- ベストアンサー
どうしていくのがいいでしょうか?
いつもお世話になっております。 仲の良い友達がいて、僕は彼女のことが好きなのですが、長い友人関係(10年くらい)もあってなかなかその関係を乗り越えられていません。 最近はちょこちょこメールや電話をしています。(僕からだけですが) 質問なのですが、 お互いの仕事の内容とかよく知っていて、お互いものすごく忙しいのです。 基本的には、いつも彼女の仕事の話を聞いていて、共感してあげたり、頑張りを支えてあげるようにしています。 たまたま一緒に帰ることがあって、色々話しを聞いていたらちょっと泣いているのかなと思いました。 大泣きとかではないので、分からなかったのですが。 自分なりの考えを彼女に話して、声をかけて慰めて?あげたのです。 こんな事があって、一層自分が彼女と一緒にいてあげたいなーと思うようになりました。 (1)こんな時って帰り際とかに頭なでてあげたり、抱きしめてあげたくなったりしたのですが、どうなんでしょうか?(実際には何もしていませんが) (2)脈あるんでしょうか? メールして俺に頼ってこい、くらいのことを送ったんですが、ちょっとスルー気味でした。 (3)今後距離を縮めるために電話とかメールの頻度とか変えたらいいんでしょうか? 毎日とかはしないですが、今は1、2週間に1回くらいにしているので。 ご意見お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- asaoka3
- ベストアンサー率10% (20/194)
回答No.3
- masatoshio
- ベストアンサー率29% (111/373)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうですね、その場で気持ちを伝えてもよかったのかな、とかいろいろ考えてしまいました。 大胆な行動…。 応援ありがとうございます! がんばります。