- ベストアンサー
HPIナイトロMT2 G3.0エンジンの調整方法とは?
- HPIナイトロMT2 G3.0のエンジン調整について、同じ車種やエンジンカーに詳しい方に教えてください。
- 既に1ヶ月が経過し、ブレークインも完了したナイトロMT2 G3.0のエンジンに関して、始動後にすぐに停まる傾向があります。
- また、メインニードルの調整を行いましたが、改善の手立てが見つかっていません。情報をお寄せください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メインしか調整していないようですが、アイドリングニードル(キャブの隙間)はどのようになっていますか?
その他の回答 (2)
- HYPER-W
- ベストアンサー率100% (3/3)
良かったですね! 季節と言わず朝、昼、夕方でも変わりますのでこまめに調整して下さい。
- HYPER-W
- ベストアンサー率100% (3/3)
下記リンクのCV-Rの取説に下のような説明があります。 キャブレタースロットル A.ニードルバルブ 最高回(スロットル全開時)における空気と燃料の比率(混合気)を調整します B.アイドル調整バルブ(アイドル調整ねじ) 安定したアイドリング とスムーズな中速への加速が、得られるようアイドリング時の混合気を調整します C.ローター調整ねじ アイドリングの回転数を調整します 走行させる場所で一番長い距離のとれる直線(スロットル全開でまわれる大きなコーナーのある時はそれも含める)部分を2~3度スロットル全開で走行させてみて直線での速度を見た上で一度、車を手元にもどし、ニードルを少し閉めて[一度に30゜]また同じように走行させてみてください。ニードルを閉めるにつれて、直線での速度も次第に早くなってきます。最高の速度が得られるところがニードルバルブの最良位置ですが、これは走行させた上での感覚で判断する以外にありません。ニード ルバルブを最良の位置から閉めすぎると、エンジンの排気ガスの色がほとんど見えなかったり、車の速度が途中からにぶったりしますので、そのような走行状態になれば閉めすぎですから、ニードルバルブを 約30゜開けてください。(焼付に注意してください) ◆次にアイドリング(低速回転)の調整を行います。車を約5秒間アイドリング運転で停車させて、スロットルを全開にしてみます。この時、排気口から白煙を多く出しながら濁った音を出して回転がもたついて 上昇するようでしたら、燃料が多すぎる状態ですから、アイドル調整ねじを時計方向(右)に45~90°閉めてください。(アイドル調整ねじは一度に45~90゜ずつ行ってください。)もし、スロットルを全開にしたとき止まってしまったり、白煙がほとんどでないで力のない音を出しながら少し遅れて回転が上昇するようでしたら、燃料が少なすぎる状態ですからアイドル調整ねじを左に45~90゜開けます。スロットルの操作(低速から高速運転)に対してエンジンの回転がスムーズに反応するようになるまで根気よく実際に走行させて調整を行ってください。ニードル・アイドリング調整とも、調整が徐々に合ってくるに従って閉めていく量を小さくしていくのが上手なコツです。 Bのアイドリングはどうでしょう? 燃料が濃すぎても止まります。 参考にしてみてください。
お礼
HYPER-Wさん、とても分かりやすく丁寧なアドバイス誠に有難うございます。確かに低速から高速まで到達するまで少しもたつく感じはあります。時間をかけて走行させながら調整しなおしてみます。OSの参考ページをみましたが、HPIのナイトロスターG3.0エンジンはOSのMAX-18CV-RのOEMなんでしょうか?また状況を報告させていただきます。
お礼
HYPER-Wさん、ご無沙汰しています。先日はアドバイス有難うございました。時間が取れたので調整してきました。近くの公園で、50mぐらいの直線があっったのでエンジン始動後全開で走らせながら手元でメインの調整とアイドル調整を繰り返した結果、煙も程ほどで特にかぶりも無い位置が見つかり以前のように停止させて後、すぐにエンストする症状がずいぶん改善しました。以前は最高速も出ているつもりでしたが、まだ甘かったようです。エンジンカーは本当にシビアなんですね?これから季節も変わり気温なんかも変わってきますので、臨機応変に調整していければと思っています。エンジンカーへの第一歩が踏み出せそうです。有難うございました。
補足
HYPER-Wさん、回答有難うございます。キャブの隙間は基準通り約1mmの隙間のままです。アイドリングをもう少しあげた方がよいのでしょうか?