• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後輩との人間関係。)

後輩との人間関係で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 高校生の男子が文芸部の後輩との人間関係で悩んでいます。
  • 先輩と後輩の溝が深く、コミュニケーションが上手く取れない状況です。
  • 部誌の発行や部活動への積極性も減り、将来の活動に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.2

何もしないと部活は盛り上がりません。当たり前なことですが。 単に毎月部誌を出すだけでは面白くないのではないでしょうか? むしろ苦痛なのでは…。 まずは、あなた自身についてですが、あなたが真面目で責任感がある奥ゆかしい人であることは文章を読んでて良く分かりました。 そして、鬱といわれましたが、総じていえば、それは鬱々とした気分であり、いわゆるうつ病のような状態を指しません。人間であれば、誰しもありうる気分です。 そしてこれからどうすればよいのか…の問題ですが、あなただけが考えることではありません。後輩を交えて部で考えましょう。 つまり、文芸部にまとまりがないという状態なのでしょうが、とにかく、まとまれるきっかけが必要なのではないでしょうか? 私は文芸部の活動をよく知りませんので、何ともいえませんが、単に本を読んで、感想みたいなのを書いている部では盛り上がらないでしょう。内にこもる形式だとやはり盛り上がりません。何か外に向かえる活動をしてみてはどうでしょうか?また、部誌が負担にならないよう工夫するとか…。 考えすぎてしまう原因は、もうあなたも分かっているとは思いますが部から辞めていく人が出てくることが怖いからでしょう。それは別に深く考えすぎてしまって当然のことかもしれません。やはり、責任を感じていることと、それとあなたの学生生活と深く関係してしまうと位置付けてしまっていることでしょう。 厳しい言い方かもしれませんが、部活は辞める人はやはり辞めますし、残る人は意外と残るものです。それはどの部でもそうです。今、あなたのできることは辞める人を引き止めることではありません。部を盛り上げることです。結局一人になってしまうかもしれませんが、人を引き止めることではなく、あなた自身の部への思いぶつけてを部を盛り上げること、つまり部が盛り上がりそうな活動を積極的に取り入れることでしょう。 たぶん、引っ込み思案なところもあるのかと思いますが、思い切りのよさも場合によっては重要なこともあります。文芸を対象とするあまり、人間の交流が不足しやすいので、交流を増やすよう内外に向けて動くこともできるでしょう。その思い切りの良いことをすることがあなた自身の考えすぎてしまう自分にとってもプラスに働くと思います。多分、あなたならできると思いますよ。だって、部員を入会させたことがあるわけですから、そうとう思い切りがよくないとできませんよ。 単にあなたが心配しているのは、考えすぎて落ち込んだりする自分ではなく、今現在、自信を持って動けない自分だとおもいます。あなたは自信を持って動ける力ももともと持っているわけですし、部をよくしようとする意欲もあります。自信を持ってください。大丈夫です。あなたならできます。まずは、自分は一文芸部員であり、それ以上でもそれ以下でもないことからはじめてみてはいかがでしょう? 私も思い切りで書いたため、乱文になってしまいましたがご容赦ください。

hinodate
質問者

お礼

丁寧にお答えして下さって有難うございます。 確かに、言われてみると考えすぎてしまう原因は「後輩が辞めて一人になってしまう恐怖」だと思います。 また、二年生が自分一人なので部を引っ張っていかなくてはならない、という責任感も過剰に感じてしまっていると思います。 貴方の回答を読ませて頂いて、自分の気持ちが少し整理出来ました。 >厳しい言い方かもしれませんが、部活は辞める人はやはり辞めますし、残る人は意外と残るものです。 その通りですね…。 今考えると、「辞めます」メールが来たときも、 後輩が辞めてしまうという恐怖が強すぎて 無理に引きとめようとしていたんだと思います。 よく考えてみると、無理矢理引きとめた後輩と一緒に部活をしていたって 楽しくありませんよね。そもそも、部活にも参加してくれないと思いますし。 貴方の文章を読んでいるうちに、とても心が落ち着きました。 それと同時に自信も持てるようになってきました。 まずは冷静に自分の気持ちを整理して 一人の部員として後輩と話し合う機会を設けてみようと思います。 もし、それで部活動が破綻してしまうような事態に発展したとしても(そうならないことを祈りますが) 今のような関係をズルズルと続けるよりは余程マシだと気づいたので、 勇気を出して頑張ってみます。 それで後輩との意思の疎通が出来るようになってきたら、 もっと皆が楽しめて、外向的で、負担の無い活動を一緒に考えたいです。 本当に本当に、貴方の文章を読んで勇気と元気が出て自信がつきました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.3

