• ベストアンサー

アメリカと日本の大学を併願したいです。

現在、自分は高1です。 アメリカのnational university 又は liberal arts collegeに進学したいと思っていますが、希望の大学に合格できなかった場合は日本の大学に進みたいと思います。 アメリカの大学のrequirementを容易には満たせない程度の英語力なので、英語学校に通いたいです。 が、日本の大学を受ける用意もほとんど手付かずです。高校の方針から、大学受験のためには予備校に行くべきのようです。 自分としてはアメリカの大学に惹かれていますが、一応、日本でも国立大学に受かっておきたいです。 このような状況で、アメリカと日本の大学を併願するには、どうすればよいでしょうか? アメリカの大学に向けてTOEFLなどの勉強を優先させるべき、とか、予備校通いの傍らで英語の勉強をするべき、…等、 方向性の指示をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。僕は、現在アメリカの公立大学に通う4年生です。高校のときの自分と状況が似通っているので、参考までに、僕の経験を書きとどめておこうと思います。僕も、高校3年生のときに米国・日本の大学を併願し、日本の国公立大学に合格したうえで、アメリカに渡って来ました。 まず英語学校に通う件ですが、僕は英会話スクールに通っていました。こちらは英会話を習得するというよりも、自分の中でモチベーションを保ち、週に一回、息抜きぐらいの気持ちで通っていました。僕が通っていた英会話スクールでは、留学支援も行っていたため、スタッフの方から生の情報を常に頂くことができ、留学に関するノウハウも蓄積されていたため、TOEFLの勉強法、学校選びなども相談にのっていただくことができました。welle4caさんの住まわれている地区にこのような機能を持った英会話スクールがあるのでしたら、ぜひ利用してみてはどうでしょう? 二つ目の質問ですが、僕の経験からいくと、『英語の勉強も、予備校もどちらも大事にしなさい』という感じです。TOEFL用の勉強は、受験英語よりも難易度が高いため、受験英語にも十分応用がききます。TOEFLの勉強をすることで、受験英語の力も底上げされるでしょう。 No.1,2の方が仰っているように、日本の高校の成績が良いこと越したことはありません。受験勉強は必然的に、学校での成績にも繋がるわけですし、推薦状を書いていただく高校の先生への印象も良くなるでしょう。 welle4caさんがどの程度の大学に入学したいかにもよって準備は大きく変わってきます。アメリカの大学の現状ですが、日本と同様にピンからキリまであります。ある程度英語ができてしまえば入学できてしまう学校もたくさんあります。大学によっては、SATやACTなどの学力テストのスコアを求めず、TOEFLの点数だけを合否の材料にするところもあります(ランクの高い学校ほど、TOEFLに加えて、SATやACTのスコアを求めてきます)。つまりそこそこのレベルの大学でしたら、いとも簡単に入学できるということです。 また、大学間での単位移行や編入なども、活発に行われますので、No.1,2の方仰るように、まずはコミュニティカレッジや、難易度の低い4年制大学に入学し、一般教養の終わる2年目をめどに、よりランクの高い大学に編入することも可能です。一般的に、ランクの高い大学ほど(公立、私立関係なく)授業料が高い傾向にありますから、コミカレなどを通すことで、大分、予算を節約することもできます。 参考までに。

welle4ca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者の方のお話を聞けてとても嬉しく思います。 ご回答にあるようなスクールは自分の周囲にたくさんありそうです。 TOEFLやSATに特化した講座を受けなければと考えていましたが、英会話スクールでも上手に利用すればprefix2007さまのように受験で成功できるのですね!参考になりました。 自分の学校は、高校の成績と受験勉強の成果が必ずしも=にならない要素の多い(カリキュラムなどから)学校で、少々戸惑っているというのが本音なのです(・・; が、よく考えれば、TOEFLのスコアだけ高くて他の勉強はさっぱり、というのでは何のために留学するのかわからないですよね…。どちらも大事にすべきですね!! 自分はアメリカの大学ならどこでも、という考えではなく、日本の大学を蹴って(受かればの話ですが..)お金をかけてでも行く価値のある大学に4年間留学し、勉強したいと思っています。ので、編入は今の時点では考えないことにしています。 お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • exodu08
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

