- ベストアンサー
結婚式の費用はどちらが支払うのが普通?プラン変更や親戚関係の問題も考慮して
- 3年前に海外で挙式をした結婚式の費用をどちらが支払うべきかについて疑問があります。披露宴を予定していましたが、主人の親戚のみで食事会に変更しましたが、それもなくなりました。義母の要望で食事会をすることになったのですが、費用や手配はどうすればいいのかわかりません。母に相談したところ、子供たちに負担をかけるのはおかしいと言われました。
- 結婚式の費用をどちらが負担すべきか迷っています。挙式は3年前に海外で行いましたが、披露宴は変更やキャンセルが続き、最終的には食事会すらしないことになりました。しかし、主人の家族からの要望で食事会を開くことになり、費用や手配について私が対応しなければなりません。なぜ今更こんなことをしなければならないのか、また費用の負担はどちらがするべきなのか迷っています。
- 結婚式の費用について困っています。3年前に海外で挙式し、披露宴を予定していましたが、最終的には食事会さえしないことになりました。しかし、主人の家族からの要望で食事会を行うことになり、費用や手配について私が担当しなければなりません。子供たちに負担をかけるのはおかしいと母に言われたのですが、この場合、費用の負担はどちらがするべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらが払うのが普通かとの質問ですので、この場合は義理親だと思います。 ご結婚された当初からの経緯をざっと読むと、初めから変な義理親との 印象があります。新婦側への挨拶がきちんとされてなくて2000万円の援助ですか。確かに金額だけの問題とはないとはいえ、新婦側に新郎側への非礼な態度がない限り、たとえ新婦側からの嫁入り道具一つなくとも 新郎側の親がきちんと挨拶するのが、一般的だと思います。 催促されてやっと挨拶するものではないですよ。 それだけで、先は読めると思いますが。 元々は海外挙式に披露宴が予定されていて、新郎側が次々とキャンセルしてきて、披露宴も食事会も実現してなかったので葉書で知らせた。 ということならば、新郎側が主導で、段取りを取り新婦側に提案するのが普通と思います。 新郎側の主導権が誰にあるか、が問題です。 義母が仕切り、新郎があなたとの間を調整する。または新郎が仕切るのか。いずれにしても婚家の親戚事情を把握しているのは、義母と新郎である質問者さまの夫ですよね。ならば、そちらで具体的に調整した上で 質問者様にこうして欲しい、というなら判ります。 先方の都合で披露宴や食事会の機会を失っている以上、3年もたって今更なに?というのが、私の率直な印象です。 嫁が一人会った事もない先方の親戚回りなんて、聞いたことないですし、何より、それでは挨拶にならないし、変な違和感がありすぎです。 一番大切だと思うのは、質問者様のご主人が、自分の実家や親戚に対してしっかり自分で付き合い方を決めて、あなたに協力を求めることだと思います。なんだか、その場しのぎというか、ご主人の考え方、親戚付き合いの基準が全く見えてきません。なので義母の持ち込む話にその場だけやり過ごす対応をしているように見えます。 私は新婚ですが、義理家族は問題が色々あり、頭痛がします。 でも私の場合は夫にしっかり自分の家族を仕切ってもらう、という事で 全てを解決していますので、夫自身は親兄弟に対して自分の考えで付き合ってます。私に対してのリクエストはあっても明確にしてもらいますし、経済的なこともはっきりしてもらってます。 参考になるかわかりませんが、いずれにしてもご主人にもっと自分の役目を果たしてもらう方が良いと思います。
その他の回答 (11)
事情は違いますが、私も結婚式の料理を義母の希望でランクアップしなければならなくなり、料理代が40万弱増しました。(もともと式場で1番よく出るメニューにしていました) 自分たちの貯金と祝儀でやる予定でしたので、予想外の出費です(来月挙式予定)義母からはアップした分の料金の話はありません。 義母の理由としては、「料理にうるさい親戚がいるから」です。 料理代に関しては出してくれる、と言えばいただきたいのが本音です。しかし、言っていただけないのであれば、もう決まったことですから、やはり自分たちが出すしかないわけです。 ですから、質問者さんもどちらが正しいかはもう考えず、無事食事会を終えることを考えるしかないと思います。祝儀でまかなえなかった時はご主人にもう一度相談していただくのはどうでしょうか。 私も母にだいぶ愚痴りました。それだけでかなり気分が晴れますよね^^
