• ベストアンサー

1人の友人を気にしなくなる方法を教えてください。

ある友人のことが四六時中頭から離れず困っています。 文章にまとまりもなく、わかりにくいかもしれませんが 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 私は20代後半(女)で、数年前にうつと強迫神経症になり仕事を辞め しばらく休んでいたのですが、今はバイトをしながら 病院通いをしています。 その友人(Aさん)は学生時代からの仲良しグループの1人です。 もう10年来の付き合いで、今までにもしばしば Aさんの言動に疑問を持つことはありましたが、 歳を重ねるごとに、ますます気になるようになりました。 自己分析すると「私から見たAさん」と「他の友人達が思うAさん」とに ギャップがあってそれがしんどいのだと思います。 みんなからは評判の良いように見えるのですが、はっきり言うと 私はそうは思えないのです。 言葉は悪いですが偽善者だとか、口先だけで人を満足させる人だと 思っています。 「何でみんなはわからないの?」っていう 私の身勝手な気持ちが働いています。 もちろんそれは「私から見たAさん」であって、本当に良い人かもしれないし、 逆に友人の中にも私と同じような気持ちの人もいるかもしれないです。 でも仮にそうでも、そんなことを友人に確認するつもりもありません。 会っていないときにまで、Aさんのことを考えていて自分でも 変だと思います。今ではAさんが何をしていても気に入らないと 思ってしまいます。特に自分の話をするのが好きな人なので 余計に目につきます。 他の友人の話なら関心を持って聞けるのですが・・・。 「そんなに嫌なら会わなければいい」という回答になるのかも しれませんが、他の友人には会いたいので集まりには行きたいです。 みんなそれぞれ忙しいので、 頻繁に個別に会うわけにも行かず、 会うときには月に1度みんなで・・となってしまいます。 ちなみにAさんが集まりに欠席することは絶対にありません。 頭から離れないのは、強迫神経症も関係しているのでしょうか・・。 とにかくAさんのことを意識しないようにしたいです。 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.5

僕も、強迫神経症で、貴女と同じようなことが、しょっちゅう、あります。顔を見るのもいや。思い出すのもいや、近所にいる人なら、家の前を通るのもいや、どうしても、近所のいやな人の家を、通らなければならないときは、家の反対側を見て、通ります。でも、いつかそのうち、もっと、気を向けなければ、いけないことなどに、遭遇すると、だんだん、馬鹿らしくなり、おさまります。強迫性障害の人は、完璧な気質ですので、貴女のようになります。(他の人以上に)、でも避けようとすればするほど、もっと気になり、気分が悪くなるので、今の自分はそんなものだと、認識したほうが、楽に、収まるでしょう。それから、他の人も、おそらく貴女と同じ思いだと考えられます。(文章からみて) でも、強迫性障害でなければ、いやな人と、軽くかわすでしょう。 貴女もそうしてみては、どうですか、いやな人が去っていなくなればまた別のいやな人がきっと現れます。集団社会の、原則のようなものです。トカゲの尻尾切りでしょう。無理に、意識しないようとしないで、 脳裏からはずそうともしないで、そのまま、自然体で、頬って置いては、どうでしょうか、そのほうが、貴女の、脳裏から、早く、去って、いくでしょう。それよりも、うつと、強迫性障害が、早く良くなるように、通院して、元気になってください。家族のためにも。あせらず。

noname#46434
質問者

お礼

>>顔を見るのもいや。思い出すのもいや、 この気持ちすごくわかります。 そう思えば思うほど、余計に頭から離れないんですよね。 結局は自分で事を大きくしているんだと思います。 >>他の人も、おそらく貴女と同じ思いだと考えられます。(文章からみて)でも、強迫性障害でなければ、いやな人と、軽くかわすでしょう。 実は、仲間内に1人が「もしかしたらAさんに対して私と 同じ事を思っているのかも・・」と感じたことがあります。 でも、きっとそれ以上は思わないんですよね。 逆に私の気持ちを知れば「何でそこまで?!」って 思うかもしれないです。 もう長く付き合っているから、Aさんがこういう人だって わかっていたのに、ここ最近異常に気になるのは やっぱり強迫神経症が多少なりとも関わっているんだと 思います。1つのことが気になりだすと頭から離れないですから。 そう思えれば、強迫神経症がよくなれば 自然とAさんのことも気にならなくなりますよね。 Aさんが気になると意識せずに自然体でいることが大切ですね。 今のままでは、自分もしんどいし(病気のことで)家族にも 心配をかけています。Aさんがどうだ・・とか考えてしまっている 限り、病気はよくならいと思いました。 何よりも病気を完全に治すことを第一に考えたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

