• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXEでのENDステートメント動作)

EXEでのENDステートメント動作

このQ&Aのポイント
  • VB6.0(SP5)を使用しています。OSはXp Proです。自作アプリのEXEでの動作で困っています。ENDステートメントが正常に機能しません。
  • MDIフォームで、メインフォームのLoad中、何らかのエラー(DLLの初期化失敗など)が発生した場合に、ENDステートメントでアプリケーションを終了させています。VBでデバッグさせている状態だと問題無く終了します。しかし、コンパイル後のEXEで動作させると必ずメインMDIフォームを表示(起動?)します。
  • 自作アプリだけの問題かとも思い、下記のような単純サンプルを作成して確認しましたが、EXEで動作させるとやはり同様の症状が発生します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.1

Initializeイベントで Me.TooBar1.Enabled = False を実行しておきます こうしておけば MDIフォームのLoadイベントでEndステートメントも実行されるようです ツールバーの初期化が関係しているのかもしれませんね

khide1202
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ないです。 redfox63さん ありがとうございました。 Initializeイベントで Me.TooBar1.Enabled = False とし、フォームの初期化時にツールバーを無効化することで解決できました。 ただ、このままですとツールバーが無効のままですので、 さらに、Activateイベントで下記のように有効に戻すようにしました。 Private Sub MDIForm_Activate() Toolbar1.Enabled = True End Sub 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A