• ベストアンサー

WindowsXP-ProでCDを焼くと

初心者です、教えてください、WinXPでCDを丸ごと 焼くと、E:と言うフォルダが出来てその中にデーターが 入ってしまいます、そっくりそのまま、元のCDと同じように 焼くにはどうすればよいのでしょうか、どなたか教えてください よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

↓が参考になるでしょう。 ANo.#4のdeadlineさんの回答です。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=312971
mandera1643
質問者

お礼

大変参考になりました、挑戦してみます、ライティングソフト Drag’n Drop CDを持っているのですが、私のノートWinXP-HEにインストールすると起動するのですが、WinXP-RROにインストールすると、起動アイコンをクリックしても起動しません何故か?こちらを先に解決 すべき問題でした、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

>ブータブルCDと言う言葉自体初めて パソコンの電源を入れて CD-ROMが入っていたらそのCD-ROMでパソコンが 起動するのです。 >CD(WinXP-PRO)は このCDはブータブルCDなので ハードディスにOSが入っていなくても CDから起動できます。 起動FDのCD版と思ってください。

mandera1643
質問者

補足

どうもありがとうございます、WinXPでブータブルCDの作り方 を教えていただけませんか、宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

コピー元のCDが ブータブルCDで、 コピー先もブータブルCDにしたいときは ANo.#1で無理です。

mandera1643
質問者

補足

済みません、初心者なものでブータブルCDと言う言葉自体初めて 聞きました(泣)どのようなCDを言うのでしょうか?宜しく お願いします、一応僕の目的のCD(WinXP-PRO)は 作成出来ましたのですが、この方法で焼けないCDとはどんな CDなのか教えていただけませんか、宜しく~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

E: フォルダを開いて 「編集」→「すべて選択」をクリック 「編集」→「フォルダへコピー」をクリック ではどうでしょうか。

mandera1643
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます、やっと見ると全てうまく行きました、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A