お礼
コメントありがとうございます。 ご結婚おめでとうございます☆ DJADさんのコメントで分かった事ですが、お金の問題もありますが、義母の考え方が一番の原因だなという事です。 自分の両親であれば、こんな事言わないししないですから。。。 結婚してすぐに両親にはお金の事で迷惑をかけたので、あまり愚痴れなくなってます(涙 →食事会をする事は話しましたが、案の定かなり怒ってましたからね。 料理にうるさい親戚がいるから・・・結婚式の食事なんて似たり寄ったりなのに(怒) ご祝儀でまかなえなくても良いんですが、お金は出さないけど口は出す・自分勝手な感じが否めないので納得いかない感じです。
率直な感想としては、当初のコミュニケーション不足、計画性のなさ、等が原因ではないかと思います。 披露宴を予定していたようですが、会場からなにから準備万端ではない間に挙式だけ済ませてしまったということですよね?招待状等だしていたら、キャンセルなんてよっぽどのことがなければしないでしょうから。 ご質問の費用負担者についてですが、一般的にはどちらの場合もあると思います。披露宴の代わりにあたるということを考えると、ご質問者さんたちの負担。本家の嫁のお披露目って考えると旦那さんのご実家の負担。でも、この場合どちらともいえるのですし、なんともいえないです。また、ご祝儀はいただけるようなので、お食事会だけならその範囲で済むのではないでしょうか?足りないとしてもほんの少し。だったら、ここは気持ちよく出すべきでしょう。親戚のみなさんに「自分のお祝いのために集まっていただく」のですから。 ここで、ご質問者さんに「やる気0」ということはまったく関係ありません。結婚とはやっぱりそういうものではないのでは?ある程度のしきたりは守るべきなんじゃないかなって思います。 質問者さんの気持ちは「なんでやりたくもないことを、私が時間もお金も労力も使ってやらなきゃいけないの!」ってところでしょう。 でも、親戚にとっても別にやりたいことじゃないかもしれません。ただ常識としてご祝儀をお渡ししたい、と。「だったらお互いのためやらなきゃいいじゃん」って思うかもしれませんが、社会はそういうものではありません。 また、ご親戚は本当に心からお祝いしたいと思っていて是非あなたに会いたいと思っているのかもしれません。ご祝儀をお渡しするのはそのときにと考えて今まで渡さなかったのかもしれません(当初、食事会や披露宴の予定があったなら、なおさらそのときにって考えるのが普通です)。
お礼
コメントありがとうございます。 コミュニケーション不足と計画性のなさについては仰る通りです。 当初、海外挙式に主人の親戚の大半が出席する予定でしたので、披露宴(食事会)自体やらない予定でしたが、挙式の数ヶ月前になって来れなくなったと言われました。 →結局は、1人が行けなくなったら、次~次にいう感じです。 ですので、これじゃあ帰国後に何かしなかればいけないかもねという話になってはいたんです。 しかし、帰国後、他の方のお礼にも書きましたが、いろいろな事があり、離婚問題まで発展しましたので披露宴は無しになりました。 なので、質問者さんの気持ちは「なんでやりたくもないことを、私が時間もお金も労力も使ってやらなきゃいけないの!」ってところでしょう。 →何のトラブルもなければ、こうは考えてないですね。 今は仰る通り、こう考えています。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
