• ベストアンサー

パッティングの肩の動き

右打ちでパッティングをする際にテークバックで左肩が前にでてフォロースルーで右肩が前にでると思うのですが、この動きはできるだけ小さくしたほうがいいでしょうか? 私は前傾が浅いせいか、この動きが大きめです。 それと肩の前後の動きをゼロにすることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

体を回転させるストロークは方向性が不安定になりそうです。 私は体は使わず、首の後ろを支点にハンガーが揺れるようにテークバックは右肩を上げるようにし、そのまま首の後ろ支点で揺らし左肩が上がってフォロースルーに成ります。 手首は使わず、腕は肘をやや開き気味で固定したまま肩の動きに付いてゆきます。 距離感はストロークの大きさだけで決めています。 しかし、パターは全く個人の慣性でスタイルは人それぞれで、autoro氏が言うように青木選手は後ろから見ていると全く肩が動きません。 ただ、体を回転させる(肩が前後する)動きはストロークの線が円を描くようになり、ヒットするタイミングで方向性が狂う可能性が大きくなりそうです。

yusha
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 やはり肩の動きは前後ではなくなるべく上下に動かしたほうが確率は高いみたいですね。 パッティングは肩で打つことを意識して上下に動かしてストロークするようにします。 青木プロのパッティングはふり幅で距離感を出していないよですが、肩のブレがないので方向性は神の領域なんでしょうね。

その他の回答 (1)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

>肩の動きをゼロにする 青木功プロのパッテイングスタイルだと 肩は動きませんね >肩の動く範囲 腕と肩が両方動く方 腕は固定した形で肩でストロークされる方 やはりスタイル毎に違いが出て当然だと思います 最後は正確さですから個人差そのままでいいのではないかと思います アドバイスまで