• 締切済み

ノートPCを無線LANで利用時のセキュリティについて

現在自宅1階で有線(NTT・光)でインターネットをしています。 2階でインターネットをしたいので、ノートPCの購入を考えています。 ネットバンキングやネットショッピングを利用したいので、セキユリティ 対策を第一に考えています。 無線LANだと、データや情報が漏れる(外から電波をキャッチする ことができる)ことがあるようで、安全面に不安があります。 2階もデスクトップにして有線で別途プロバイダ契約するのももったいないと思っています。 無線LANだと、ウイルス対策ソフトは必須として、やはりセキュリティの 面は不安でしょうか? 私の知識が古く、現在はそんなことはなくなっているのでしょうか? ノートPCを無線LANで安全に利用できる方法などがあれば 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.6

セキュリティを最重要視されるのならば、無線LANはキッパリ諦めましょう。 無線セキュリティはイタチゴッコの繰り返しです。 無線LANの代わりに、PLC(電力線高速通信)をオススメします。 無線LANと異なり、物理的な接続が必要なPLCの方がセキュリティは高いと言えます。 私のところでは、PC=ルーター間で75MBPS出ており、速度的な不満はありません。 http://panasonic.jp/p3/plc/ http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.5

あなたの銀行口座に大金が詰まっているんですね かなり心配されていますから・・・・・・ 変な設定しなくてもTCP/IPアドレスを固定にしてルータの設定を変更すれば電波を垂れ流してもあなたの無線は他人が使えません これが一番簡単です ワークグループ名を自分で設定しなおすだけでも十分ですけどね やってみればわかります、自分のパソコンに外から(インターネットを通じて)入り込みことは大変難しいことです

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.4

無線LAN自体の暗号化をすればまず大丈夫です。いくつか暗号化方式がありますが、WEP(Windowsだと「オープンシステム」となっている)は解読が容易なので使わず、WPAかWPA2にしてください。 SSIDステルスやMACアドレスフィルターも併用すると良いですが、これは隣近所の人が意図せずもしくはちょっとしたいたずら心で接続するのを防ぐだけで、悪意のある人に対してはガードになりません。 また、#3の方がお書きの通り、個人情報やカード情報を入力する場合は、https(SSL)になっているはずなので、ここでも暗号化がされます。暗号化されていても、偽サイトに入力すれば情報が漏れますので、URLは必ず確認が必要ですが。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

ネットバンキングやネットショッピングは、SSLになってるのが確認できない限り、 暗証番号やパスワード、クレジットカード番号などをを打ち込まないことです。 これは無線のみならず有線でも励行したいものです。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

無線LANのセキュリティはあってないみたいなものです。WEP暗号化などWindows標準の機能で解除(解読)できる。 電波が届かない、規格が合わないことがあればマシ程度の安全志向です。承知で開放するアクセスポイント向きです。 YahooBBの無線LAN部分は有線LAN側と別ネットワークだから有線接続のデスクトップやノートパソコンは安全です。 自治体や企業もIEEE802.11b使うことはない。802.11aか有線LANに変更です。あるいはパソコン室を遮断する(携帯も通じない) 出来る対策はアクセスポイントを(簡単には/Windows標準の機能では)探せなくすることくらいです。気休め程度の対策だが無料。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》2階もデスクトップにして有線で別途プロバイダ契約するのももったいないと思っています。 ・これはなにか勘違いされていませんか。有線ルーターを設置して1階・2階の両方に有線接続してもプロバイダー契約は今までの1つでよいです。 ・なおノートパソコン(別にデスクトップでも同じですが)を無線で使用するに当たってのセキュリティは有線よりは低下しますがセキュリティの3点セット(SSIDステルス化・暗号化・MACアドレスフィルター)を確実に導入すればそれほどの心配は要りません。(外部から狙い撃ちにでも遭えば別ですが)

関連するQ&A