• ベストアンサー

パソコンのアダプターで19Vでもちがうのか?

19V-4.74Aと底面に記載されているパソコンでOSをインストールしようとすると、  ○19V-2.64Aのアダプターだと起動ですぐにダウンします。  ○19V-3.16Aのアダプターだと、インストーる確認直前でダウンします。 これはxxV-x.xxAのx.xxAの部分が関係しているのでしょうか? この手の内容にはうといので、宜しくお願い致します。 今まで、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

ACアダプタは、出力の電圧と電流が記載されて居ます。 19V4.74A とパソコンに記載されているのであれば、最大で、4.74Aの電気が流せるアダプタが必要だと言う事です。 2.63Aや3.16Aでは、電流容量が足りないと言う事です。 電気の流れる量はいつも一定ではありません。 電源が入って、HDDが回りだせばHDDの分の多くの電流が流れます。 CDやDVDドライブが回り始めれば、その分多くの電流が流れます。 メモリを増設しただけでも、わずか無さではありますが、その分多くの電流が流れます。 19Vは同じ物で、4.74A以上のアダプタを使わなくてはなりません。 上記のようなアダプタを使ってパソコンが停止する状態は、一番HDDに対して故障を引き起こすストレスを掛けている状態です。 HDDも壊れる可能性がありますよ。

ryo_hiro
質問者

お礼

やはりそうですか。だから、だいたい特定の箇所で他の装置に電流が流れて足りなくなりダウンする理屈がわかりました。結論だけでなく、理屈がわかり勉強になりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.4

違います。 >x.xxAの部分が関係しているのでしょうか? その通り 中学校で習う内容ですが・・・最大電力量(W)を計算しましょう。 W=IVです。

  • dandy-y
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

電圧(V)と電流(A)の関係を簡単に水を流すホースにたとえると・・・? V=水圧、A=ホースの直径?かな(微妙)、19Vで水圧が足りてい ても、細いホースで大きなモノを動かそうとするような事と考えたらど うでしょう? 決まった水圧で直径1mのホースだと車が動くかもしれませんが、直径10cmのホースでは・・・? こんな様なことかと。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

そーです 4.74Aが必要な機器に2.64Aや3.16Aのアダプタを繋いだら電流が足りないので止まります、そーいうもんだと思ってください そのうち壊れますよ、途中でシャットダウンを続けると(^_^;

関連するQ&A