誰かがしていることを気に入らないと思うのはとても普通のことです。 でもそれをやめさせたいとか,許さないと思い始めるとそのことが とても気になってしまうのです。 どうやったら相手の気持ちを変えられるのだろうかと考える。 でもいくら考えても変えることは出来ないのです。 そして、誰かの考え方を変える方法はどこにもありません。 ただ一つあるとすれば本人が気がついて変えることだけです。 私がここで書いたことであなたを変えることは出来ないのです。 ただあなたが書かれたことを読んで何かに気がつくことが出来れば あなたの考え方をあなたが変えられるのです。 誰かがしていることをやめさせたくて気になるのならば、 誰かがしていることをどうぞそのまま続けてくださいと許すことが できれば気にならなくなるかもしれません。 そうすることが出来れば自分は心が広い行動が出来ると感じられる ようになると思います。 誰かのことを変えようとするよりも自分のことを変える方が簡単なのです。

noname#46434
質問者

お礼

>>どうやったら相手の気持ちを変えられるのだろうかと考える。 でもいくら考えても変えることは出来ないのです。 本当にその通りですよね。 心理学の本や、自己啓発本など割と読むのですが 解決の糸口になるアドバイスが多々書いてあります。 とても共感できるし、まったくその通りだなっていつも 思います。 でも、結局頭でしか理解していなくて それを実行できないんですよね。 頭でも理解なんてできていないんじゃないかとも 思います。 >>誰かがしていることをどうぞそのまま続けてくださいと許すことが できれば気にならなくなるかもしれません。 こう思うと少し気持ちが軽くなりました。 広い心は今の私には微塵もないですね^^; 自分が変わることが簡単だし、それが正解なんだと思います。 でも、たぶん心のどっかに「自分が変わることは大変だ」って 思っている気がします。 自分を変えることも容易ではないのに、ましてや人のことなんて 変える事はできないですよね。 これからは「頭ではわかっているんだけど・・・」と 言い訳せずに、実行に移したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#46980
noname#46980
回答No.3

嫌いだと思う人の中に、本当はその人の事が羨ましいと思う感情が隠れている事があることがあります。 私も、1人会いたくないと思っている友人がいるのですが、心のどこかで彼女の事を他の誰よりも評価してる自分がいます。 彼女の様に行動的だったら、前向きだったら、深く考えない性格だったら。。どんなに楽に人生が送れるだろうと。 でも、クヨクヨ考えてしまう自分、神経質な自分が自分です。 彼女の事を認めると、自分自身を否定してしまうような気がします。 何かに夢中になったり、好きな人がいたりするとき、周りの人など見えなくなります。Aさんの事を考えてる時間を、趣味や、オシャレとかにあてて、自分を輝かせて下さい。自分に自信がもてた時、Aさんの事は考えなくなります。

noname#46434
質問者

お礼

>>嫌いだと思う人の中に、本当はその人の事が羨ましいと思う感情が隠れている事があることがあります。 ゆっくり考えてみると 私が質問文で書いたように (私はAさんを)口先だけの人だと思っていて その言動に疑問を感じているのに、 そのことに誰も疑問を持たず、 みんなと上手くやってる・・と 思っているのは、つまり「羨ましい」に つながっているのかもしれませんね。 以前、勤めていた所に すごく嫌な先輩がいました。 でも、私達後輩のほとんどがそのことに 気がついていて、たまには 「ほんとあの人には困ったもんだね」って 愚痴ることもできたので、 家に帰ってまで、その人のことを思い出して 嫌な気持ちになることはありませんでした。 今は誰にも言えないですからね。 例え嫌な人でも「みんなもそうだと思っている」と 気にならなくても、Aさんみたいに 「自分だけがそう思っていて、誰もそうは思っていない」 ことに対してモヤモヤする部分があるんだなって思いました。 本当に今の私は何やっているんだろうって 思います。もっと、時間を自分のために使わないと いけないですね。 回答ありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.2

「私から見たAさん」と「他の人から見たAさん」が違うと あなたはもう既に分析してるので、人間関係って大抵はそんなもんです。 私もありますよ。 私の友人BはCさんが嫌いです。 何故ならCさんはいつも自己主張が強くて、Bさんは常に威圧感を覚え その態度、言動にストレスを感じるのです。 でも私はCさんが好きです。 確かにCさんは態度が生意気風に見えますが、その内面には信念があり 人に影響されないで自分の意見をきちんと持ってると私は知ってるからです。 この3人の場合、CさんもBさんを好きではないけど別にBさんに ストレスは感じません。 何故ならBさんの方が性格的に強いからCさんには影響されないのです。 皆に無難な人は、人に影響も与えないしストレスも与えないでしょう。 質問者さんはAさんの性格が苦手なんじゃないでしょうか? Aさんの前では自由に自己表現出来なくて、心が許せないと。 こう考えたらどうでしょう 「Aさんって、私の人生に必要?彼女と居て私って楽しいどころか 苦痛なんじゃないか?彼女とは会いたくないけど他の友達とは会いたい。そうだ。心の中では私はAさんが凄く嫌いなんだわ。 嫌いってなんでだろうか? どこか私の嫌いなとこと類似点があるのか、または私の持ってない うらやましい性格をAさんは持ってるか? ま~どっちにしてもAさんはAさんの人生 私は私の人生 いつもの集まりも友達の中の一点。 私は他の友達に会いに行くのだから関係ないわ」 って考えて、顔見るのも嫌な時は行かなきゃいいだけ。 行かなければ又違う人との出会いもあるし気分の動くまま 自由に行動したら? 世界の人口60億以上いる、たった一人の人間を気にしたって それも生活を共にしてる訳じゃないし、あなたの人生にとって 意味ないですよ。 「私は私」って意識こそがモヤモヤ解消です。 実際に自分の人生は 「私は私」なんだから。 「人は人」