私は高校の部活は楽しかったです。 先輩・後輩とも仲が良かったのもありますが、 運動部の子などもかけもちで(正式ではないかもしれませんが) 入部して時々部活を覗きに来ていました。 同学年で入部してくれそうな人を探してみると良いのではないのでしょうか? 同い年の友達がいないからこそ、部活への依存心や 後輩達に嫌われたくないといった思いが出てくるのだと思います。 同じクラスには絵を描くのが好きな子はいませんか? 他の部活とかけもちでも少しの時間でもいいから、と入部してもらう、 部誌のカット(イラスト)を描いてもらう、など、積極的に勧誘してみましょう。 部活、というだけで真面目な活動だけでは飽きてしまいますし、疲れてしまいます。 部活内でもたまにはゲームやトランプなどをして遊ぶ事も親睦を深めるのに必要な事だと思います。

hinodate
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません! >同学年で入部してくれそうな人を探してみると良いのではないのでしょうか? 実は、同学年で入部してくれそうな人を探すのはもうやったんです。 といっても前述したように「友達」と呼べるような人が学校にいないので、 同じ中学出身で、顔を知っている人に聞いてみただけですが…。 良いご意見だとは思いますが、 同学年で入部してくれそうな人や、原稿を書いてくれそうな人を探すのは 無理だと思います…。 それに私の高校は進学校なので、今部活に入っていなくて 2年のこの時期から部活に入る、というような人もいないと思いますし…。 ただ、学校外には中学で仲の良かった(それこそ親友と呼べる程の) 友人が何人かいるので、その人たちには何度か書いてもらいました。 >同い年の友達がいないからこそ、部活への依存心や >後輩達に嫌われたくないといった思いが出てくるのだと思います。 そうですね…。 私に原因があるとすれば、部活への依存心による後輩との温度差だと思うので。 私のように部活に依存している後輩がいない以上、 強い依存心を持っているのは後輩との関係でマイナスにしかならないと 最近気づきましたので、 もう少し、気楽に構えていこうと思います。 >部活、というだけで真面目な活動だけでは飽きてしまいますし、疲れてしまいます。 >部活内でもたまにはゲームやトランプなどをして遊ぶ事も親睦を深めるのに必要な事だと思います。 入部したときはそのような雰囲気で楽しくやりつつも、真面目な活動もする、 というような部活を作ることを夢見ていたんです。 それは同時に、そのような学校生活を送りたいという願望でもありました。 もし、後輩とのコミュニケーションが気安く出来るようになれば そんな雰囲気が作れるように努力したいと思います。 経験からの貴重なアドバイス、どうも有難うございました。

  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率16% (43/255)
回答No.1

私も30代後半の割には人生経験未熟です(^^; でも、考えすぎてしまうことは、さほど悪いことだとは 思っていません。 考え中は本当に重く苦しく、「おいおい、どこまで行って しまうんだ」と自問する位に浮き沈みしながらどんどん 考えてしまいますが、終わると少しすっきりします。 なんら解決策も光明も見出せないのに、少しイイ気分になったり しますから不思議です。 月一で部誌、というのは素敵ですね。私も大学時代に所属していた 部で同人誌に寄稿していましたが、不定期発行でした。 さて、アドバイスというほどのものでもありませんが、私は ずばり、もう一年、下の後輩を勧誘することをおすすめします。 つまり4月以降、新一年生を呼び入れるのです。 文芸部が必ず活性化される、という保証はありませんが、 少し深い交流ができると思います。 というのも、基本的に「同じ学年の人同士の結び付きは強い」 「だから二つ(上下)の学年同士だと、なかなか交流が促進 されない」「しかし三つの学年が存在すると、学年間の交流に おいて奇妙に皆がバランス感覚を大切にしたがるようになる」 ように思われるからです(あくまで経験上の話ですが)。 3学年が集まって読書会とかディベートとか開いたら、 きっと楽しいと思いますよ(^^)

hinodate
質問者

お礼

お早い回答有難うございます。 >なんら解決策も光明も見出せないのに、少しイイ気分になったり >しますから不思議です。 本当にその通りだと思います。 昨日は夜中に急に目が覚めて、嫌な不安に襲われて 絶望の最中を漂ったまま質問を投稿させて頂いたのですが、 今日、一日中悩んだことで少し気分が落ち着きました。 >ずばり、もう一年、下の後輩を勧誘することをおすすめします。 貴重なアドバイスを有難うございます。 確かに、納得が出来る理由ですね。 とりあえず気持ちの整理をして、勇気を出して 後輩とよく話し合ってみたいと思います。 その上で意思の疎通が出来たなら、一緒に新一年生の勧誘方法について 考えたいと思います。 >3学年が集まって読書会とかディベートとか開いたら、 >きっと楽しいと思いますよ(^^) 私もそんな状況を夢見て部活に入りました。 ここで諦めたくはありません。 実現のため、もうちょっと勇気を出して頑張ってみようと思います。