- ベストアンサー
内膜症の方のご意見が欲しいです
実は1年前に子宮筋腫核出手術をしてからの、子宮の調子が悪く 先生に何度も相談するのですが、いまいち納得ができず、 自分の体に不安を感じてしまいました。 今、おかしいと思う症状は、生理が始まると3日で出血が止まってしまい、 4日目くらいからひどくお腹が痛くなり、ロキソニンを飲みまくっています。 そしてしまいには、決まって左の骨盤の奥の方が痛み、陣痛のような 1分刻みの痛みが始まり、2~3日つづき、うずくまってしまったり、救急車で 何度も運ばれています。でも、見てもらっても、異常なしで原因不明だといわれ ボルタレン座薬を打たれて帰ってきます。 先生がいうには *手術をして変性(腐った時の痛み)の痛みが取れたのだから、手術は成功 *あとの痛みは、もともと月経困難症の体質だったのだろう。仕方ない。 *痛み止めを飲んでごまかす *早く出産する方がよい(出産したら体質が変わる可能性が高い) *内膜症なのかも(今までなかったのに術後に?) でした。でも、もともと手術することになるまでは、月経の量も多くも少なくも無く、痛み止めも1~2日飲めば、後は楽でした。困難症だったとは思えません。 また、手術することにしたのは、妊娠中(後に死産)に筋腫が大きくなり 変性が置き、出産後も痛みが残りひどかったために、仕方なく手術を しただけだと思っているので、術後の生理が悪くなったのは 絶対おかしいと思うのですが・・・ 手術してもらった病院で不信が高まり、ほかの病院3件に見てもらったのですが やはり原因もわからず、しっくりこない回答ばかりです。(漢方やピルもダメでした)。 昨日も緊急で運ばれ、病院に「もう一度手術して原因を調べる方がいい。でも 大概はわからないことが多いけど」と言われ、また手術して体調が悪くなるのでは?と不安いっぱいです。 前置きが長くなってしまったのですが、内膜症の方には、このような 陣痛のような痛みがあったりするものだと言われました。 本当はどうなのでしょうか?自分が内膜症か?と聞いても、お腹を見ないと わからないと言われ、前回の手術では内膜症とは言われませんでした。 なにかおかしいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? まだ生きた子供もおらず(死産の子供のみ)、今後自分はまともに 産めるのか・・・遠くても、もっといい病院を今から探した方がいいのか 頭が混乱してわからなくなってしまい、また体調も優れず不安でいっぱいです。 どうか、アドバイスください・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- meganesansan
- ベストアンサー率38% (8/21)
お礼
お礼が遅くなってしまってすいません! 出産したら治ると医者が言っていたのですが、あんまり信用できなかったのですが、本当なのですね・・・ 漢方も飲んでいるのですが、今のところ効果がなくて毎月、苦しんでいます。 近所の病院を転々としてるので、嫌な患者かなと気落ちしてましたが、信頼できる医者に出会うまで妥協したらダメなんですよね。 本当に出会うのかなぁと少し不安で。 いろいろと教えてくださってありがとうございました! PS.URLありがとうございました。地域は関西なので行けませんが、 いい感じの病院ですね。関西でも探してみます。