ipodについて教えてください
ipodの購入を検討しています。
ipod classicを購入しようかと思っていたのですが、
ipod nanoの方が人気というか完成度(?)が高いらしいので
「断然nano!」とおっしゃる方が多いみたいで迷っています。
今のところ、nanoとclassicで考えています。
classicは容量が多いのが私にとってかなりの魅力です。
そこで、nanoとclassicのメリットデメリット、またすでに持ってる方は
実際使ってみて便利だった点とか、不便だった点などを教えてほしいです。
結構聴く曲数が多い方だと思うので、やっぱりclassicかなあと思ってみたり、
でもやっぱり安さと音質の良さ(と聞いたんですが)をとってnanoかなあとも思ってみたり・・
ずっとMDだったので、80GBとか4GBとか聞いてもいまいちピンと来ないんです;
あと第●●世代、という種類はかなり安いみたいなんですが
それはnanoやclassicや、shuffleなどのシリーズと一体どう違うのでしょうか??
いろいろ質問してすみません;
ipodに詳しい方いたらぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします!