗号化以外にセキュリティ的なメリットはあるのでしょうか?(例:ハッキングが難しくなる等の) 2.「https」にしているとyahooやgoogleの検索結果の順位表示に影響をもたらすのでしょうか? 3.弊社のサイトURLを入れてもgoogleページランクやその他のネットツールが反応しないのですが、それは「https」と関係があるのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答