- 締切済み
メモリ144pin so-dimm sdram
お世話になります。 新しくオークションで購入したメモリに交換したところ、 BIOS(?)では認識しているようですが、OSが起動しなくなりました。 メーカーが違う同じ容量のメモリではOSは起動します。 どうしてなのでしょうか? 相性が合わないのでしょうか? 困っています。どなたかご教授をお願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
BIOSが認識していてOSがおかしいとしたら メモリーモジュールが壊れている可能性が高いですね。 単に相性などの理由でうまく動かない場合もありますが どちらにしても、正常にOSが稼働できないことには変わりなし。 MEMTEST86等でメモリーを検査することをお薦めします。 同規格メモリーのジャンクのノートPCを多数いじりましたが 実際、相性で動かないという状況は珍しくもないようです。
ANo.1の方が言う様に詳細が書いてないと何とも言えませんが僕も同じ規格のメモリを使うノートPCを使ってます。 某大手のオークションサイトで128Mのメモリを買って増設しました。 僕の時も不具合があったんですよね。 オークションで買ったメモリが認識したりしなかったりで不調でした。 結局同じ規格のメモリを買いなおしてつけたところ何ごともなく起動しましたし最初に買った不具合のあったメモリをつけて再度起動を試みたんですがダメでした。 症状は毎回同じではなくブルーバックになったりフリーズしたり色々な不具合が出てました。 今回購入したメモリは新品ですか? 一応買った物が正常かどうかハッキリさせた方がいいかと思います。 あとは詳細を書いてもらえればみなさん答えやすいと思いますよ。 早くよくなるといいですね。 頑張ってください。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
詳細情報が無いと、解答できる人は居ません。 PCの機種・メーカ、OS、交換したメモリーの機種・メーカ、容量など。 又、BIOSが認識した思った理由、OSが起動しなくなった状況、メッセージが出ているはずなので、その文面。 最低そこまで書かないと、無理でしょう。