• 締切済み

GT5218JにWindowsXPを入れたいのです。

GatewayのGT5218J(WindowsVistaプレインストール)のOSをWindowsXPに変更したいと思います。 (当機用のリカバリーメディアは事前作成済みでWindowsVistaへの復帰は可能な状態にしてあります。) 一応、マザーのメーカーサイトよりWindowsXP用のドライバ類とWindowsXP用のインストール時に要求されるITEドライバもFDに入れて準備しているのですが、実際にUSB-FDDから読ませると、ブルースクリーンエラー画面になり先に進めません。 (入手したのは、PATA_WinXP_1.3.3.0_PV_ITE.exe(WindowsXP用)、 PATA_WinXP_F6flpy1.3.3.0_PV_ITE.zip(インストール時用)で、ここで使おうとしているのはインストール時用のものです。) どなたか、GT5218JにWindowsXPを入れている、もしくは入れようとしているなど同様の経験をしている方からの助言をいただきたいです。 ちなみに、利用するWindowsXPはProのSP2 OEM版ですが、使っていたPC自体は廃棄されて複数同時利用の状態ではないため、ライセンス問題はクリアできていると考えています。 (現に既に2台のPCを渡ってきて、3度目のPC移行です。その都度、MSに電話してアクティベーションの切り替えを経ています。)

みんなの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

他の方が言っている「OEM版」のライセンスの問題は、その通りですが、何を根拠に・・・って思うでしょうから、「使用許諾契約書」を読んでみましょう CDの「eula.txt」の中に記載されてます ・インストールおよび使用 お客様は、本製品のコピー 1 部をワークステーション、 ターミナル、ま たはその他のデバイスのような特定の 1 台のコンピュータ (以下「本ワー クステーション コンピュータ」といいます) にインストールして使用、ア クセス、および表示することができます。 と、記載されているものと ・インストールおよび使用 本契約書に明示的に規定されている場合を除き、お客様は、本ソフトウェア のコピーを 1 部に限り本コンピュータにインストールして使用、アク セス、表示、および実行することができます。 と、記載されているもの・・・もう1つ文章があったような気がしますが文章が見つかりません^^;;; 読んでのごとく判ると思うのですが・・・上が他のPCにも移せるもの(FPP版等)、下が他のPCには移せないもの(OEM版等)、メーカPCに入っている=OEM版とは限らず、上のような文章が入っていることもあります 何にせよ、「使用許諾契約書」を読んでみましょう 勘違いでOEM版と思ってるのか、OEM版で買ってあるのか?その辺り判りかねますので・・・ あと、「ブルースクリーンエラー画面」のエラー番号が判れば、ある程度予測もつくのですが・・・USB-FDDがダメなのか、S-ATAIIがダメなのか、どちらかだとは、思うのですが・・・

DoDonGaDon
質問者

お礼

皆さん、助言ありがとうございました。 その後の試行錯誤の結果、自己解決できました。 (ライセンスについてもいろいろと情報ありがとうございました。) ブルースクリーンエラーのSTOPエラーコードは「0x0000007B」で、HDDへのアクセス時にそのドライバが正常に動作しない(もしくは存在しない)ためにおきていたエラーのようで、結局はUSB-FDD側の障害ではなくS-ATAのモードがRAIDになっているためのドライバ違いが原因でした。 (「DG33TL XP」などで検索するとIntelのサイトに該当情報があります。また同様にXPインストールを実施した人(そソらではXPのインストールCDを再編集してFDDがいらない状態にする方法を使っていらっしゃいます。)のブログもあったのでそれも参考にしました。) 事前に、AHCI対応のドライバ(FDインストール用)を用意しておき、BIOSからS-ATAの動作モードをRAIDからAHCIモードにしてから、USB-FDDを装備した状態でインストールCDでPCを起動、インストール途中で先のFDに入ったAHCI用ドライバを指定するとインストール可能でした。 (ここでS-ATAのモードにあったドライバを使わないと先のブルースクリーンになります。) なお当方ではHDDが1台の構成なのでRAID不要にしましたが、2台以上のHDDでRAIDを構築する予定の場合は、AHCIだけではなくRAID用ドライバも必須のようです。(どちらもIntelのDG33TL系ページにありました。) 以上、念のために記載しておきます。

