流産、大変でしたね。
私は過去に3回立て続けに流産してしまい、そこで初めて検査に行きました。
流産の世界!?では、3回続けて流産して初めて「習慣性流産」という病名があります。
なので、1回や2回の流産では検査してくれないと思います。
私の場合は、ありとあらゆる検査(染色体まで)しましたが、夫婦共、何の異常はなく、
ただ単にたまたまがたまたま重なった流産?みたいな検査結果でした。
ただ、4回目の妊娠のときに念のために「黄体ホルモン」を週に2回か3回、妊娠4ヵ月までは注射されました。
けれど、これも他の病院の先生は「黄体ホルモン」の補充は気のせい、というか流産防止に効果はない、と言う先生もいます。
色々調べて分かったのですが、流産は不妊と違って、それぞれの先生によって考え方が違う、と言う事でした。
リンクした病院は、流産について詳しく書いてあります。
実は実際に行ってみたのですが、そこの先生とソリが合わず、通うのは止めましたが・・・。
けれど、流産については丁寧に書いてあるサイトだと思うので、参考にして下さい。
何だか話がそれてしまいましたが、質問者様がすごく心配されるのが分かります。
次もそうだったら・・とか自分が悪いんじゃ・・・とか思ってしまいますよね。
けど、私は質問者様はたまたまがたまたま重なっただけの流産ではないのかな?と思います。
高温期とかそんなに気にされずに、流産したと言う事は、妊娠出来る体って分かったって事ですから。
なので次も躊躇する事なく妊娠してくださいね!
私のように3回流産しても普通に妊娠して子供がいます。
しかも私の周りは、大体1回か2回流産して子供を産んでます。
(立ち仕事をしている人はなりやすい、と聞きました。
確かにみんな立ち仕事でした。)
なので質問者様もあまり考えなさらずに頑張って下さい^^
お礼
dong_koro_さん回答ありがとうございました。すごく参考になります。 そうですよね!?あたしは妊娠できる体って分かったんだから、今はまだ、余計なことは考えず次の妊娠を前向きに考えなきゃいけないですよね!?3日前、友達に第1子が誕生しました。嬉しい気持ちもありますが、正直辛くて、変な焦りもでてきて・・・余計な事も考えていました。でもdong_koro_さんのお話を聞いてなんか元気と勇気がでてきました。送ってくれたサイトも参考になりました。あたしも次の病院は変えようと思っています。今、いろいろネットで調べています。 本当にありがとうございました(*^_^*)感謝です(●^o^●)