- ベストアンサー
結婚式に招待する友人(遠方)
いつも参考にさせて頂いております。 地元を離れ、新幹線で3時間程の遠方にきました30半♀です。 新しい土地での知り合いはおりません。 結婚式に招待する友人で悩んでいます。 退職して10年の元同僚(グループで5人)いるのですが、 現在の付き合いは年賀状のやりとりと数年毎に何人かで集まる程度です。 退職後は付き合いが薄くなってきましたので、遠方になりさらに声をかけづらいです。 また学生時代の友人は小中高専・・・・今でも続いてる友人は1人ずつ位です。 本当に来て頂きたい人に声をかけるのが当然と思いますが、 参考意見を聞かせて頂ければと存知ます。 状況だけ見た場合、皆さんの立場だったら参加したいと思いますか? ・2年に1度集まる位の元同僚(集まる回数・人数は減ってきてます) ・子供がいる(1歳未満、または子供が2人以上いる) ・知り合いがいない遠方での結婚式 かろうじて日帰りは可能で交通費は半額出す予定です。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 参考意見として私だったらですが… 私は比較的招待されたら迷わず行きます。 10年以上疎遠でも友達だったら行きますよ。疎遠でも友人の認識がある人であれば。親友でなければ半分お祝い、半分同窓会感覚です。 ただ、こんな私でも出席を迷うとすれば… (1)2年に1度集まる位の元同僚 ⇒メンバーに連絡して、自分と仲いい人が行けば行くというカンジです。皆今は会わなくてもかつて仲良かったのであれば同期会感覚でいきます。 (2)子供がいる ⇒私は今子供がいませんが、子供いたら状況によります。 預けられればいいですがだめなら欠席はやむをえません。花嫁より子供優先になるのは仕方ありませんね。 新郎新婦が子連れで出席してもOKと言ってくれても、同席が友人なら安心だけど他人なら遠慮させてもらうと思います。 それに遠方で1~2歳の子を連れて慣れない土地に行くのは大変なのでなるべくなら子供を連れていきたくないです。 誰かに預けられるかの状況によりますね。(今まで保育所に預けてまで結婚式行ったってケース聞いた事ないので旦那や家族によるのでは?) (3)仲がいい人がいなくて遠方 ⇒基本的に披露宴が楽しみであれば交通費負担はみんなお互い様。 でも1人参加の場合は足が思いな。交通費、1万くらいなら自費でもいくけどそれ以上の負担で1人なら考えちゃいます…。 しかも地方で知らない土地で電車も少ない状況なら…ちょっと心もとないかなぁ…。 昼集合くらいで2次会なしだったら嬉しいな。正直、参加は新婦本人の人柄によるかも。(いい人なら行ってあげたいし、なんか人数集めとか考えそうな人なら行きたくない…それと交通費の兼ね合いで判断。) こんなかんじでしょうか? 招待するなら同僚グループがいいのではないでしょうか? 結婚式が楽しくなること、お祈りしています。
その他の回答 (4)
ご結婚おめでとうございます。 ・2年に1度集まる位の元同僚(集まる回数・人数は減ってきてます) →ちょっと迷いますね。でも、これからも付き合いを続けて行きたいなら出席するかな。交通費半額がちょっときついですが。交通費半額ということは、宿泊費は自費ですよね?それもきついです。招待を遠慮しようか考えるくらいの中なら、かえって交通費、宿泊費を出したほうがいいのでは? ・子供がいる(1歳未満、または子供が2人以上いる) →状況によるでしょうね。親が預かってくれる等の状況があれば出席したいです。でも、1歳未満で母乳育児だとちょっと迷うかも。 ・知り合いがいない遠方での結婚式 →仲が良い友達の結婚式なら、絶対行きたい!逆に招待されなかったら、なぜ?って考えちゃいます。
お礼
ホテルはこちらで用意します。 付き合いは続けていきたいですが、現実は減るだろうな・・・と思ってしまいます>< ありがとうございます。参考になりました♪
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
友人を招待しないという選択はないのでしょうか?遠方に嫁ぐのであれば特に珍しいことではないと思いますよ。 しかしながら、新婦の友人がゼロでは対面的に悪いと考え招待することが既に決まっているのでしょうか?確かに内容からすると披露宴に出席するまでの仲とは考えにくいですね。でも個人差はありますよ。 私だったら・・・交通費を全額負担してくれれば喜んで出席します。現在は疎遠でもかつては仲良かったわけですし・・・。年齢を重ねれば重ねるほどその思いは強いと思います。ただ、新幹線で3時間の移動となれば交通費もそれなりでしょう。招待されて「どうしょうか?」と悩む程度の仲なら特にお車代は重要でしょうね。全員を招待しても10名以下であればお車代を全額負担してはいかがでしょう?それが難しいなら人数を減らして調整するべきでしょう。疎遠の友人で、その上「片道自腹」では場合によっては欠席するかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 当初海外で・・・と考えてましたが、 国内でやらなければならなくなり、それなら友人達も呼ぼうと言う事になりました。 >10名以下であればお車代を全額負担してはいかがでしょう? そうですね。10名以下だったら交通費全額負担の方向で考えたいと思います。
こればっかりは人によって様々です。 私の友人は道でバッタリ会った中学時代の友人が結婚するとその場で知り、 その場で招待されて車で1時間半の披露宴に出席した人もいます。 私だったら絶対行かないけど友人曰く「昔は仲が良かったから」とのことでした。 なので私は披露宴の出欠は事前に電話で確認をして当人に聞くのが一番だと思います。 その上で出席して貰えるなら招待状を送ればいいわけですから。 お友達が多く出席してくれるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 昔仲が良かったより、現在仲が良い方を優先してしまいますよね。 回答者様のお友達の立場だったら私も行かないかも・・・^^; 確かに人によって様々ですよね。 子供がいても預けてまで来てくれる人がいるかも知れないし。 躊躇せずに聞いていきたいと思います。
- mimidrop
- ベストアンサー率37% (142/377)
数年来会っていない、年賀状の付き合いの友人から招待状を頂いたことがあります。 車で3~4時間のところで知り合いは一人でした。未婚です。 出席しましたね。せっかく呼んでいただいたので。しかし、もう一人の友人が出席しないなら欠席しようと最初は考えました。 声を確かにかけづらいと思います。ただ、出席するしないを決めるのはご友人です。来て欲しいという思いは伝えてみませんか?それで来てもらえないなら仕方ないと諦めましょう。招待状を送る前に結婚が決まったことの報告を兼ね聞いてみると良いと思います。
お礼
出席するもしないも友人次第ですね。 私だったら・・・欠席しちゃうかなぁ?と思ってしまったので不安に思いました。 年賀状で結婚報告をするのでその流れで連絡してみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
具体的にありがとうございます☆ >比較的招待されたら迷わず行く・・・ 素敵ですね^^ そういった友人がいたら本当に嬉しいです。 遠方で不安でしたが、何だかスッキリしました♪