DoDonGaDon
質問者

補足

ライセンスの件、お知らせどうもありがとうございます。 EULAはきちんと読んでるつもりですが、どうせほとんどいつもと同じだろうからって実は読み飛ばしてるところもあるでしょうから再度確認してみます。 なお、ブルースクリーンのSTOPエラー番号はそういえば控えるのを忘れてました。帰宅後、再度確認してみますのでわかるようでしたらご助言お願いします。 (USB-FDDからデータは読み出されて、ドライバ名が表示され選択できたくらいですから、USB-FDDは正常に動作していると思います。WindowsVista環境でも正常に動いていたドライブですし。)

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.2

>>利用するWindowsXPはProのSP2 OEM版ですが、使っていたPC自体は廃棄されて複数同時利用の状態ではないため、ライセンス問題はクリアできていると考えています。 OEM版は、残念ながら元々付属していた「PCのみ」にライセンスされている為、 別のPCへのインストールは残念ながら「ライセンス違反」になります。 OEMの中でも例外は、DSP版という言い方もする、パーツと同時購入できるタイプのもの 「OSと同時購入したパーツを必ず使うのを前提」にアクティベーション通るので、おそらくDSP版として通ってしまったんでしょうね。

DoDonGaDon
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 OEM版と記載しましたが、そういう意味では当方のXPメディアもそのDSP版にあたるのでしょうか。(某ショップにてHDD付属として購入し、一応そのHDDをデータドライブとしてずっと増設利用してきています。) ライセンスをクリアできているとした場合で、Xpインストール時のエラーを回避する方法に心当たりがあるようでしたら教えていただけると助かります。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

VISTAのエディションがわかりませんが、Vista Home Premium 及びBasic は、ダウングレード権の対象外であり、ダウングレードが可能であったとしても、ダウングレード後は、ダウングレード元の OS は使用できません(VISTAに戻れない)参考URL >XPはProのSP2 OEM版ですが、使っていたPC自体は廃棄されて複数同時利用の状態ではないため、ライセンス問題はクリアできていると考えています OEM版OSは原則そのPCしか使えません。 ライセンス上も、リカバリCD-ROMもPC環境が変わるとエラーになる可能性があります。(私も誤って、同じメーカーのOEM版で、同じXP用リカバリCD-ROMを挿入し、エラーではじかれた経験があります・・・OEM版で認証不要なPCにて) 以上の理由から49800円~59800円程度のXP搭載PCの新品購入をお勧めします。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
DoDonGaDon
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 参考URLの内容は見ていませんでした。ダウングレード権なんてのがあるんですね。(ちなみに当方のVista はHome Premiumです。) ただ、特に明記されていなかったんですが、このライセンス形態は1台のPCにVistaとXPが同時インストールされた状態で出荷され、エンドユーザーの利用時にはどちらか選択して使用しなければいけませんよ、同時使用はできないし、一度ダウングレードしたら再アップグレードもできないよ、というように読めたんですがどうなんでしょうか? (サイトの中ごろくらいにエンドユーザーの権利みたいなところがあって、そこには手持ちOSを入れることはできるし、後での再アップグレードも可能、って書いてあってどっちなんだ?って思いました。) このライセンスで縛られちゃうと、手持ちのOSを自由にPCに入れられないことになりそうですね。(Win=>Winだから問題なのであり、Win=>LinuxならOKなのでしょうけど。) いずれにせよ今回は当方がライセンスをクリアできているとした場合、Xpインストール時のエラーを回避する方法を知りたいので、もしそういう情報に心当たりがあるようでしたら参考までに教えていただけると助かります。

関連するQ&A