- 締切済み
無線ルータで 光インターネット
今度、光インターネットにします。それを機会に、無線LANにしたいのですが、いまいち、 ルータの選び方が分かりません。使用法としては、 「光を快適に使いたい」「複数のパソコン、ゲーム機で同時に使いたい」 この二点が重要なのですが、電気屋さんの店員に聞いたところ、 「光にするなら、かなりいいルータを買ったほうがいい。11n対応の300Mbpsがオススメです」 と言われました。 それはわかったのですが、11n対応の300Mbpsのルータにも、色々種類がありますよね? たとえば下記URLはバッファローの二つの11n対応の300Mbpsのルータなのですが、 値段が倍くらい違います。この違いはなんなのでしょうか? 1 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/#through 2 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/#11g 細かいところはわからないのですが、要するに、1は、2のパワーアップ版ですよね? 速度などが同じ11n対応の300Mbpsでも、1のほうが早いんですよね? 「なるべくいいものを買ったほうがいい」と言われたからには、やはり1を買ったほうがいいのでしょうか? それとも、私レベルの使い方なら、2でも十分なのでしょうか? ルータを買うときは、どこに目をつけて、気をつけるべきなのでしょうか? ちなみに、11n対応の親機を買うと、受け取るパソコン側も11n対応じゃないと意味が ないので、11n対応の子機も一緒に買う予定です。 恥ずかしい話ですが、この事実も、つい最近知りました。 このように、「ルータを選ぶ、買うとき、ここには気をつけてね」という部分を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
質問の件ですが、1番タイプの場合、モデム・ONU接続端子側も1ギガ通信・有線LAN・HUB側も1ギガ対応になっていますが、ローカル接続・ファイル共有等使う場合は有効な機能になっていますね。ただしWAN側も1ギガというのはあまり効果はないでしょうね。インターネットがBフレッツといってもそこまでのキャリアはまだ提供されていませんので、確かに若干インターネット接続については効果があるかもしれませんが、2番目のルーターとそんなに違うレスポンスはないと思います。 無線LANのレスポンスはほぼ同等になっていますが、1番の方は11aの無線通信可能なようなので、接続端末別に使い分けができる仕様ですね。 個人的には11nしか使わないという場合は2番目のルーターで良いと思います。 基本的に注意点としてはルーターもPCと同じようにスペックがありますので、接続台数が多くなっていくと一般的に10台前後が限度の機種が多いので、接続端末が多くなってくると別途ヤマハやOMRONなどのSOHO向けルーター等必要になるケースもありますので・・・。
お礼
ありがとうございました。