• ベストアンサー

アドレス欄の表示をそのままに違うサーバにリダイレクトするには‥

業務でやむを得ず、http://xxx.com -> http://yyy.ne.jp のようにリダイレクトする必要が出てきました。その際、アドレス欄をhttp://xxx.com のままの表示でリダイレクトを行うことはできるでしょうか。この2つは異なるサーバです。可能であればその方法をご教示ください。なおフレームは使用できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

サーバーが違うのは無理じゃないでしょうか。 同じサーバーなら、Aliasを使ったり、 VirtualHostのDocumentRootを同じディレクトリに指定することで対応出来ると思いますが。。。 http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_alias.html DNSを登録し直して、同じサーバー(IPアドレス)にアクセス出来るようにした上で、VirtualHostを使うというのはダメでしょうか?

noname#66804
質問者

お礼

ありがとうございます。片方がレンタルサーバなのでDNSの登録はいじれないのですが、そのあたりの設定を絡めるとできそうですね。勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.4

URL偽装はやるべきではないのでは? 質問も禁止事項にあたるかもしれません

noname#66804
質問者

補足

偽装の目的はありません。軽々しく禁止事項などと、少し想像しすぎではないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.2

#1です。 申し訳ありません。アドレス欄は「http://xxx.com」のままで表示したいということなのですね。 それでしたら、No.1のやり方は出来ません。本当にすみませんでした。 ですが「.htaccess」ですと可能なようです。 Reidrect permanent / http://yyy.ne.jp .htaccessファイルに以上のような記述をすることで、以前のアドレスにアクセスすると そのまま新しいアドレスに転送されるようです。 「.htaccess」はあまり詳しくないので、他の方から詳しいアドバイスがあると良いのですが。

noname#66804
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。しかし、Redirect permanentですと表示が一部変わってしまうのです。htaccessは自分なりに調べたのですが、今のところアドレス欄が全く変わらないリダイレクトは見つけられずにいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.1

一番簡単な方法としましては「http://xxx.com」のトップページに <META HTTP-EQUIV="refresh" content="0;URL=http://yyy.ne.jp"> を挿入することでしょうか。(他のページにもされてもいいですが) 「content="0」ですぐさまジャンプするようになっています。 他には「.htaccess」を使う方法もあるようです。 [.htaccessでリダイレクト機能を利用する方法] http://www.shtml.jp/htaccess/redirect.html [HTTPリダイレクト .htaccess解説] http://www.seo-equation.com/html/htaccess/redirect などを参考になさってください。ご質問の意図と外れていましたら申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A