- ベストアンサー
仕事に行けなくなるって変ですか?
結婚2年目、主人40代前半、私30代半ば子供なしです。 現在派遣社員として働いていますが、主人に何かあると会社に行く気がうせてしまって休んでしまい自己嫌悪に陥ります。毎月毎月という訳ではないのですが… 前回は、1年半程前になりますが主人の借金が発覚した時。 そして昨日は主人が風邪で朝から悪く少し遅れて出社したのですが、朝から薬だの何だの面倒を診ていたら私自身のペースが乱されて会社に行くのが億劫になって休んでしまいました。 更に今日もまだ主人の体調が回復せずまた遅れて行ったのですが、いきなり今すぐじゃないけど転職したい旨をぽろっと言い出しました。 転職の件は確かに条件がよくないので納得できますが、条件が悪いながらも今まで休む間もなく頑張ってきたのに何だかすごくショックでまたまた私は会社を休んでしまう勢いです… やはり私自身が何だかんだと理由をつけて自分に甘い駄目な嫁なんでしょうか?30過ぎてもこんな弱い自分がすごく嫌なのですが、どうしても気持ちが傾いてしまい1時間半もかけて職場に行くのが面倒になってしまいます。ちなみに職場が休みやすいというのもあります。 世の中の兼業主婦の方、何があっても仕事だけはきちんと行けるものなのでしょうか? こんな私に喝をお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私は主人が2つ年上、30代半ばです。 何となくお気持ち分かるような気がします。 質問者様は派遣ということですが、私もそうです。 12月に主人の郷(海外)へ数週間毎年のように帰省するため、 正社員ではなかなか難しく、派遣社員をしています。 今現在、次の派遣先への面接のスケジュール連絡を待っている状態です。 私の前の職場もとても休みを取り易い雰囲気でした。 外資系でフレックス制で、半休など社員の方も取られるので、 自分の仕事の折り合いさえちゃんとつければ、派遣社員でも 比較的まとまった休暇が取れる、良い環境でした。 しかし、毎月の繁忙期が終わるとものすごく暇になり、 あまりに暇過ぎると仕事への意欲が低下してしまい、 このままじゃ普通の会社でやっていけなくなる、と思い 3年半勤めましたが、12月に退職した次第です。 (仕事内容も単調で飽きていたのもありますが) 私じゃなくても他の人がやってくれる、という仕事であること、 また遠方であることが原因ではないですか? もちろん、質問者さまの責任感の温度も決して高いとは 言えないのかな、と思いますけれど、たまに何の理由もなく 休みたいというときは、身体が何らかの危険信号を発しているものです。 ただ、ご主人のことが原因であなたまでペースを乱されるのは ちょっと・・・と思います。 何と言うか、夫婦の間の境界線があいまいで、ご主人の影響を もろに受けてしまっている、という印象です。 私の主人も年に1度くらい、熱を出して寝込み、1日仕事を 休む日がありますが、とりあえず病院に朝一番に同行し (主人だけだと言葉の壁があるため、私は通訳代わりです) その後、タクシーに主人を家まで連れて行ってもらうように頼み、 自分は会社へ遅刻してでも行きます。 もちろん、主人の急病のため1時間遅れます、などの連絡は 会社へ入れますが、そもそもフレックス制の会社だったので 皆さん、快く理解してくださっていました。 主人が休む時は自分が稼ぐ、という気持ちです。 夫婦って、お互い自立したもの同士じゃないとうまくいかない こともあると思うんです。 経済的にはともかく、精神的に。 依存し合うのもほどほどにしないと、どちらかがもたなくなって しまいます。 どちらかがどうしようもない病気になった、とか、妊娠で臨月に なったから、とか、そういうやむをえない事情がない限り、 仕事を持っているのであれば、できるだけ休まないようにするに 超した事はありません。 今の仕事は代わりがきくといっても、すべての職場がそういう環境では ありませんし。 次の仕事はもう少しご自宅から近い方がよろしいのでは?とも 思いますね。 私は先述の外資系会社は自宅から電車の乗り換えも含めて1時間 でした。それだって、交通費の負担もかなりだったので、 次の仕事は通勤時間は以前より短い40分、交通費も半分の 所で探しています。長く続けるにはそういうハード面も 大切ですから。