補足です。 一旦、レベルの低いアメリカの4年制大学に入り、その後別の4年制大学にTransferするという方法もいいのですが、しかし、最近はアメリカも名門大学ブームであり、Transferの競争率は数十倍というのが当たり前になっていますので、注意が必要です。

welle4ca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(No.4と5のお礼を一緒にさせて下さい。) お礼が遅れ申し訳ありません。 実は、自分は回答者さまのブログの読者で、exodusさまのご意見をいつも参考にさせて頂いております。 それをご承知頂いた上でこの先を読んで頂ければ、と思います。 自分はそれなり(毎年、学年人数の約10分の1は東大に合格します)の進学校に通っていて、学力レベルは低くはないと思います。 しかし、残念ながら理系の能力が文系のそれに比べ著しく低いのです。 回答者さまには、自分はアメリカ名門大学留学には全く適当でない人物に映ることと思います。 しかし、アメリカの環境の整った大学という選択を、理系でない日本人だという理由では諦めたくないというのが自分の考えです。 甘い考えかもしれませんが、社会科目などの、自分の持てる強みを最大限生かして、可能性を探っていこうと思うのです。 勿論、英語力や成績が行きたい大学に届かなければ、断念するつもりですが…。 なお、基本的にUCは自分にとってのメリットが少ないので狙っていません。またtransferも現時点では考えたくありません(回答者さまのおっしゃることと、transferするために行きたくない大学に留学する意味を感じられないことが理由です)。 みなさまのご回答を参考にさせて頂き、色々と考えたのですが、英語は自分でできるところまでやってみて、それから英語学校を考えようと思います。 また受験勉強は学校の勉強との折り合いを考えながら進めていこうと思います。 ためになるご回答を頂き、ありがとうございました。 長文で失礼いたしました。

  • exodu08
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

理想は、仰るように日米同時受験し両方とも満足の行く大学に合格することです。実際にそれを成し遂げている人もいます。例えば東大に合格し、アメリカのトップレベルの大学にも合格し、アメリカの大学を選んだ、というケースです。アメリカの名門大学に合格できるか否かを決める「ミニマム要件」は次のものです。 1)TOEFL(CBT)600以上(550でもOKという名門が稀にある) 2)SAT Reasoning Test高得点(最低でもMath600~、Critical Reading500~、Writing500~) 3)SAT II 2~3科目での高得点(不要な大学も多い) 4)高校の学年成績が上位10%以内であること(応募締め切りは高校3年の12月ですから、現役生の場合は高校3年1学期までの成績ということになります) 5)高校の先生の推薦状(通常3人のもの) 6)Essayの出来栄え 以上のミニマム要件を満足し、日本の大学受験勉強と両立できればまあまあのアメリカの大学に合格できるでしょう。アイビーリーグなどに合格するには、その他にAdvanced Placement Exam、特にBC Calculusの高得点が望ましいと考えられます。しかし、APの受験そのものが面倒で、実際にはインターナショナルの生徒しか受験できない惧れがありますので、一般の高校生は極めて不利です。 一般的な高校生はTOEFL600を達成するだけで力尽きます。SAT対策まで手が届かないのです。できれば2008年の5月に一度SAT Reasonong Testを受験し、Critical ReafingとWritingは手も足もでない事を実感することが必要でしょう。克服できないと感じたらアメリカの名門大学は断念するのが妥当です。  National Universityを目指す場合、UCLAやUC-Berkeleyは外すことです。この大学は特殊であり、第一候補とすると必ず失敗します。学生のレベルから言えばLiberal Arts Collegeの中堅レベルと同じと考えて間違いありませんので、固執する意味がありません。UCLAやBerkeleyは「Graduate School」が世界的水準なのであって、Undergraduateの学生は、全体としては「並か並みの上」といったところです。

