親の体の弱さは遺伝しますか?
子供がほしいのですが、
夫婦共々、体(心身ともに)が弱いのです。
夫は、歯並び・首や顎の生まれつきの骨格の歪みからくる、肩こり・腰痛(生活に支障が出るほど)、胃の弱さ(専門医に出される薬を毎食後服用)にかわいそうなくらい悩まされていますし、
子供の頃に手術をしましたが巻き爪でも苦しまされたようです。
私は、躁うつ病になったことがあります。
私は治ってからも、予防の意味で長い間薬を飲んでいましたが、
ここ何年かは、大きなストレスがない限りは安定しており、
今は一切飲まなくても生活できるようになりました。
それでも強いストレスがあると、発作的に不安定になるので、
そういう時は、一日か、症状によっては数日、安定剤を頓服として飲んでいます。
薬を飲む前は、身体的にはとても丈夫だったのですが
薬を飲むようになって以来、抵抗力がめっきり落ちてしまい、
ことあるごとに胃腸を壊したり、膀胱炎も繰り返すような体になってしまいました。
躁うつ病に関しては、母方父方双方に同じ病気の人がいるため、
遺伝も一因だと医師に言われました。
主人の症状も遺伝だそうです。
夫婦共々、健康であることのありがたみを
常日頃身に沁みるほどに実感して暮らす日々ですので、
なんとか子供が五体満足に生まれてほしいと、
私は神経質なほどに思いつめてしまいます。
自分の体の悪さが遺伝でもしたらと思うと、
子供がふびんでならなくて…
一概には言えないのでしょうが、
体の悪さは遺伝する確率のほうが高いのでしょうか?
特に主人も私も遺伝しているケースなので、
その場合遺伝子が濃く(強く?)て遺伝しやすい体質ということなのでしょうか?
また、作るとしても、子供は一人しか作らないつもりでいますが、
第一子は、父親、母親、どちらに似る確率が高いのでしょうか?
お礼
一度だけ、検査に行きました。 やぶだったのか、心配ないといいます。 でも、友人は寝れない日々が続いてます。 だから、病院が信用できないといってます。 人間ドックにいけばいいかも分かりませんが。