その他の回答 (6)
仕事を休むと、休みやすい環境でも会社に、負担がかかります。仕事とプライベートをきっちりと分けるのは難しいと思いますが、何も、主婦だけが、プライベートで苦労しているわけではありません。 専業主婦だったとしても、子供がいれば、家事と育児の板ばさみになります。これもけっこうキツイですよ。 母子家庭なら、収入が母親のみになりますので、何があっても、休むのは難しくなります。 そういう事を考えると私だけじゃなく、皆つらいけど仕事してるんだっていう気になるかもしれませんね。
お礼
休みたくても休めない人を思うと、自分の甘さが身にしみます… どうもありがとうございました。
休みやすいと言うのが 一番の原因だと思います。 私はパートでしたが 一日休むと 次の日倍以上の仕事が待っているので 汚い話ですが下痢が止まらなくて薬飲んで行きました。
お礼
休みやすいです。本当に… 時期的にもちょっと暇な時期なので、それに甘えてしまったのもあります。 こんな私でも、正社員で休めなかった頃は熱があっても這っていく人間でした。 やはり環境も大きいのかもしれません。 どうもありがとうございました。
私の場合は心療内科に通うような精神的疾患をもっている、 というのが加わりますが・・・そんなに重度ではない、という状態です。 でも、月に1回くらいは休んじゃいますね。 休まない月があると「ああ~偉かったな」と自分で思います。 特に熱があるとか、そういうわけじゃなくとも、 なんとなく・・・行きたくない時があるんです。 働くことの重要性がわかってないわけじゃないんですよ。 働く環境にもよりますよね。 私の会社は全員同じ仕事(テレアポみたいなものです) なので、誰かがいなくとも他の人に負担がかかることはなく、 また全国いくつもにコールセンターがあるので、 あちこちに分散されますので、主婦や病気で休みがちな人は 結構助かっています。 私の場合、仕事は休んじゃう時もあるけど、 成績はなるべくトップクラスでいよう、というのが 目標です。 「頑張っている自分」と「ちょっと疲れたときは甘えちゃう自分」 をなんとか共存させています、今のところ。 質問者様はまだ病気にまではなっていらっしゃらないようなので、 自分のペースでお仕事できるならされたほうが いいのでは?と思います。 本当に病気になってしまってからでは大変です。 そして、私はかかりつけの医師に 「自分がどこまで我慢したらいいのか分からない。 みんなこのくらいのこと、普通にやってると思うと、 我慢すべきじゃないかと思ってしまい、力の抜きどころが 分からないのです」 と言うと、 「頑張らなきゃ」と思ってる時点で疲れてるんだよ、と 言われました。 普段なら意識しなくとも出来ることを「頑張ってやらなきゃ」と 思ってしまうということは無理をしようとしているということだそうですよ。 もちろん、だからといって全てを投げ出す訳にはいきませんが、 それを思い返し、「ああ私はいまちょっと疲れ気味なんだ~」 と力を抜くこともいいと思いますよ。
お礼
>休まない月があると「ああ~偉かったな」と自分で思います。 特に熱があるとか、そういうわけじゃなくとも、 なんとなく・・・行きたくない時があるんです。 私も何ヶ月も休まずに行くと褒め称えるタイプです! 行きたくない時って、いつもと違う感じの『行きたくない』なんですよね。 でも年末年始でたっぷり休んでおいてこの様じゃ…情けないです。 でもお医者様のいいお話を聞かせて頂けました。 どうもありがとうございました。
- dasukin
- ベストアンサー率16% (20/123)
