- ベストアンサー
ぱるるについて
郵便貯金の総合通帳に「ぱ・る・る」というのがありますが、ぱるるって何か意味があるのでしょうか。たとえば何かの頭文字をとったとか。意味なんてないかもしれませんが、もし知ってらっしゃる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都内の郵便局で貯金業務に携わっていた者です。 当時の資料では英語の[PAL(パル)]に響きをよくするために「る」を最後につけ、「ぱるる」となりました。 この名称は、当時一般から公募され、応募作品のなかから採用されました。 通帳の表紙デザインも同時期に一般公募により募集されたものです。 よって、8つの機能の「ぱ」とは関係なく、「PALる」だったのです。
その他の回答 (2)
noname#24736
回答No.2
給与振込 キャッシュカード 通常貯金 公共料金・自動振込み オート定額・定期貯金 送金サービス ジョイントカード ゆうゆうローン この、8つの機能があることから付けられました。
質問者
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 8つの機能があるから「ぱ」となるのは分かりました。でも、あとの「る・る」は、やっぱり意味は特にないんでしょうね。
- lamule
- ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1
こんにちは。受け取る・引き出す・ためる・支払う・ふやす・送る・使う・借りる-の8つの機能の【ぱ(8)】【る】は、語尾をまとめたものではないでしょうか。
質問者
お礼
lamuleさん、早速回答していただきまして、どうもありがとうございます。 8つの機能で「ぱ」となるのは分かりましたが、あとの「る・る」の部分がまだちょっと気になります。
お礼
Travelsavingさん、たいへん素晴らしいご回答どうもありがとうございました!! なるほどー・・・。そういう事だったのかぁ・・・。 これでやっと「ぱ・る・る」の意味が分かりました!! 本当にありがとうございました。