• ベストアンサー

お金の配分について

はじめまして。 質問というより皆さんのご意見を聞かせていただきたいのですが。 私は30歳で彼は3つ年下で交際歴7年(同棲して2年)です。 うまくいけば今年結婚できそうなのですが、彼は全然貯金が溜まっていません。 ですが、私は早く結婚したいのでかなり焦らせています。 結婚となると、指輪や顔合わせ、式に新婚旅行、引越し、家具・・・とたくさんお金がかかります。 私はコツコツ貯金していたのでお金に余裕はあるのですが、 彼は全然ないので私が多く出せばいいと思いますか? 比率で言うと7:3くらい。 私の中で、女が多く払うというのに抵抗があります。 ですが、式や引越しなども私が希望している事なので 私が出すのに問題はないのかな~とも思ったり。 将来旦那様のお給料で生活するのだから今私が多く払ってもおかしくないのかな?とか色々考えています。 あと、私がお金を立て替える感じにするとか・・・ これ以上お金がないという理由で結婚が延期になるのは嫌なので私のへんなポリシー?みたいのを捨てなくてはいけないのか、捨ててはいけないのか、厳しいご意見でも構いませんのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224892
noname#224892
回答No.4

私も結婚した際に私の方が多く支払いましたよ。 私は男が払うもの!みたいな考え方が好きじゃなかったので結納をちゃんとして貰って、 婚約指輪と私の分の結婚指輪を買って貰っただけでも十分だと思っています。 結婚費用も揉めないように人数割にして双方で支払いました。 後、二人の個人的なお金として引っ越しはトラックを借りて自力でやって済ませました。 敷金・礼金は私の貯蓄からですし、新婚旅行も私が全て出しました。 新婚旅行は主人はお金がないから行かないと言ったのを私がどうしても行きたかったので出しました。 質問者さんが別に出しても構わなくて相手の方に(女に支払わせるなんて)みたいなプライドがなければ、 私は現時点でお金がある方が出せばいいと思うんですよね。 私は26歳で交際6年半で結婚したんですけど、 このままズルズルいくのが嫌だったことと結婚前の同棲をしたくなかったので、 早く生活した方がお金も貯まるし祖父の容態が芳しくなくて早く花嫁姿を見せたいことを主人に訴えて、 約1年前から貯金をして貰って結婚に至りました。 同棲されているということですから、結婚してしばらくは今のお家で過ごされたらいかがですか? そうすればそこだけでも出費が減りますし、そのためのお金は結婚後に貯めていかれたほうがいいと思いますよ。 私の主人も結婚するにもお金がないし、仕事も落ち着かないしと言っていましたけど、 仕事がようやく自分が希望する部署に異動になったら貯金も頑張るようになってくれましたよ。 その為に、結婚費用にかかる総額をゼクシィなどを見せて主人に理解して貰うようにしました。 とりあえず婚約指輪代が貯まった時点で指輪を買いに行って、 主人のタイミングでプロポーズをしてねと預けておいて2ヶ月後の私の誕生日にプロポーズをされ、 3か月後に私の両親へ結婚の挨拶、2ヶ月後に顔合わせ、3ヶ月後に結納、6か月後に挙式を行いました。 結局プロポーズから1年以上かかってますけど(笑) でもその間に貯金も出来たのでかなり助かりましたね。 女性ですから出産の年齢だったり色々と考えてしまいますよね。 参考にして頂ければ幸いです。

aoi1029
質問者

お礼

kumaloveさんが多く出されたんですね。 私は結納と婚約指輪は省略しようと思っています。 結納は彼の家が金銭面で余裕がなさそう。 婚約指輪は結婚指輪があればいいので他に予算をまわしたい。 >敷金・礼金は私の貯蓄からですし、新婚旅行も私が全て出しました。 新婚旅行は主人はお金がないから行かないと言ったのを私がどうしても行きたかったので出しました。 私も自分がしたいからなんですけど全て出すのに抵抗まだあるのできちんと話し合って行こうと思います。 旅行や引越しなどを先延ばしするのも手ですよね。 一気に全部したいと思って一人で悩んでいました。 kumaloveさんの旦那様のように早く仕事が落ち着いて金銭面でも安定してほしいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.7