こういうセレモニーに関しては、どれが正解でどれが間違い、というのはありません。新郎新婦がだすべき、といえばそうですし、両親がだすべき、といえばそうです。 ただ、「義母は食事会をしたい」のではなくて「正式にお披露目をしたい」だけではないでしょうか?本家であれば正式にお披露目がなくて片身が狭い思いをしているのは義母です。親戚に対して葉書だけだった、というのは、ある意味とっても失礼ですよ。ご主人や義両親が何もいってくれないから何もしなかった、というのであれば、それは夫婦ではありません。妻である質問者さんが率先して動くべきだったはずです。ご自分のしたい結婚にこだわったために、親戚への礼を欠いたわけですから、その埋め合わせは自分達でするのが当然で、3年近く何もしてこなかった、という方がずっと問題でしょう。 「遠い」ということを口実にしていませんか?結婚とは2人だけの問題ではありません。家同士の問題でもあります。披露宴はしない、ご祝儀もいらない、というのは質問者さんご夫婦の考えであって、冠婚葬祭ははっきりさせる、というのがその家の風習であれば、それは十分考慮すべきでしょう。「今さらお披露目なんて」と責められるのも義母です。準備の大変さなんて、義母の立場を考えればなんともないはずでは?やることをやらないから、いろいろ問題がでてくるのです。義親にはオカネがなく、質問者さんご夫婦は誠意がない、ただそれだけの問題です。
お礼
コメントありがとうございます。 surinrinさんのコメントのお返事のような感じなので、食事会とは話がずれます。 そもそも、誠意がないのは向こうの親なんですよ。 長くなりますので簡単に書きますが・・・結婚すると決まった時から家に挨拶に来ると言ったきり来ない。 →それもこちらがどうなってるの?もう良いですよと言った途端、慌ててお正月に来た次第です。(約1年後) その後は、お金の問題です。 私の両親は、新居や家財道具代等で2000万以上出しています。(具体的には書けません) →この事に関しては、主人もかなり悪いですが、当初何も言ってきませんでした。 これだけのお金が動いているのにです。 そっちが勝手にやったんでしょう?位にしか思ってないのか・・・信じられませんでした。 それとこれは別と言われれば仕方ないですが、義母が責められるより私の親の方がはるかに可哀想です。 そんな人の為に、準備をしなければならない私はもっと可哀想だと思いますが。。。
- kita2ma
- ベストアンサー率16% (17/106)
私も披露宴には地元の親戚を呼びきれなかった(人数・費用が膨大、どこまで呼ぶかの境界線を引きずらい・新郎側は親戚が少ない)ので、後に地元での食事会をしました。 父がセッティングを全部してくれ、「おまえたちはスーツで来るだけでいい」と言われました。 その分そこでもらったご祝儀は父に行きましたけど(金額も聞いていません)。。。 だから私は、質問者さんの考えももっともだなーと思います。 だってやれと言った側が負担するものじゃない?と。 ダンナさんはどうお考えですか? ダンナさん主導で義母さんと相談されるのがいいのでは?と思います。
お礼
コメントありがとうございます。 他の方のお礼にも書きましたが、主人は実家の財政面を考えると、そっちが言ったんだから云々とか言えないみたいです。 じゃあ、前に家の都合だから家で出すってセリフは???って感じですけど。 主人と義母が話した結果、ご祝儀でカバー出来るだろうって事なので、話にならないんです・・・取らぬ狸の皮算用になるような気がしますけど。
- kodomonohi
- ベストアンサー率0% (0/7)
補足ありがとうございました。 腑に落ちないところも多々あるかと思いますが 今後の義実家との付き合いを考えますと 費用は自己負担(といいますか質問者さんとご主人の負担)で 義母さん希望の会場(と料理と日程)で食事会を行わないといけないかな、と思います。 たとえ義母さんの希望で行う食事会であっても、です。 ホテルが遠いなら、法事等を行うような会場(うまく表現できないのですが、高級レストランといいますか大きい割烹といいますか・・・)が近くにありませんでしょうか。 私の義実家は相当な田舎ですが、地元では有名なそういう感じお店が数件あります。 場所によってはマイクロバスを出してくれるところもあります。 手配もある程度までなら電話とFaxだけでできますし どうしても出向かないと駄目なようでしたらその時だけ義母さんにお願いすれば何とかなると思います。 本題とはずれてしまい、またよそ様のご主人に大変失礼なのですが ご主人、頼りない面がありませんでしょうか。 ご主人が義母さんと質問者さんの間にたってしっかり切り盛りしていさえすれば 手配や費用負担のことで質問者さんがここまで悩むこともなかったと思うのですが。 ご主人がどの程度親に強く物が言える方なのか分かりませんが、 「そっち(義母さん)の都合で食事会をするのだからご祝儀で足りなかった分は出して」くらい、(ご主人から義母さんに)言ってもらってはいかがでしょうか。 もし食事会をすることになりましたら、 そのときは義家族・親戚を接待する日なのだと割り切って、頑張ってください。
