- ベストアンサー
名づけで悩んでます。
これから生まれてくる子どもの名づけで悩んでいます。 「心春」と書いて、「こはる」という名前を考えていますが、一般的に読みにくいと思われるでしょうか? 本当は「小春」という漢字を使いたかったのですが、、字画を見ると最悪で、、。「小晴」も考えていますが、できれば「春」の文字を使いたいという気持ちもあります。 子どものためには、読みやすい「小晴」の方がいいのか、、と悩んでます。 率直なご意見をお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- jasmine07
- ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.10
- karashina1
- ベストアンサー率47% (71/151)
回答No.9
- mariam
- ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.8
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.7
noname#165598
回答No.6
- catrady-go
- ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5
- pon0377
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4
- pon0377
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は私自信も、少し読みにくい名前で、気に入ってはいるのですが、初対面の人には必ず説明しないと、、でした。 確かに読みやすいこともとても大事ですよね。。 子どもに同じような苦労をさせたくない気持ちもありますので、、。 ご意見ありがとうございました☆