自動車とバイクの接触事故について
自動車とバイクの接触事故について
兄嫁の運転していた車が車庫入れの時に駐車していた私の大型バイク(ニンジャ1000)にぶつかりその反動で横転しました。結果としてカウルに傷、スライダーは曲がりステップの金属プレートなども折れるものでした。たぶん見積もりは10万程度になるかと思います。聞きたいポイントは(1)仮に10万くらいの費用なら兄嫁の対物保険を使った方が良いのか?(兄貴が修理費用によって保険を使うかどうか考えると言ってました)(2)兄嫁だけに細かい傷は不問にしようと思っていましたが、対物保険を使ってくれるなら傷ついたパーツは妥協して傷をぼやかす程度の処理にとどまらず、パーツ交換を希望した方がいいのか(交換の方がいいのですが、兄嫁に負担はかけたくありません。ぼやかすのは妥協です)(3)どの程度ならパーツ交換できて、どの程度なら修理が優先とか決まっているのでしょうか?(マフラーに小さい傷ができました。修理できるレベルです。けれども跡は少し残るようです。ただ自分としてはとても小さい傷でも気になり、所有感が下がるのが怖いです。小さな傷でもパーツの交換はできるのか。妥協せず直す権利があるのか。またその行為により兄嫁の負担はどうなのか。パーツの交換でも数万します)(4)対物保険を使用しても兄嫁はお金を払う必要があるのでしょうか?仮に払うのであれば、今後の関係性もあるし世話にもなってるので自分も修理費を何割か負担した方がいいのでしょうか?
なにぶん初めての事故なのでその分野での常識がよくわかりません。まだ正確な見積もりも出ていないのに質問するのもどうかと思いますが、事前の知識をつけたいので仮定でも宜しいのでアドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いします。
お礼
お礼がおそくなってすみませんでした。 さっそくアドラーズネストのホームページを見させて頂きました。私はガンプラも作るので大変参考になりました。 ありがとうございました。