お礼
私も母親に相談したところ、近くにレストランや料亭とかがあれば義母に予約を取ってもらえば?と言われたので主人に言ったのですが、結局私が県内のホテルの宴会場を予約しました。 →主人の実家~車で40分位の所ですが、お酒を飲んだり高齢者が居る関係で車を手配してくれ云々言われたので、その事で主人と義母が揉めました・・・結果、ホテルのサービスでマイクロバス送迎をしてくれる事になり解決した次第です。 長文になるのと話が脱線するので書きませんが、結婚した時から義母に対していろいろあるのと、あまりにも自分の両親と考え方~何から違い過ぎて、一般的な意見を聞いてみたく思ったんです。。。 確かに、主人はこういう事になると頼りないです。 お金が絡む事は実家の財政を知っている以上、強く言えないらしく、今回の食事会もオーバーした分は自分で負担すると言っています。 長くなりましてすいません。 コメントありがとうございました。
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
#3です。 お礼ありがとうございました。 まず言っておきたいのは、 >→私が悪いのでしょうか? どちらが正しい、悪いと言ってはおりません。 正しい悪いという事柄であれば、解決は簡単です。 しかし、こういった問題では人により一般的な考え(常識)が違うので 解決が難しいし、紛糾しがちです。 「一般的に、こういった費用はどちらが支払うのが普通ですか?」 という質問文に対し、私が一般的と思う考えを述べたまでです。 juicykittyさんがご自身お考えに肯定的な意見だけをお求めなら 「肯定的意見のみにしてください」と書いたほうがいいでしょう。 →挨拶をしたくても飛行機で1時間半かかる場所に皆さんいらっしゃいますし、私1人でもチケットを取って挨拶をしに行くのが普通なのでしょうか? →主導して進めるべきとは? juicykittyさんがお姑さんやご主人に話(婚家の親戚方への挨拶をどうするのか)を相談し、親戚方の都合調整などはお姑さんにお願いするとしても、会場・進行などの計画はjuicykittyさんがするということです。 それが面倒ならば、 「披露宴も食事会もやっておらず、親戚方へご挨拶していないので、挨拶に回らせていただきたい」とお姑さんに相談し、juicykittyさんだけ(ご主人不在、お姑さんが同席するかは任せます)が挨拶回りしてしまうのも普通だと思います。 それくらい筋を通していれば、3年後に面倒にならずに済んだのではないですか。 飛行機で1時間半の距離をjuicykittyさんは遠いと思ってらっしゃるようですが 私は遠いとは感じませんので、なおさら「披露宴も食事会もしないなら、夫婦二人で親戚周り。それが難しいなら単身挨拶回り」と思います。 >完全に義母の都合です。 親族を集めた食事会は新郎新婦のお披露目ですから、 新郎新婦の都合なのです。 なので夫婦で負担すると考えます。 重ねて申しますが、本来は一軒一軒挨拶に回るべきところを 皆さんに集まっていただくのですから。 >なので、顔を潰してはいないと思います。 それは結構でした。 →私が悪いのでしょうか? 初めに申しましたが「悪い、正しい」と言っておりません。 ただ、 >なぜ今更(3年も経ってから)こんな事をしなければならないのって感じなんです といって、食事会をやめますか? やめる場合は、ご主人やお姑さんとの不和はあるでしょう。 二人を納得させる理由はありますか? 食事会をする場合は ご主人もお姑さんも、パキパキとことを進めるタイプではないように お見受けします。そうであれば現実問題、juicykittyさんご自身が進めるよりほかないではないでしょうか。場所の手配も食事内容も、候補を提示しお姑さんに期日を決めて選ばせる方法はどうですか?
