• ベストアンサー

音楽に限らず、芸術は学ぶ事ができるでしょうか?

音楽や油絵など、一般に言われる「芸術」は学んで大成する事ができるでしょうか?それとも才能が絶対でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171433
noname#171433
回答No.2

技術は、ある程度学べると思いますが。 感性は、鍛える事が出来ません。 【大成する】、というのは、生きている間に 有名になり金持ちになり、ちやほやされる事で しょうか? 【天才】というのは、時代に受け入れられてない 部分が不可欠だと思います。 死んで、彼の絵が1枚ウン億円になった。生きている うちは、極貧に喘いでいた。ゴッホとかその代表で しょう。(音楽家、マーラーも死ぬ少し前、将来自分 の時代が来るんだ…と言っていたとか) 芸術というのは、公務員やサラリーマン等になるのとは 異質な人がなるものです。(ヘボ絵描きや詩人ら等は、 まがいものです) 死後、超有名になったマイナー芸術家は、かなりいますよ。 ~ビゼーも、『カルメン』の大成功を見る前に死にました。 3千ページにものぼるスコアを残して。シューベルトも マイナーで死にました。画家とかそういうのが非常に多か った事でしょう。生きている間は、アル中とか与太者とか 散々ののしられながら。詩人のランボーも確かそうです。

osiete67
質問者

お礼

では感性はオギャアとこの世に生をうけたその時に決定しているものなんですか?個人的には育ちや環境、境遇が感性を作用するような気がします……。

その他の回答 (1)

  • foo_2007
  • ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.1

これは人によってかなり意見のわかれそうなテーマですね。 私は学ぶことで大成すると思います。 決して受動的な学びではなく、能動的に、感じて、センスを磨くことで。 「天才は99%の努力と1%のひらめきだ」というエジソンの有名なことばがありますが、真意のほどは「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄」ということらしいです。 逆に言えば「99%の努力がなければ1%のひらめきも生きない」のではないかなと思います。 どんな天才も、努力なしには光らないかと。 よく恩師が言っていたのですが、まず自分を天才と思うこと。そしてそれに見合うだけの努力をしろ、と。 限界というのは自分でつくっているのだと思います。

osiete67
質問者

お礼

ではこれは単なる質問ですが、小室哲哉のように時代にうまう乗ってヒットを飛ばすような人は才能があると言うのですか?

関連するQ&A