原因がパートナーならば、きついですね? 自分の事が(心配事悩み等)ならどうにかなるような気がしますが・・ うちの場合は子供がいて(中学生)塾代と一応子供の歯科矯正の負担を自分で働いて賄っています。 でも近くだし雰囲気もいいし(職場の)家族も協力的だから行けるんです。 友達にも再三の亭主の借金で子供が健常者でない為別れる事もできず、働いています。 きっといろんな条件が重なって行けなくなってるので仕方ないと思います。 もう少し近場の職場に変わるとか、慣れてる所なら未練もあるかもしれませんね。 あまり無理もよくないと思います。 自分を大事に、後悔しないよう良く自分と対話してみて下さい。
お礼
やはり職場は近くに限りますね。 移転により遠くなってしまったので仕方ないのですが、次の職場はなるべく近くで探そうと肝に銘じておきます! どうもありがとうございました。
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
私もそうですよ もちろん貴女と同じで、毎月毎月ということではなくて 一年、一年半に一度そういうこと、有ります。 そういう時って、もう心が疲れてきていて、どうにも持ちそうにもない という時なのではと思ってます。 で、休むとやっぱり罪悪感もあるんですけど、二日つずけてということにはならないので、自分にとっては、必要な休息だったんだと思うんです。私の場合、どうしても、今日は人に会いたくないという気持ちにもなるんですよね・・・一人で、じっとしていたいっていうか、そういう日、我慢しないで、休んできたから、うつ病とかあまりきついことにならなかったんだと思うんです。自分はそういう傾向あると知ってるので・・・ 友人と以前こういうこと話したとき、そんなの私にもあるよ、ほとんどの人、そういう時ってあるんじゃない?と言ってました あまり深く考え込まないで、心の休養のための自然現象と思ってください。我慢重ねて、鬱にでもなったら、それこそ、もっと大変なことになります。私、本当にそう思います
お礼
どうもありがとうございます。 正直、ホッとしました。 ただ私の場合、旦那にペースを乱されてだのという理由はいかがなものかと思いまして… でもkokkochann様のおっしゃってる事、私も大事だと思います。 お互い心が疲れた時は休養を心がけましょうね!
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
病気でもない限りなにがあっても仕事は行きますね。 旦那と同じ職場だし、喧嘩や家でいやなことがあると相当億劫ですが、じゃあ実際に休んだことはないです。自分に任せられた仕事があるし、従業員の生活を支えているんだと言う自負もあります。どんなことより仕事に対する責任のほうがずっと重いからです。 転職の件や借金の件は重大なことですし、わからなくもないですが(私なら仕事から帰ってから考えますが)、風邪引いた旦那の世話してて会社休むって・・・・旦那さんが40度の熱で動けなくて病院に・・・ならわかりますが、面倒を見ていたら億劫になったという責任感のなさに驚きました。休みやすい職場だとおっしゃっているし、お金を稼ぐ、働いてお金をもらうと言うことの重要さとかが実感としてないのかもしれないですね。 旦那様に転職なんかされてしまうと、相談者様が稼がないと、生活が不安定になってしまいますよ。出勤時間が1時間半もあって大変でしょうが、その時間を気持ちを切り替えるのにつかってがんばってください。
お礼
>お金を稼ぐ、働いてお金をもらうと言うことの重要さとかが実感としてないのかもしれないですね。 そうなんです。私の場合、漠然と『お金をもらうって大変なことなんだ』という解釈になってしまっていて、その先がないんです! 正直実家暮らししかした事がなかったので、『生活の為にお金を得る』という感覚が少し鈍いように感じます。 二人で生活を支えていくつもりでしっかりしないと駄目ですね。 どうもありがとうございました。
お礼
依存に関しては、最近ちょっと考えてました。やはり私はどこかで相手に甘えすぎているんでしょうね。 夫婦なので依存して当たり前という方も中にはいますが、私の依存は何だかただの甘えなんです。 職場も会社の移転に伴って遠くなってしまったので、次の職場は近場で探すことを肝に命じておきます。 どうもありがとうございました。