- ベストアンサー
自分は、ゲイなんでしょうか?
変なタイトルをつけてしまいましたが。先日、妻から言われた一言が気になって質問します。自分は、昔から男性なのに女性もののファッションを見るのが好きで(ピーコさんのようにファッションチェックをするのが好き)雑誌とかも妻が買ってくるESSEとかAneCanとかVERYとかを見るのが結構、好きだったりします。しかし、巷で言うような変態的な趣味は全然無くて見るなと言われたら全然我慢出来る感じです。しかし、資生堂のTSUBAKIのCMとか口紅のCMとか結構好きです。ここからが問題なのですが。去年の年末に妻が薬局に化粧品を買いに行って資生堂の卓上カレンダーをもらってきて、妻にそれ自分に頂戴と言ったら妻も育児疲れでイライラしていた時で「前々から言おうと思ってたんだけどそんなに女のファッションが好きなら女になったら良いじゃん。あんた、ゲイじゃないの。キモイキモイ」と言われてしまい。いつもは、一緒に寝てるのですが。その日からずっと一緒に寝てくれません。そして、昨日の夕食の時に「この間は、ごめんね。だけど自分は、女っぽい旦那様というのは受け入れにくいの前のように男っぽいあなたになって」と言われてしまいました。しかし、自分では年末の一言がとても気になって食事もそこそこに寝てしまいました。皆さんの旦那様が奥さんの雑誌や女性のファッションに興味を持ち始めたらやっぱり嫌ですか?お答え頂ければ嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#67989
回答No.6
- rirakkuma1852
- ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.5
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
回答No.4
- OYAJI_ID
- ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.3
- rirakkuma1852
- ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.2
- mikiwo2007
- ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.1
お礼
>ある学者は言いました。「男は女のなりそこない」だと。染色体を見れば判るように、男はXY、本来女であるXXの一つの尻尾が無くなった「なりそこない」 はじめて聞きました。 まだ、子供が小さいからここぞというおめかしは、結婚式に行くときぐらいしかしないけど。「お洒落だね」とか「綺麗だね」とかというのは、これから言おうと思います。 ご回答ありがとうございます。