- ベストアンサー
チョコレート嚢腫と今後
始めまして。 同じご病気の方の意見をお聞きできればと思い 書き込みをさせて頂きました。 元々生理痛は大変重く、十代の頃からかかりつけの内科の先生に痛み止めの座薬を処方して頂いていたのですが 今回は、はんぱじゃない痛み&吐き気&冷や汗で救急車を呼ぼうかと思うほどでした (起き上がれず電話できませんでしたが^^;) とりあえず生理が終ったら婦人科へ行こうと思いその前に 半年ぐらい前から膀胱付近に張りがあり、おしっこが溜まると鈍い痛みも気になっていたので、先に内科の先生に診てもらったのですが エコーを撮ると子宮になにか出来てるっぽいと、大きさもかなりあると言われ 大きな病院の紹介状を書いて頂きました。 10日に早速婦人科へ行きチョコレート嚢胞と診断 左卵巣に15cm画ほど膨れ上がってるとのこと 25日に手術することとなりました>< まだ、月曜の診察では膣内からの超音波しかしていないのですが なんとか腹腔鏡手術で済むようで、手術すれば妊娠も問題ないと言われひとまず一安心しております。 土日は気が気じゃなかったので>< まぁ、その後の色々な検査結果に問題が無ければなのですが。。。 まだ、怖いです>< 次の診察は17日入院は21日~ この年末の忙しい時に クリスマスも正月も病院で過ごすことなってしまいました>< 初婦人科だったので自業自得ですが^^; 婦人科の先生もお話では内膜症は持病と思って付き合うしかないそうです。 度々こーゆことになると仕事にも差し支えるし、今後がかなり不安です。 みなさんはどのようにこの病気と付き合われてますか? 32歳独身 子供無し(妊娠は希望)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- meganesansan
- ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1
お礼
コメントありがとうございます。 お互いツライですよね>< 婦人科に見てもらう前の土日は色んなことを考えてすごく不安で 寝れない日々でした;; 本日2回目の診察を終えてきました。 検査結果がでましたが 前回と診断内容は変わりなく一安心?してます。 ただ、外来で見ていただいた先生が手刀するわけではないので^^; 果たして診察通りに済むかどうか一抹の不安でもありますが。。。 絶対子供は欲しいので(予定はまったくありませんがorz 手術がんばってきます!