私たち夫婦も貯金はあまりありませんでしたが、 結婚前提で同棲を始めたときから夫の給料で生活し、 私の給料はまるごと貯金という感じでした。 半年後プロポーズされ その4ヶ月後に挙式しました。 私たちは結納はしない代わりに 夫の親に式と引っ越しの費用はだしてもらいました。 (結納は新郎側の親から新婦側の親へという風習のため) 婚約指輪にお金をかけるよりも 式や家具にお金をかけたかったのでいらないと言い、 クリスマスプレゼントに交換した指輪がプラチナで まだ新しかったし、気に入っていたため そのまま結婚指輪にしました。 とにかく節約できるところは節約しましたよ。 夫のお金も私のお金も、結局は夫婦のお金になるのだから、 どちらが多く払うとか気にした事はありません。 結婚後 質問者様がお金を管理すると思うので 自分名義の口座に貯金していけばいいだけのことじゃないですかね(笑 

aoi1029
質問者

お礼

私達も来月からカレの給料で生活し、私の給料はまるごと貯金する予定です。 考え方を変えれば色んな形でなんとでもなるような気がしてきました。 >夫のお金も私のお金も、結局は夫婦のお金になるのだから、 どちらが多く払うとか気にした事はありません。 そうですよね。 二人のお金になりますよね。 どうもありがとうございました。

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.6

結婚に対して、あまり彼が乗り気ではないのかなという印象を受けました。本気で結婚する気があるのなら、貯金するものではないでしょうか? それにいくら焦らせても、今年結婚するつもりなら今から貯金しても間に合わないですよね。 それから、「将来旦那様のお給料で生活するのだから」とありますが、そういった具体的な今後のお金の話はされているのでしょうか?結婚前にきちんと話をしておかないと、後々モメる事になります。あなたはそういうつもりであっても、彼は「お互い働いているんだし、生活費は当然折半でしょ」と思っているかもしれませんよ…。 具体的な話をする際に、彼が言葉を濁したり、はぐらかそうとする場合、上にも書きましたがまだ結婚したいと思っていない可能性もあります(貯金がないのをいい理由にしているだけかも?)。ですので、あまり相手を焦らせてはいけませんよ。 さて、結婚の際にあなたが多く出す分には構わないのでしょうが、後々の喧嘩のタネになりそうなら、止めた方がいいと思います(わたしも半々もしくは彼の方にちょっとでも多めに出してもらいたいと考える方なので、気持ちはよく分かりますよ)。 お金を立て替えるとありますが、「将来旦那様のお給料で生活する」のであれば、立て替えた分の返済はどこからされるのでしょう。彼のお小遣いから??それだと、ちょっと酷かなと思います。それぞれのお給料はそれぞれで管理…というのであれば、立て替えるという方法も使えるかと思いますが、返済はアテにできそうですか?新婚早々、そういったお金の事でモメない為にも、今きちんと話をした方がよいでしょうね。

aoi1029
質問者

お礼

確かに彼はあまり真剣に考えていないのかもしれません。 前からしよう、しようと口でははりきってますが、本当に思っていたら結婚費用貯めてますよね。 お互いが後々嫌な思いをしないようにきちんと話すことは話していきたいと思います。 皆さんのたくさんのアドバイスで、考えさせられる事がたくさんありました。 自分で気づいていたけど認めたくなかった事など改めて言われた事で、 うやむやにしてはいけないと思いました。 これで回答を締め切らせていただきます。 本当にありがとうございました。

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.5

女性側がお金を出すのに抵抗する気持ちもわかりますが…早く結婚したい・それなりに結婚式や新婚旅行にも行きたいのであれば出すしかないんじゃないでしょうか? もう今の時代、男が1人で家庭を背負わなければいけない時代じゃないですしね。むしろ、困ったとき、必要あれば妻である自分が大黒柱になるくらいの意気込みで結婚した方がいいように思いますよ。 >将来旦那様のお給料で生活するのだから… …う~ん…大丈夫ですか…? お金貯めるのって実家じゃない限り大変ですよね。 なのでaoi1029さんがお金を出しても全然問題なく、むしろそうしたほうがいいと思います。負担することに納得して出すという条件で。 彼氏さんの収入がわからないですけど、結婚後奥さんが専業主婦できるほど余裕があるのであれば、もう1年同棲して必死に貯めればまた違うかもしれませんね。

aoi1029
質問者

お礼

>早く結婚したい・それなりに結婚式や新婚旅行にも行きたいのであれば出すしかないんじゃないでしょうか? 自分でもそれしかないと思っています^^; 式や旅行を諦めるくらいなら負担した方がいいと思います。 ただどっかでケチなのかモヤモヤがあるので一度整理してみます。 >男が1人で家庭を背負わなければいけない時代じゃないですしね そうですよね。二人で助け合わなければいけないのに私は自分が不利になる事はしたくないと思っているんでしょうね。(認めたくないけど) 私の考え方を変えていかなくてはと皆さんのお話を聞いて思いました。

