- ベストアンサー
「東京の中心地」はどこですか?
東京、および東京近郊にお住まいの方にお尋ねいたします。 東京の中心地といえば、どこを思い浮かべますか? 複数の街が思い浮かんだ場合でも、以下の(例)のように、 あえて一つの街、一つの理由という形で、お答えくださいませo^-^o (例)(1)日本橋 (2)東海道五十三次の起点だから
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.皇居周辺 2.やはり各官庁が集結してますしね。丸の内や銀座も含んでの意味です。 他の候補は新宿(都庁や高層ビル群)、渋谷/原宿(ファッションなど文化)、六本木(多国籍都市としての中心)なども思いつきましたが、「東京の中心」というには弱いかなと。新宿も一応「副都心」でしたしね(笑)。
その他の回答 (11)
- fumkum
- ベストアンサー率66% (504/763)
1、「中央区銀座」 中央区は23区の中央に位置することから名付けられたといわれているので。 2、「中央区日本橋」 道路原標は日本橋にあり、国道1号線のように日本の道路の基点だから。 3、「皇居」
お礼
中央区は、中央だから中央区なのですね。 やはり中心地は、みる角度によっていくつもの回答が挙げられるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。
- bobpink
- ベストアンサー率0% (0/1)
渋谷 中心というのには当てはまらないかもしれませんが、 例えば 海外の人に東京っぽいところを案内するとしたらまずここ。流行の発信地で活気のある旬な街なので。
お礼
渋谷周辺は、ヤマンバギャル(最近はみなくなりましたが…)やゴスロリギャルなども歩いていて、 外国人からみると、ものめずらしいでしょうね。 十代の少年少女からすれば、やっぱり中心地は渋谷なのかな!?
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
(1)東京駅 (2)最初に思い浮かんだのが、鉄道の中心だから。
お礼
東京駅の外観ってステキですよね。 こちらも確かに、「東京の中心」と言われれば納得する場所。 回答ありがとうございましたo^-^o
- dontracy
- ベストアンサー率29% (134/460)
(1)昭和30年代生まれにとっては銀座の和光の前の交差点ですね。 (2)皇居や永田町には普段行く事もないし、新宿も都庁はあるが「副都心」のイメージが定着しているためでしょうか。
お礼
和光前は「東京の中心」と呼ぶにふさわしい華やぎがありますよね。 回答ありがとうございましたo^-^o
- cycle123
- ベストアンサー率14% (18/127)
やはり皇居ですね。 (環状になっていないけど)環状一号線から環状八号線まで全て皇居を中心としていますからね。
お礼
皇居を中心に、環状線が波紋のようになっているということなのですね。勉強になりました。ありがとうございますo^-^o
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
新宿駅
お礼
回答ありがとうございます。 皇居と新宿、答えがこの二つに集中していますね。
- pinknopan
- ベストアンサー率0% (0/1)
(1)新宿かな~。 (2)都庁も新宿にありますし、実質の中心地は、一番活気がある新宿ではないでしょうか。
お礼
確かに、新宿はもう「副都心」という言葉が、しっくり来ない感じもしますよね。
鉄道だったら東京駅 道路だったら日本橋 高速だったら江戸橋JCT だと私は思います。
お礼
ありがとうございます。 日本橋も江戸橋JCTも中央区にあるんですよね。そういえば、 中央区って、東京の中央という意味で名づけられたのでしょうか!?
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
「皇居」 東京の地番は全て(例外もあるかも・・・)皇居に近い順に1番地・2番地・・n番地と付けられています。
お礼
へえ~!!! トリビアな情報ありがとうございますo^-^o
- keiwa
- ベストアンサー率25% (354/1399)
東京の中心部と云うと「皇居」です。
お礼
簡単に足を踏み入れられない場所、という意味でも説得力がありますね!
- 1
- 2
お礼
うんうんと、とっても納得させられた回答でした。 ありがとうございますo^-^o