  • demotodo
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

No.1です。ご丁寧なお礼ありがとうございます。 大変失礼しました、日本の英語学校の事だったのですね。申し訳ございません。良い経験になると思います。ただ、極端に英語力が上がるかどうかは何とも言えませんが。日常会話程度でしょうか?慣れておくのは良い事だと思います。 それよりも、ご質問者様の高校のALTと親しくなったり、英語圏からの(または英語を話せる)留学生と友達になったりするのも英語力アップに繋がると思います。無料ですし^^; 私は高校生の時にALTや留学生の仲の良い友達と良く遊んでいました。彼らの殆どが一年程しか一緒にいられませんでしたが、大学生になった今でも連絡は取り合っています。 ただ、ご質問者様にとって英語がストレスになる様でしたらおすすめは出来ません。英会話等がお好きであるなら、勉強の息抜きも兼ねて参加なさると良いと思います。 英語学校も様々有りますから、フリートライアルなどで良い所をお探しになれば良いかと。中には時間とお金の無駄になる所も有るそうですから、ご質問者様のご性格と英語力に最適な場所が見つかると良いですね。 夢に向かって頑張って下さい。

welle4ca
質問者

お礼

再び早くにご回答くださりありがとうございます。 自分は英会話は出来ないなりに楽しめます。また幸いにも英語の堪能な留学生の友人がいます。 ですので、今ある環境を有効活用して英語に慣れる、ということに是非挑戦しようと思います! また、英語学校も自分に最適の所を見つけて勉強したいと思います。 時間(とお金!!)を大切に、頑張ります! ご回答本当にありがとうございました!

  • demotodo
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.1

初めまして。 日米両方の大学を受けようなんて、とても素敵な事だと思います!まだ高校1年生なのですし、準備期間はたっぷりあります。 どうして今頃から英語学校に通うなどとおっしゃるのでしょうか?それも良い方法でしょうが、申し込む学校のTOEFL基準点を超えれば(その学校独自のテストを受けなければならない所もありますが)普通にundergraduateから始める事が出来ます。大学が始まる前の夏に英語学校でクラスをとるのも良いですね。 行きたい大学が決まっていると準備がしやすいです。時間とお金があったらオープンキャンパスに行くのをおすすめします。TOEFL,SAT,ACT,大学によっては面接やエッセイ等も有ります。期日も異なりますし。分からない事があったら大学のサイトや電話などでどんどん聞いた方が良いですね。 日本の高校の成績は高い程良いです。校内外で様々な事をするのも聞こえが良い(部活動や習い事、ボランティア等)。積み重ねが大切です。 これからも色々考えてみて下さい。進路を変えるかもしれないし、アメリカの大学に行くにも、様々なオプションがあります。コミカレから4大に編入したり、日本の大学に在籍して留学したり。。。 とりあえず、今は大学探しと高校の勉学に励み、英語に特に力を入れる、位で良いのではないでしょうか。日本とアメリカの大学受験は異なりますが、両方頑張っても無駄なことは一つも無いと個人的には考えます。 参考になれば幸いです。 陰ながら応援しています、頑張って下さい。

welle4ca
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 補足の要るような不完全な質問で申し訳ありません。 これから進路を変えることもあるかもしれないですよね.. 両方頑張っても無駄なことは一つも無い、 というお言葉にとても励まされます! 応援にお応えできるよう努力いたします!!

welle4ca
質問者

補足

説明不足で申し訳ないのですが、英語学校というのは、高校の放課後や土日に通いたいと思っているものです。 アメリカの大学には高校卒業年の夏(秋?)に入学したいと思っています。 なので、残りの高校2年間をどのように使うのが有効か教えて頂きたく、投稿しました。 demotodoさまのご回答、大変参考になり、有り難いです。もしお暇があれば、上記のような英語学校に通うことの是非などについてもご意見ください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

関連するQ&A