- 締切済み
悪循環に陥っています。
大学二年の者です。サークル等に入らず、また人見知りの性格もあってか大学での友人が一人もいません。それから下宿生なのをいいことに授業もよく休んでしまいます。そのため、大学の成績も悪いです。この悪循環を終わらせるにはどうすればよいでしょうか?キツイ言葉でもかまいません。ご指導よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
原点回帰です。 どんな目標を実現するために その大学をチョイスしたのか、 「長期目標」 「中期目標」 「短期目標」 をデザインし直して 壁面に貼っておきましょう。 いま、 多くの企業が求めているのは 調整力・コミュニケーション力のある人材です。 そんなことを心の隅に置きながら 原点回帰、初心に戻って、 再スタートしてみてください。
- ogmo666
- ベストアンサー率28% (21/74)
大学の成績を上げましょう。授業はできるだけ休まない。 まずはここから始める。 友人はいた方が楽しいし良いでしょうけどできないものは しょうがないわけで、だったら一人でも生きていける道を 作らないと。 友達いないと学校に行きたくなくなるのも良くわかりますけど、 だからって大学休んでばっかりじゃ就職も難しくなるし 結果引きこもりがちになるかもしれません。
- mimika5223
- ベストアンサー率34% (184/541)
あなたの悪循環というのは、ただあなたのわがままで 甘えてしまっているだけと思います。 そういうのは悪循環とは言いませんよ。 サークルに入らないから友達を作るチャンスがないなら 思い切って入りましょう。 でも、入ったとしてもあなたが勇気を出して周りに 話しかけたり仲良くしようと努力しないと友達はできません。 大学の成績だってあなたが自分で勝手に理由をつけて サボっているだけですよね? それならもっと自分なりに勉強を前向きにとらえてはどうですか。 正直今は留年していると就職するのは大変ですよね。 理由もいろいろ聞かれますし、有名大学を卒業したとしても いい会社に就職できるとは限りません。 やはりあなたはこれから先のことも考えた方がいいでしょう。 今は学生だからと下宿生だからと甘えていられますが社会人に なればそれはまったく通用しません。 嫌なことでも人見知りでも頑張って会社に順応しないといかないと 生きてはいけなくなるんです。 今理解するのは難しいかもしれませんが、今の甘えで後で苦労する のはあなたですよ。それもしっかり頭に入れてください。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
学校卒業の先に就職、仕事があるが 何のために学校行っているのか よく考えたらどうですかね?
友人がいないんですね それは大学にもイマイチ行きたくないですよね 半分は友達に会うっていうのもあるから・・・ 大学はちゃんと4年で卒業しましょうね そのためにできることはきちんとしましょう いまからサークルに入るのもなかなかたいへんかもしれないんですが 興味のあるものがあったら入ってみては? あとは学外のサークルでもいいし 勉強癖、家から出る癖をつけるためにダブルスクールなんてのもいいかもしれないですね 授業は、あまり履修してる人のいない講義をとるといいかもしれないですよ 履修登録者が20人ぐらいしかいない授業をとっていたんですけど ある日、出席が私一人だったことがあって、私も全出席していたわけではないので もし私が休んだら、講義にだれもこなくて先生(社会人講師です)が、がっかりするだろうなーと思ったら休めなくなってしまいました(笑 あとは、テストはしなくて、講義の出席と授業中の小テストのみで単位をくれる授業があり、それも必死で出ました 思い切って、休学して、放浪の旅にでも出てみてもいいかもしれませんよ?!
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
例えば、下宿生っていう立場を、ネガティブに学校に行かない理由だけに使ってるところとかが問題じゃないですか? 学校に近いんだから、学校に行く理由にもなるし、遠くから通学している友人を泊めたり、溜まり場にすることだって出来るでしょ? 今更、サークルに入れないってお考えでしょうけど、英会話スクールとか、スポーツクラブとか、何かどこかに所属する方法だっていくらでもあります。 悪循環を終わらせるのは、そんな感じの意識改革だと思いますヨ。 やらない、出来ない理由を考えるんじゃなく、やる方法、出来る方法を考えたら、世界は変ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >やらない、出来ない理由を考えるんじゃなく、やる方法、出来る方法を考える まさにそのとおりだと感じました。
どんなアドバイスを受けても あなたが「変わりたい」「変えたい」と 決心しなければなにも変わりません。 些細なことでもよいのです。 早起きしてみる。 整理整頓してみる。 一気に変わる事はおすすめしません。 少しづつ、ゆっくりと。
お礼
確かに今まで早起きなどそういう些細なことは自分で理由をつけてごまかしてきたような気がします。人間が変わるってたぶんすごく難しいことなのですね。
お礼
実はダブルスクールには通っています。文学部に入ったのですが、実用性というものをまるで感じませんでした。だからなのかもしれません。回答ありがとうございました。