- ベストアンサー
3人でいる時の孤独。
恋愛相談では無いかもしれませんが、男女の関係の質問ということでここに書かせて頂きました。 アドバイス頂ければ幸いです。 私(♂)には一番仲の良い友達U(♂)がいます。 最近Uに、仲の良い友達T(♀)を紹介されました。 二人は別に付き合ってる訳ではありませんが、最近よく二人で遊んでいるらしいです。UとTは、去年某公務員試験に合格した、勤務先は違いますが、いわば同期です。 私もすぐにTとは仲良くなり、最近ずっと私を含め3人で居る事が多いです。 しかし、3人でいても会話が大抵二人の仕事関係の話ばかりなのです。 「あれ終わった?!」「とっくに終わったよ~!」「え~私まだやってない~!」 「そういえばこの前○○さんに会ってさー!」「マジで?!あの人面白いよなー!」「今度○○に来るって言ってたよ!」「行くしかないな!」 等々・・・。 特に車での移動の最中等、遊んでいる時以外はほとんどです。 お互い同じ職業で、仕事の悩みを相談出来るし、それに対して共感も出来る。お互いの状況等をしゃべりたくなるのも解るのですが…あまりにもその頻度と言いますか、話の大半が仕事の話で、私は聞いていてもさっぱりですし、正直うんざりしています…。 全くするなとは言いませんが、少なくとも控えてほしいんです…。 ストレートに伝えるのは難しいので、何とか遠まわしにでも言えればいいのですが。 似たような経験されている方いらっしゃいませんか? それともこう考える自体、私の心が狭いっていう事なんですかね…?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
皆さん沢山の回答をありがとうございました。 本来ならお一人ずつお礼を言うべきですが、この場にて全員へのお礼とさせて頂きます。大変為になりました。