9ヶ月の息子がいます。
出生翌日に、割礼しました。
私も旦那も日本人なんですが、現在アメリカに住んでおり、
妊娠中から、主治医(産科医)に割礼するかどうか、決めておくように・・・と言われました。
メリット・デメリットを質問したところ、
昔は衛生上の問題と言われていたが、今は割礼しなくても、きちんと洗って清潔にしておけば、問題ないとの事でした。
アメリカでも、現在は宗教上の理由以外で「切る選択」をするのは50パーセント前後だとの事です。
小児科医にも相談したところ、同じように言われ、
切っても切らなくても、大きな違いはないので、ご両親が決めてください、と言われました。
ネットで調べたり、家族や友人に相談したり、
出産当日も、陣痛と闘いながら、旦那とギリギリまで相談しました。
で、ウチは、切ってもらう事に決めたのですが、
理由は、
・何事も経験だから。
・ネットで「ムキムキ体操」なるものを見つけ旦那に見せたところ、
こんな痛そうな体操をしなければならないなら、一瞬で終わる手術の方が良いかも・・・と言われた。
・実際に切った友人から、入浴時やオムツ交換時が楽と言われた。
などで、どれも息子のためではなく、親の都合とエゴからです。
他にも、
・日本の教育現場で働いていた事があるのですが、
おちんちんをしっかり洗えていなかったために、炎症を起こし、入院や手術をした子を何人か知っている。
・日本では最近子宮頸ガンになる女性が増えているが、
コレは、日本人男性に仮性包茎の人が多いからではないかと言われている。
ことも、考えました。
手術に関しては、希望があれば麻酔もします、との事でした。
切るだけ、とはいえ、相当痛みもありますし、
生後間もない赤ちゃんでも、全身で逃げようと拒絶するらしいです。
それを押さえつけて切る・・・と言っていました。
手術当日は、手術時間5分前に、看護師さんが息子を迎えに来て、20分ほどで戻ってきました。
看護師さんの話によると、切った時は泣いたそうですが、
私のところに戻ってきた時は、すやすやと寝ていました。
生後1日目での手術だったので、切ったその日はまだ1日中ほとんど眠っていましたから、
麻酔が切れた後に痛みがあったのかどうかは分かりません。
手術後は、5~6時間はおしっこもうんちもしませんでした。
術後初めてのオムツ交換時に、傷口の処置の仕方を教えてもらいました。
術後6時間後くらいでしたが、傷跡もきれいに落ち着いていて、
拭く時に、ちょっとビクッとしましたが、痛みで顔をゆがめるとか泣くとかはなく、
触れても別に痛そうな感じはありませんでした。
傷口の処置も、ワセリンを塗ったガーゼをちんちんの上にかぶせておくだけで、難しい物ではありませんでした。
傷口の処置は2週間くらい毎回のオムツ交換のたびにしていました。
おちんちんの先が薄いブルーになれば、処置はしなくても良いとの事だったので、
それ以降は、何も手当も処置もせずです。
息子はまだ9ヶ月なので、「切った選択」が息子にとって良かったのかどうかわかりません。
ただ、入浴やオムツ交換時の私の手間を考えると、楽です。
汚れもほとんどたまっていませんし、
ウチの息子に関しては、オムツ当たったり、タオルで拭く時に触れたりしても、特に傷みもないみたいですし、
時々(朝寝起き時が多い)勃起している事もありますが、機嫌良くしています(痛みはないようです)。
後々、学校に行くようになっていじめに遭うかどうか・・・
これは、ちんちんの問題ではないと思います。
おちんちんの形が違うという事が、きっかけになる事はあっても、
それだけが原因でいじめに発展するかというと、そんな事もないような。
(私自身が教育現場にいて、感じた事ですので、一概にはいえませんが)
こちらで割礼して、現在日本に帰国した方の話を聞いても、
おちんちんの形でいじめに遭っている、という話は実際に聞いたことはないです。
割礼することのメリットは、今の医学ではないそうです。
なので、出産する病院で、割礼が受けられるのであれば、
後々後悔しないように、ご夫婦で良く話し合って決めるしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 なかなか経験者の方の体験談を聞くことができないので とても参考になりました。 夫も切るのは新生児でも痛いんじゃないか…と心配していたので 参考にさせていただいてよく検討したいと思います。 ありがとうございました。