aoi1029
質問者

補足

すみません、お礼の言葉打ち忘れました><; 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.3

>うまくいけば今年結婚できそうなのですが・・・ 何を基準に「結婚出来そう」と判断されたのでしょうか? お話聞く限り、金銭面で彼氏さんの方が「結婚出来る状態ではない」ようですが? 自分の意見としては、今貯金出来ない男が結婚後に嫁に借金を返すなんて事絶対にありえないと思います。 よって選択肢は「式や新婚旅行を諦める」か「他の男性を探す」かのどちらかと思います。 質問者様が「多めに負担」したり、「立替」をしたら結婚生活も同じような感じになってしまい、質問者様が苦労されるのではないでしょうか?

aoi1029
質問者

お礼

morigannさん すばやいアドバイスありがとうございます。 >何を基準に「結婚出来そう」と判断されたのでしょうか? お話聞く限り、金銭面で彼氏さんの方が「結婚出来る状態ではない」ようですが? 一応2.3年前から結婚の話はしていたのですが、ずっと彼がはっきりしてくれなくてやっと「しよう」と言ってくれました。 でもおっしゃる通り金銭面で出来る状態ではないんではと彼は思っています。ですがずっと待たせているわけにはいかないのでこれから本気で頑張ると言って節約生活始めてるのですが。。。 (私も共働きするし、結婚してしっかりする人もいると思うので。) >質問者様が「多めに負担」したり、「立替」をしたら結婚生活も同じような感じになってしまい~ それは私も思っていました。 やっぱりそうですよね。 一度リセットして落ち着いてもう一度考えていきます。 どうもありがとうございました。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

貯蓄がない彼と結婚。 そうなればもちろん彼側から出したくても出されるお金は限られていますよね。 お二人の結婚だから、二人の貯蓄を出し合った結果質問者さんの方が多い、それでもいいわ!ということなら別に良いんじゃないですかね。 しかし、質問者さんの方が多いのが納得いかない、と言われるのならそれ相応の予算内で行われたらいいのではないでしょうか? 結婚式、新婚旅行、家具、新居… 質素になるかもしれないですし、披露宴、旅行などは行う事ができないかもしれません。 でも、それはそれでもいいのではないのかな、と私は思います。 質問者さん自身の余った貯蓄は何かの時のための蓄えとして置かれていた方がいいのではないでしょうかね。 恐らく彼よりも自分が出した額が多かったこと、きっと後々まで覚えているでしょうしね。また、夫婦喧嘩のときの格好の攻撃対象になりかねません(笑) 心にモヤモヤしたものを持ったまま質問者さんの貯蓄をを多く使って結婚の準備をしたところで、終えて落ち着いてみると「何か私だけ損した」気分になるのではないでしょうか。

aoi1029
質問者

お礼

10matsuさん すばやいアドバイスありがとうございます。 自分達でできる範囲できちんと話し合って決めようと思いました。 確かにずっと自分が出した額が多かったことを忘れないと思います^^;そして後から自分が納得してした事なのにグチグチ言ってしまって喧嘩にもなってしまいそうですよね。 モヤモヤを残さないようにきちんと話し合って行きたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#49367
noname#49367
回答No.1

>結婚となると、指輪や顔合わせ、式に新婚旅行、引越し、家具・・・とたくさんお金がかかります。 低予算でやろうと思えば、やり方次第で出来ると思いますよ。 >彼は全然ないので私が多く出せばいいと思いますか? 思いません・・・・・やはりお互いに半々又は男性6女性4位ですかね。 >将来旦那様のお給料で生活するのだから今私が多く払ってもおかしくないのかな?とか色々考えています。 あと、私がお金を立て替える感じにするとか・・・ 立替るって・・・・返してもらうんですよね? おかしくないと思うなら返してもらわなくてもいいんでは? 自分たちで出来る範囲内で行えば如何でしょうか? お祝いとか結構いただけるので半分づつでも大丈夫じゃないですか?

aoi1029
質問者

お礼

naonao3923さん すばやいアドバイスありがとうございます。 自分達でできる範囲できちんと話し合って決めようと思いました。 >立替るって・・・・返してもらうんですよね? おかしくないと思うなら返してもらわなくてもいいんでは? 確かにそうですよね。 私がおかしいと思っているから返してもらおうとか考えてるんですよね。言われてはっきり自分の気持ちがわかりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A