- 締切済み
最初から好きじゃなかった?
既婚者(34歳)で、子供が一人(3歳)いる 結婚5年目の男友達がいるのですが、 まずは、その友人との会話をご一読ください。 友人「実は俺、最初から奥さんのこと、好きじゃなかったんだ。」 私 「じゃぁ、何で結婚したの?!」 友人「同情心・・かな。年上だったし、結婚したいって言うし。 俺はまだ結婚する気はなかったんだけど・・。」 私 「でも、結婚は片方の意志だけで出来る事じゃないよ。 あんたの意思も必要でしょ。」 友人「確かにそうだけど・・。 でも、本当に最初から好きじゃなかったんだよ。 女性にはわからない気持ちだと思うけど・・。」 私 「でも、子供もいるじゃん。」 友人「それは奥さんが、年齢も年齢だし、どうしても欲しいっていうから・・。」 私 「あんたには、自分の意思がないの?」 友人「今はあるよ! だから、なんとなく結婚しちゃったことに、こうして後悔してるんだよッ!」 私 「で、どうしたいの?」 友人「一度きりの人生だから、後悔したいくないんだ。 奥さんと子供には申し訳ないけど、ある程度子供が大きくなったら別れたい。」 私 「自分勝手な奴・・。好きな人でもいるの?」 友人「いないよ。でも、いつかちゃんと好きになれる人と出逢えたら、一緒になりたいって思ってる。」 私 「ふ~ん・・」 いかがですか? 好きという気持ちがなかったのに 「なんとなく結婚」「結婚したいって言われたから結婚」 男性には、理解できる気持ちですか? 若い頃の男性って、こういうことがあるんですか? 友人の真剣な顔を見ていると、奥様には悪いけど、 「一度きりの人生だし、あんたの思う通り生きな!」 と言ってあげたいような・・。 でも、人としてそれはどうか・・とも思いますし・・。 皆さんなら、どう助言してあげますか? ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyokyo41
- ベストアンサー率4% (8/165)
- 20061217
- ベストアンサー率29% (323/1078)
- harusan731
- ベストアンサー率15% (36/230)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (959/8938)
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
- suga816
- ベストアンサー率35% (45/128)