• ベストアンサー

IEEE1394の認識

VineLinux4.2をインストールしています。 デジタルビデオをPCI経由でIEEE1394付けましたが認識してないようです。 synapticを使ってIEEE1394を検索、引っかかったものは全て適用しました。 どうしたらよいのでしょう~?!(数回VineLinux再インストールもしました) captureにはKinoを使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.5

自分がいつもrootでログインして作業していた事を忘れていた。 一般ユーザーだと、lspciコマンドの存在する /sbin フォルダにはパスが通っていないようだ。 一般ユーザーならば、  /sbin/lspci と打てばコマンドを実行できる筈。 もしも上記コマンドを入力して、command not found になったらルート直下の sbin フォルダに lspci コマンドが存在するか確認して下さい。 もしも無いようなら、u-kid氏が書かれているように pciutils というパッケージが未インストールのはずです。 (VineLinux 4.2でそのパッケージが存在する事は確認済) Synpaticsパッケージマネージャを呼び出して入れてあげて下さい。

ku2007
質問者

お礼

kusa_mochiさんまたまたの回答ありがとうございます。 コマンドのパスとうりました、しかしIEEE1394の表示がなく只今格闘しております。

その他の回答 (5)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.6

使っているインターフェースボートがi/oデータの1394-PCI3なら、VineLinux 4.2で必ず認識出来る。 何故なら、こちらで動作確認しているのも同じインターフェースボードだからだ。 あと試す事があるとすれば、  ・BIOSセットアップ画面を呼び出して、使っていないオンボードデバイスを全てDisableにしてみる   (IRQ等のリソースがそのボードに回っていないのかもしれないので。自分の使っているマシンでは原則として使っていないデバイスは全てDisableにしている)  ・他のWindowsマシンに一時的に取り付けて付属CD-ROMのドライバが無事インストールできるかの確認をしてみる   (ボード自体が死んでいないかの確認)  ・VineLinux 4.2 をインストールする際のインストールタイプを「全て」(一番上の選択肢だったと思う)でインストールしてみる    ※既に試しているかもしれないが ぐらいだろうか。 健闘を祈る。

ku2007
質問者

お礼

kusa_mochiさん再度の回答ありがとうございます。 インターフェースボードを取り外してVineLinux 4.2を再インストール、再度取り付けて再インストールで無事認識しました!!。 本当にありがとうございました。

  • u-kid
  • ベストアンサー率50% (34/67)
回答No.4

lspciはインストールできましたか? >rootアカウントで試してみましたがダメです デバイスドライバがロードされていないようですね。 IOデータの製品は持っていないのでPCIの番号がわかりませんが、検索してみるとVIAのチップが載ったもので、OHCI1394で認識するもののようです。 カーネルが認識していて、かつカーネルモジュールが用意されていれば下記の手順でモジュールをロードしてみてください(rootで作業します)。 #modprobe -a ohci1394 #modprobe -a video1394 これでエラーが返らなければ認識しているはずです。dmesg | grep 1394 や grep 1394 /var/log/syslog で確認して下さい。

ku2007
質問者

お礼

u-kidさん再度の回答ありがとうございます。 無事認識しました!!ありあがとうございます。 今回、モジュールのロードの手順・確認のコマンドいろいろ教えていただいてありがとうございました。

  • u-kid
  • ベストアンサー率50% (34/67)
回答No.3

video1394でcaptureするときによくひっかかるのが、デバイスファイルのパーミッション(アクセス権)です。 家の環境はDebian 4.0なので違う場所にあるかもしれませんが、デジタルビデオを接続した状態で、/dev/video1394/0 などのファイルがあるか、あればそのパーミッションがどうなっているか調べてください。無ければモジュールが足りないとか、udevの設定とか細かい話になります。 Debianの場合は一般ユーザーはvideoグループに所属していないとアクセスできないように設定されています。 ご質問をみると初心者のようですから、とりあえずrootアカウントでログインしなおしてkinoでcaptureできるか試してみて下さい。rootで出来ればパーミッションの問題ですので、自分のアカウントをvideoグループに入れればOKです。 なお、lspciはDebianの場合、pciutilsというパッケージに入っています。Vineも似たような名前のパッケージに入っているのだと思いますので、インストールすれば使えるようになるはずです。

ku2007
質問者

お礼

u-kid さん回答ありがとうございます。linuxを初めて8ヶ月ぐらい、まだまだわからないことだらけです。 さて御指導のとうりrootアカウントで試してみましたがダメです。/dev/video1394/0なるものもないようです。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2

