• ベストアンサー

のし紙について

『御年始』とか『お歳暮』など必要であれば書くと思いますが、 私は、お客様に何と書いたらいいか聞くとき『表書きはどうしますか?』 と聞くものだと思っていました。 先日職場の上司に「表書きは、御年始のを付けていいんですか?」 と聞いたところ「表書きって何?」 と言われてしまいました。 忙しかったので、それ以上お互いつっこむ事はなかったのですが、 『御年始』『志』『奉献』などは、何と聞いたらいいのでしょうか? また、それは『赤のし』でも『仏のし』でも同じ言い方ですか? 世間知らずな私に、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたが正しいです。 その上司の無知を笑ってやりましょう。

noname#109584
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり『表書き』で正しいんですね。 ホッとしました(笑) 私たちの部署の責任者(女性ですが)に言われたので、 今まで間違った聞き方をしていたのかと思って、自分にガッカリしていました。 これからも、自信をもって使います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A