• ベストアンサー

オフィスプロトコルって何の事でしょうか?

JRCのWX220Jの関連ページで オフィスプロトコル(自営2版対応)と言う表現があったのですが、どんな機能の事でしょうか? Mixiのコミュニティでも「自営3版」という表現がありました。 自営2版と、どのように違うのでしょうか? 現在はWX320T所有なので、あまり関係なさそうですが、便利な機能であれば機種変更も考えたいと思いますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

常人には関係のない話です。 PHSはもともと、オフィス内では内線電話、オフィス外では公衆モードでの携帯電話になるという思想で設計されたのです。大病院などに行くと、今でも構内PHSを使っている例を見かけます。 PHSは構内内線電話になるにあたって、PBXと呼ばれるオフィス用交換機との接続を行います。この時の接続方式が、その昔、NTTパーソナル方式とDDIポケット方式で違いがあり、DDIポケットのPHSはNTTパーソナル方式のPBXにはつながらなかったのです。 現状、JRCの電話機のみが、NTTパーソナル方式のPBXにつながります。JRCはもともとAstelへの電話機提供を行っていた歴史的背景があり、ウィルコム(旧DDIポケット)に乗り換えた今でも、NTTパーソナル方式(Astelも同じ形式)に対応しているのです。これは、NTT DoCoMoがPHSサービスを止めようとしている今、法人顧客にとっては非常に重要な機能なのですが、一般人には全く関係がありません。

super
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • foxfire1
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

主にビジネス利用として使用します。 ご質問の「自営2版プロトコル」に対応しており、その機能に対応している電話機を PBX(構内交換機)に登録することで構内PHSシステム内の「内線電話」として利用できます。 自営3版は自営2版の上位規格となります。

super
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A