noname#46434
質問者

お礼

>>質問者さんはAさんの性格が苦手なんじゃないでしょうか? Aさんの前では自由に自己表現出来なくて、心が許せないと。 そうですね。元々苦手なタイプだったのかもしれません。 学生時代って大人になってからできる友達の作り方と 少し違いますよね。幼なじみがいるのですが、 「大人になってから知り合っていたら絶対友達になってない タイプ」と思います。子供の頃、十代の頃は なんとなく仲良くなって、そのまま腐れ縁というか、 情ができてというか、そんな感じで付き合いが続いている 子もいますから。 Aさんの前で自己表現ができなくて、 萎縮してしまうことはないのですが、 思い返してみて1つ似たような感情を 持っていることに気がつきました。 Aさんは遠まわしに嫌味な言い方をしたり、 遠まわしにバカにしたりするのが ストレスの1つなんだと思います。 他の人は聞き流しているけど 言われた私だけにわかるっていう感じです。 Aさんのことを気にしても なーんもメリットもないどころか デメリットだらけですよね。 仰る通り、今の私は自分の人生ではなく 「Aさんあっての私の人生」になっていると 思いました。 もっと自由に、気軽に考えたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

こんばんは。少し解りますよ。多かれ少なかれ誰でも持ったことのある感情じゃないかと思います。 私の場合は、彼が出来て、結婚して、子供が出来て、そういう感情もだんだんなくなりました。昔はその嫌だと思う人を含めた全部の人間のことを気にかけていましたが、それがもっと大事なものが出来て行く中で、そんなに沢山のことを気にかけられなくなり、大事なものの事を考える時間で手一杯になって嫌な人のことを考える余裕がなくなってきたんだと思います。 失礼ですが、今楽しいことってありますか?大事な人っていますか?生活が安定していて、一生懸命生きる必要がないんじゃないですか?さすがに嫌な人を目の前にしていたら難しいですが、会っていない時も考えてしまうことは、他に集中できることや大切な事が出来れば、簡単に辞められることだと思います。それに、食べることがやっとなんていう生活だったら、そんなことを考える暇はありません。失礼な言い方だとは思いますが、それだけ暇なんだと思います。 それとは別に、人って解らないことや人に不安や苛立ちを感じるものです。あなたにとってその友人の言動は理解し難い部分があるんだと思います。なので、どちらが間違ってるというようなことではないと思います。アメリカ人が家に土足で上がりこんできたら、日本人は嫌だと思うでしょうね。だけど、外国では土足で入るのが普通なんだという認識があれば、玄関で「靴を脱いでね」と言うことで嫌な思いをしないで済むかもしれないし、それをしずに土足で上がられても「そういう習慣なんだな」と諦めるというか、理解することができるんじゃないかと思います。 あなたはご自分の考え方や言動が一般的で常識的だと思っていませんか?一般的とか、常識というのは一律ではありません。沢山の価値観を面白いと思えれば、嫌な人というのは居なくなるはずです。自分と違う意見は同感しようと考えず、違うものという認識だけできれば良いのです。「私はこうだと思うけど、あの人は私と意見が違うはずだから、反対のこういう意見だろう」という予測をしてみると良いですよ。そして、その予測に反して思いもしなかった意見が出たりすると「あ、そう来たか!」なんていう風に捕らえれば、とても楽しくなりますよ。

noname#46434
質問者

お礼

誰にでもある感情、と言われ少し気持ちが楽になりました。 私はいちいち思い悩むタイプで疲れます。 なんて、歪んだ性格なんだっていつも思ってしまいます。 仰るとおり「悩める立場」にあるっていうのは、 恵まれている証拠だと思います。 生きていくことに必死な人からすれば、私の悩みなんて 「アホか」と吐き捨てられる内容だと思います。 ただ、頭ではわかっていても気持ちを切り替えることって難しいです。 実際に「毎日生きていくだけで精一杯」ってなったとしたら、 その時に今の悩んでいる時間が、なんて無駄だったんだって 気づいても遅いんですよね。 そうならない為にも、なんとか気持ちを切り替えていきたいです。 >>それだけ暇なんだと思います。 確かにそうなんだと思います。 以前はこんなこと思いませんでした。 病気になって、大好きだった仕事を辞めざるをえなくなって 時間はたっぷりあります。 暇な時間が余計な考えを生んでいるんでしょうね。 今はまだ、身体が回復していないので無理ですが、 早く万全になって元気に働きたいです。 それぞれの価値観を認めないといけないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A