- 締切済み
私立、国公立の大学入試について
質問なんですが 国公立を受ける場合はセンターと二次試験を受けてその総合結果で合否が決まるんですよね? 私立を受ける場合について ・一般入試だけで合否が決まるんでしょうか? ・センター試験を受けてもしもダメだったら一般入試を受けても良いという形ではいけないのでしょうか? ・後、国公立のようにセンターと二次試験を受けてその総合結果で合否が決まるところもあるのでしょうか? すいません色々と質問してしまって
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
国公立大について、補足です。 2次試験(個別学力検定)を課す、課さないは、大学の判断によります。課さない大学(大学・学部・学科・日程)があります。 センター試験の配点が0の大学があります。以前は東京大の後期が有名でした。センター試験で最低倍率に絞り込んだ(足きりした)後、個別学力検定には、センター試験の得点を持ち越さない方法です。 その年に設立された国公立大学(学部・学科)は、独自日程となります。 全国に1つだけ、センター試験を受けないで同日に別試験を課す公立大(学部・学科)があります。 私立大について、 センター試験と個別学力検定両方を課す方式がある大学としては、早稲田大学が有名です。
他の方が回答されていますが、それで正しいのですが、一言。 国公立は センター試験(基本は5-7、5-8)+大学個別の2次 で 前期後期2回、一部公立大学の中期がある。 私立は、今、生徒集めに必死ですので驚くほどたくさんの入試があります。 大学独自の一般も前期、後期とか、両日受験(連続して試験日を設定)地方試験も別日程で増やしてます。 センター利用も センター単独、センター+個別、前期後期、2科目型から4科目利用まであらゆるパターンを設定している大学もあります。複線入試というらしいです。 立命館が入試形態が多いので有名です。一度HPで見てください、驚くのを通り越してあきれてしまいますから(笑)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 「国公立を受ける場合はセンターと二次試験を受けてその総合結果で合否が決まるんですよね?」 はい 「私立を受ける場合について ・一般入試だけで合否が決まるんでしょうか?」 はい 「・センター試験を受けてもしもダメだったら一般入試を受けても良いという形ではいけないのでしょうか?」 かまいません 「・後、国公立のようにセンターと二次試験を受けてその総合結果で合否が決まるところもあるのでしょうか?」 あります 失礼します
- Tomywave
- ベストアンサー率38% (32/83)
私立大学でセンター利用型入試を実施する大学は年々増加しています。 >・一般入試だけで合否が決まるんでしょうか? それぞれの大学で受験型を複数用意している場合が大半です。 (1) 大学独自の試験のみ ・・・一般型 (2) センター入試の得点のみ ・・・センター利用型 (3) 合算で判定 ・・・センタープラス(複合)型 >・センター試験を受けてもしもダメだったら一般入試を受けても良いという形ではいけないのでしょうか? もちろん構いませんが、出願締め切りがセンター試験前の大学はムリです。 >・後、国公立のようにセンターと二次試験を受けてその総合結果で合否が決まるところもあるのでしょうか? 前述(3)のようにあります。ただし、科目数は国公立に比べ限定されます。 国公立の場合(例) センター5教科7科目(5-6や6-7等もあり) + 二次試験 数教科 私立の場合 (例) センター数教科(得意科目だけを選択できることも) + 個別試験 数教科
- nokki-3
- ベストアンサー率0% (0/0)
私立は一般入試だけで合否が決まると思いますよ。 国公立は前期・中期・後期しかチャンスはないですが、 私立ならセンターがダメだった場合、一般入試にチャンレンジするというのも出来ると思います。 センターを利用した形式の私立もあります。 センター+個別試験です。 それで結果の出る大学もありますよ。