コンソール画面は、X-WindowのGnome端末だろうか? それとも、別の環境(テキストモードでの起動)によるコンソールだろうか? こちらで試したのは、Vinelinux 4.2のX-Window Gnome端末なんだが(アプリケーション→アクセサリ→GNOME端末)lspciコマンドはパスが通っていてちゃんと実行できた。 もちろんIEEE1394のデバイスが確認できたことは、言うまでもない。 ちなみに、lspciで確認した際に出てきたのは >00:07.0 FireWire (IEEE 1394): VIA Technologies, Inc. IEEE 1394 Host Controller (rev 46) というメッセージだった。 (注記:IEEE1394デバイスのメッセージのみ抽出) 参考までに言うと、このインターフェースカードのチップはVIAのVT6306。

ku2007
質問者

お礼

kusa_mochiさん,再度の回答ありがとうございます。 Vinelinux 4.2のX-Window Gnome端末でspciコマンドを使用しておりますがやはりダメです?。そこで <認識されたPCIデバイス>のコマンド $ cat /proc/pciを実行してみました。 上記のように表示されます・・・、どういった状態なのでしょうか? デバイスは I-O DATA 1394-PCI3です。こちらでもがんばって調べてみます。

ku2007
質問者

補足

PCI devices found: Bus 0, device 0, function 0: Class 0600: PCI device 8086:2560 (rev 1). Prefetchable 32 bit memory at 0xd0000000 [0xdfffffff]. Bus 0, device 2, function 0: Class 0300: PCI device 8086:2562 (rev 1). IRQ 17. Prefetchable 32 bit memory at 0x88000000 [0x8fffffff]. Non-prefetchable 32 bit memory at 0x80000000 [0x8007ffff]. Bus 0, device 29, function 0: Class 0c03: PCI device 8086:24c2 (rev 1). IRQ 17. I/O at 0x1800 [0x181f]. Bus 0, device 29, function 1: Class 0c03: PCI device 8086:24c4 (rev 1). IRQ 18. I/O at 0x1820 [0x183f]. Bus 0, device 29, function 2: Class 0c03: PCI device 8086:24c7 (rev 1). IRQ 16. I/O at 0x1840 [0x185f]. Bus 0, device 29, function 7: Class 0c03: PCI device 8086:24cd (rev 1). IRQ 19. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xc0080000 [0xc00803ff]. Bus 0, device 30, function 0: Class 0604: PCI device 8086:244e (rev 129). Master Capable. No bursts. Min Gnt=4. Bus 0, device 31, function 0: Class 0601: PCI device 8086:24c0 (rev 1). Bus 0, device 31, function 1: Class 0101: PCI device 8086:24cb (rev 1). IRQ 16. I/O at 0x1860 [0x186f]. Non-prefetchable 32 bit memory at 0x90000000 [0x900003ff]. Bus 0, device 31, function 3: Class 0c05: PCI device 8086:24c3 (rev 1). IRQ 9. I/O at 0x1880 [0x189f]. Bus 0, device 31, function 5: Class 0401: PCI device 8086:24c5 (rev 1). IRQ 21. I/O at 0x1c00 [0x1cff]. I/O at 0x18c0 [0x18ff]. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xc0080c00 [0xc0080dff]. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xc0080800 [0xc00808ff]. Bus 2, device 8, function 0: Class 0200: PCI device 8086:1039 (rev 129). IRQ 20. Master Capable. Latency=66. Min Gnt=8.Max Lat=56. Non-prefetchable 32 bit memory at 0xc0100000 [0xc0100fff]. I/O at 0x2000 [0x203f].

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.1

まずは、IEEE1394デバイスを認識しているかを確認済だろうか? (確認していないなら、コンソール画面でlspciと打つ) 次に、KINOはSynpaticsパッケージマネージャ経由でインストールしたのだろうか? (そうならば依存関係のある関連モジュールがインストール済みだが、ソースをダウンロードしてコンパイルした等だとモジュールが足りないかもしれない) こちらの環境でKINOをインストールして起動してみた所、メニューのPreferencesのieee1394タブで  The IEEE 1394 Subsystem is not respoding. という警告メッセージが出ている。 どうもDV Captureの項にある Driver がデフォルトの raw1394 のままだとモジュールが存在しないようだ。 もうひとつの選択肢である dv1394 に変更すると、隣にデバイスのパス名が出てくる。 (と云うことはdv1394に変更しないと上手くCapture出来ないのでは?と思うのだが) もしもそちらの環境でも同様な状況ならば、dv1394に変更してからCaptureを試してみてはどうだろう? (当方はDVカメラを持っていないので試せません)

ku2007
質問者

お礼

kusa_mochiさん早速の回答ありがとうございます。 こちらで試したところ・・・ KINOはSynpaticsパッケージマネージャ経由でインストール済。 dv1394での変更後も反応なし。 ・・・と言う事はIEEE1394デバイスを認識していない $ lspci  bash: lspci: command not found # lspci bash: lspci: command not found デバイスの認識を確認できません・・・。 ・・・改めて、自分の未熟さを痛感しています・・・。 よろしければ、又の回答お待ちしております・・・。 いつかkusa_mochiさんのような回答者になりたい・・・。

関連するQ&A