• 締切済み

夜遅くまで可能な図書館知りませんか?

こんにちは。よる遅くまで、勉強できる図書館知りませんか?学習室みたいなものがあるところがいいです。ちなみに、その区民しか利用できないとか、そういう規制がないところで、大手町から比較的近い図書館がベターです。

みんなの回答

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.3

今晩は。  都心の方の区立図書館は大体午後8時までになったようです。参考URLは文京区。港区は、http://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2000/km000311/k0311_04.htm 中央区は、http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/time.html すべて8時までです。  因みに23区内では午後8時以降も開館しているところは有りません。http://home.att.ne.jp/yellow/t-books/toshokan/23.htm  大学の図書館はもっと遅くまで開いていますが、利用資格のことを言及しているほどですから、これは無理なのでしょうね。  世の中24時間無休の公立図書館も出来てはいるのですが・・・(中国地方の或る町だった様な)、東京では逆にそういうことは実現しそうにないと感じています。

参考URL:
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/shisetsu/library/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.2

図書館である必要はあるのかな? 本を自前で勉強することが目的ならば、24時間営業の漫画喫茶がお勧めです。 ただし、料金がかかりまが、飲み物は飲めると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joyce
  • ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.1

よくご存じかとは思いますが、日比谷図書館の利用をオススメします。午後8時まで利用でき、大手町から目と鼻の先です。

参考URL:
http://www.library.metro.tokyo.jp/13/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A