- 締切済み
運用成績の管理について
投信を中心として、外貨建ての社債などに投資をしております。 投資暦は1年程度のまだまだ初心者です。 投信や債券は複数の証券会社や銀行などに販売手数料などが有利な所を 選んで複数購入をしました。 そこで、少々不便に感じているのが、自分の投資している商品の 運用状況が一元管理できず不便になってきました。 特に、毎月分配の投信は分配金を再投資しています。ですので、当初の 取得単価と口数から現在の基準価格で評価をしてもキチンとした運用成績を把握できません。 モーニングスター社のポートフォリオも利用しましたが、障害が多い点と再投資した際の口数などが誤差が大きく、いまひとつと感じています。 皆さまの、運用成績の管理の方法や把握の仕方や、 そういった管理に役立つソフトやサイトや書籍や情報など ございましたら是非ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
御礼遅くなりましてお詫びいたします。 (回答が付いた連絡メールが何故か来ませんでした。) エクセルでフォーム作るのが、個人で投資程度であれば ちょうどいいのかもしれませんね。 現在基準価額は手作業で各ファンド毎にネットから拾う必用がありますね。それくらいは必用な作業かもしれませんね。 参考に、フォーマット作りも検討してみたいと思います。 ありがとうございました。