- 締切済み
本当にクラミジア?
22日から排尿時に痛みがあり、昨日泌尿器科へ行ったところクラミジアの疑いがあると診断されました。(尿検査・触診) 症状としては ・我慢は出来るがかなり痛い排尿痛 ・尿の出口付近が若干赤くなってる気がします。(症状?) ・亀頭部分?が若干湿っています(症状?膿ではないような気がします) 排尿痛は、出始めが最も痛く、痛みは終わりまで続きます。 排尿している最中の痛みはかなり軽い場合もありました。 しかし、出始めの痛みは、痛さの上下はあるものの毎回痛いです。 この症状は本当にクラミジアなのでしょうか? また、尿路結石ならば尿検査の時点でわかるものでしょうか? もし上記二つの病気以外であれば何が考えられるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3
- ecchon-o
- ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2
- cinamontea
- ベストアンサー率37% (143/383)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 自分で調べてみたのですが、淋病の可能性が高いような気がしてきました。 行為後7日以内に発症、感染率は30%、尿道口の赤み、排尿時の激しい痛み、これから判断して淋病だと思われます。 最後に行為をしたのは20日で、その前は1ヶ月ほどなにもしていなかったので、おそらく20日に感染、22日に発症したんだと思います。 病院ってすぐには判断つかないものなんですね・・・。