お礼
2度のコメントありがとうございます。 長くなってしまいますが、ご了承下さい。 特に肯定的な意見は求めていません。いろいろな意見が聞きたいです。 以下、常識外れと思われても良いので書きます。 あくまでも飛行機に乗ってる時間が1時間半なだけで、前後の待機&移動時間を考えれば日帰りでは無理な所に単身で挨拶周りは・・・私はしないです。 もちろん、主人と2人であれば話は別ですが、1人で挨拶周りをする程の義理はないと考えています。(主人の親戚に関してはです) →具体的には書けませんが、結婚してからいろいろな事があり、このような考えになった次第です。 ・親族を集めた食事会は新郎新婦のお披露目ですから、 新郎新婦の都合なのです。 なので夫婦で負担すると考えます。 重ねて申しますが、本来は一軒一軒挨拶に回るべきところを 皆さんに集まっていただくのですから。 →私達は、もともとやる気Oなんです。 海外で挙式をしてますし、ご祝儀もいらないんです。 以前は、何度も何度も親戚の方に挨拶して周ろうと主人に言ってましたがぬらりくらりでした。 その後、いろいろな事があり、私自信主人の親とは関わりたくない状況になった為、今更なのもありますが、こういう事だけはうるさく言う人(義母)なんだなと思ってます。 そもそも、3年も経って食事会?内祝い?をやる事自体おかしいですよね? やらないと決めた訳ですから、親戚にもそう言えば済んだ事だと思うんです。 挙式も披露宴もやらない人も居るんですから・・・。 ・やめる場合は、ご主人やお姑さんとの不和はあるでしょう。 二人を納得させる理由はありますか? →もともと、姑とは付き合い(今後も)がないので不和はないです。 向こうはこちら(東京)に来ませんから、年に1度会う(福岡)だけです。 そっちが費用を出すならやる、出さないならやらないと言えば中止になっていたと思います。 なぜなら、お金がないからです。お金は出さないが口は出すタイプの義母です。 こういう思いをしているのは、主人が頼りないのが原因かもしれないです。 結局、私がホテルの宴会場を予約し、食事やお返しも決めました。 私が手配しなければ誰も何もやってくれません。 自分が決めた事でもないのに・・・何だか愚痴っぽくなってすいません でした。
- kodomonohi
- ベストアンサー率0% (0/7)
下記、補足いただけますでしょうか。 ・海外挙式の費用は誰が負担したのか(出席者の旅費含む) ・質問者さんのご親戚への挨拶はいつしたのか、ご祝儀はいつ受け取ったのか ・夫側の親戚だけ呼ぶ理由(質問者さん側の親戚を呼ばない理由) ・海外挙式帰国後の食事会をしなかった理由、またしないと決めたのは誰か、しないことについて義母さん・義父さんと同意していたのか どうして一度しないと決めたものを義母さんがしようと言い出したのかよく分からないので、補足お願いします。 質問文を拝見した限りでは、 単にご祝儀を渡したいだけなら、質問者さんの家に送るなり義母さんに預けるなりすればいいわけで わざわざ食事会を開く意味が分かりません。 本当は親戚に言われたから、が理由ではなくて 義母さん自身が披露宴(or食事会)をしたいとずっと思っていたのではないか、という気がします。
補足
コメントありがとうございます。 長くなりますので、簡単に回答しておりますがご了承下さい。 ・海外挙式の費用は誰が負担したのか(出席者の旅費含む) →出席者の旅費は各自で。(自費でも出席したいという方のみ出席) それ以外はほとんどが主人負担。 ・質問者さんのご親戚への挨拶はいつしたのか、ご祝儀はいつ受け取ったのか →私の親戚への挨拶ですよね? 直接的にはありません。(葉書のみ) ご祝儀は受取っておりません。 ・夫側の親戚だけ呼ぶ理由(質問者さん側の親戚を呼ばない理由) →もともと付き合いがない・ほとんどが高齢なのと、親戚の住まいが皆ばらばらなので集合するのが難しい。 ちなみに、夫側の親戚は皆近所(ほとんどが歩いていける距離)です。 ・海外挙式帰国後の食事会をしなかった理由、またしないと決めたのは誰か、しないことについて義母さん・義父さんと同意していたのか →簡単に言うと、もともと海外で2人で挙式する予定でした。 披露宴も、どうしてもしなけれないけないならという感じでした。 しないと決めたのは主人です。 義父は海外にいますので分かりませんが、義母も了承していました。 私もご祝儀を渡したいだけなら、現金書留でも義母に預けても良いかと思ったので主人に聞いた事はありますが、直接会ってでないと云々と言われました・・・。 私もkodomonohiさんの仰る通り、義母がずっと食事会をしたいと思っていたように思います。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
披露宴は、結婚した事を報告する場だからです、だからその当事者、新郎新婦が負担する物です。 義母の都合はこの際考えないでおきましょう
お礼
披露宴なら確かに分かります。 義母の都合を考えなければそうなるのですね。 2度のコメントありがとうございました。
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
結婚3年の妻です。 どういう事情があったにせよ、新郎新婦が負担するのが一般的だと思います。 食事会は披露宴の代わりですよね。 披露宴自体が、 本来は親戚一同にこちらから出向き「よろしくお願いします」と言うべきところを、 親戚一同にわざわざ集まってもらうものです。 挨拶をするべきという気持ちがありながら、「ご主人やお姑さんが何も言ってくれないから」してこなかった、というのもやや無責任だなあと感じます。 juicykittyさんが親戚に加わったのですからjuicykittyさんが主導して 進めるべきなのではないですか。 >なぜ今更そちらの都合で親戚等を集めて食事会をするのに… juicykittyさん自身が「これからよろしく」というご本人なのに お母様まで「婚家の都合」というのはどうしてでしょう。 ましてや本家の結婚に、お祝いを渡すタイミングのないご親戚方は お困りでしょうね。 ご親戚方の顔をつぶしていることにもなります。 いままで3年間してこなかったツケだと思ってきちんとした体裁で 食事会をし、遅くなった非礼も詫びるべきでしょう。
お礼
コメントありがとうございます。 挨拶をするべきという気持ちがありながら、「ご主人やお姑さんが何も言ってくれないから」してこなかった、というのもやや無責任だなあと感じます。 →補足ですが、挙式後に親戚全員に葉書(年賀状として)を出しましたが、一切返事がありませんでした。 挨拶をしたくても飛行機で1時間半かかる場所に皆さんいらっしゃいますし、私1人でもチケットを取って挨拶をしに行くのが普通なのでしょうか? juicykittyさんが親戚に加わったのですからjuicykittyさんが主導して 進めるべきなのではないですか。 →主導して進めるべきとは? juicykittyさん自身が「これからよろしく」というご本人なのに お母様まで「婚家の都合」というのはどうしてでしょう。 →披露宴も食事会もしない事になりましたが、義母が食事会をして欲しいと3年も経ってからリクエストしてきたので食事会をする事になりました。完全に義母の都合です。 ましてや本家の結婚に、お祝いを渡すタイミングのないご親戚方は お困りでしょうね。 ご親戚方の顔をつぶしていることにもなります。 →話が脱線しますのでここでも書きませんが、タイミングはありました。 なので、顔を潰してはいないと思います。 いままで3年間してこなかったツケだと思ってきちんとした体裁で 食事会をし、遅くなった非礼も詫びるべきでしょう。 →私が悪いのでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
あなたの考えが正しいと思われますが、世の中考え方も十人十色です。どちらが正解か・・・・どちらも正解です。相談し決定してください。
お礼
コメントありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
toranpumanさんは新婚なんですね。 義理の家族とは1年に1回会う位ですので気楽なんですが、toranpumanさんはご主人が仕切っているとの事で羨ましいです。 確かに、私の主人はその場しのぎの対応しかしてないです。 付き合い方もよく分かっていないかもしれません・・・。 食事会の費用を義母が出すなんて事はないですし、ご祝儀でチャラにはなるんですが、私的に釈然としなかったので質問した次第です。 今後の実家や親戚関係の付き合いについて、主人はどうするつもりなのかよく話をしてみます。 コメント、ありがとうございました。