締切済み ガンダムが20年以上たった今でも愛される理由は何ですか? 2007/12/13 19:58 ガンダムが20年以上たった今でも愛される大きな理由は何ですか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 ruru0000 ベストアンサー率100% (1/1) 2007/12/15 20:15 回答No.8 正義がひとつじゃないところ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alidon ベストアンサー率26% (292/1091) 2007/12/15 08:26 回答No.7 知名度が下がらないから…というのがまとめて言うと答えです。 玩具メーカーがてこ入れし続けてるから商品が売れる。 商品が売れるから知名度が下がらない。 知名度があれば見る人も増える。 見る人が増えれば大本の作品が面白いからファンが増える。 アンチも増えるが其れも話題となる。 話題が増えると商業価値が上がる。 商業価値が上がるから玩具メーカーがてこ入れする。 これが20年繰り返されたのがガンダムと言う作品です。 この流れを作り出した理由は作品の内容に有ります。 其れまでの物に比べて商品化して売れるという流れが作りやすい世界観でも有りました。 先ず、リアルな路線での戦争が物語のベースなので、登場するメカは量産型が主力となる。また、設定サイズが人間や現用兵器と組み合わせやすいサイズである。 つまり、ジオラマ化しやすい事から同じ商品の売れる数が多くなる。 作品がある程度現実を反映させていたので商品のバリエーションが増やしやすく、メーカーは開発費を抑えて売れる商品を排出しやすかった事。 其れまでの物は敵として登場するメカはおよそ一話に一体登場し、その話毎に消えて行くので商品化してもあまり売れない為、現在のような登場するメカ全ての商品化は出来なかった事も大きな理由です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#66323 2007/12/14 00:39 回答No.6 初めて「決して正義ではない」戦いを描いたから。 もうザンボット3の時にはあったんですけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 reisen001 ベストアンサー率0% (0/1) 2007/12/13 23:58 回答No.5 人間型の二足歩行ロボットが戦うことが魅力だと思います。 あのかっこいいデザインが今でも多くの人の心をつかむのだと思います。ロボットの設定もしっかりしており、そこも大きなポイントですね。 もちろんストーリーも「戦争とは何か?なぜ戦わなければならないのか」という永遠のテーマに惹かれる人も多いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hg120 ベストアンサー率35% (91/260) 2007/12/13 23:51 回答No.4 忘れちゃいけないのはガンプラとの相乗効果ですね。 モビルスーツという、適度にミリタリーっぽい言い訳がつきつつ 外見的には善悪わかりやすい(いいもんは二つ目のヒーロー風、 悪もんはトゲトゲとか爪とか触手とかついてたり)概念があった 上、たまたま300円ガンダムの箱スケールが1/144というまた それらしいものであったことが、ただのプラモ遊びだけでなく ジオラマ遊びなどに結びつき、MSVにつながることでより リアルっぽい上に山ほどの商品が発売され、さらにその動きが Ζという新作アニメになり、そこでまたプラモが作られ……と 正の循環が起きています。 もしガンダムのプラモが前後の作品のようにアオシマから 出ていたら、親子マシンホワイトベースとか、ミニ合体ガンダム とかのより遊べるプラモにはなっていたでしょうが、そこ止まり だったことでしょう。 (アオシマにも1/600統一スケールのイデオンシリーズがありますが、 あれも当初スケールバラバラで出ていたのを、ガンプラブームを 受けて統一スケールで出しなおしたものなので……) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#111369 2007/12/13 22:07 回答No.3 ガンダムに搭乗して操縦したいからでしょうね。 二足歩行型ロボットも登場したし、 パワードスーツも完成域にあるからね。 そうなれば5メートルとかの人が操縦する人型ロボット・モビルスーツが登場するかもね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 uma79 ベストアンサー率18% (189/1017) 2007/12/13 20:52 回答No.2 1.今でも、続編、次回作が発表されているから。 2.おもちゃメーカーが、バックアップしてるから。 3.設定がしっかりしていて、大人でも楽しめたから。 (Zからは、子供向けファンタジー化しているが 最新作OOで巻き返せるか) ところで、どうして、あなたは大変困るのですか? 子供のお部屋がフィギュアで一杯とか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#116065 2007/12/13 20:15 回答No.1 ガンダムを越えるロボットアニメが生まれなかった事。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアニメ・声優 関連するQ&A ガンダムが30年も続いた理由 ガンダムが30年も続いた理由 ガンダムも30周年をむかえて人気はすごいと思います! やっぱりファーストがよかったからですかね? そこで・・・ ガンダムの人気はそれまでのアニメとのちがいって良く言われますが どのようなところがちがうか教えてもらいたいです。 自分はファーストを生で見ていたのではないのでよくわからないので・・・ おねがいします。 ガンダムSEEDを従来のガンダムファンが嫌う理由を教えてください ガンダムSEEDを従来のガンダムファンが嫌う理由を教えてください。 今やってるガンダムって? 今やってるガンダムって登場人物の顔が全て同じに見えるのですが、もしかしてストーリーって兄弟喧嘩とか親戚同士の争いですか? ひとつ前のガンダムも区別ができないですねぇ。 それともキャラを描き分ける技術が無いの? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ファーストガンダムとその続編?のガンダム こんにちは。 私はファーストガンダムのストーリーが大好きで、もう20年以上のファンです。 そして、その思い入れが強すぎて、続編Ζガンダム以降のガンダムを見ていません。 「ガンダムはあれで完璧に終わっている。何故続編を作る必要があるんだ」という思いです。 でも、最近のガンダムって、絵も全然違うし、放送している局も違いますよね。 TV付けてチャンネル変えていると、目には入ります。 そこで、質問です。 ファーストガンダムが好きな人、続編はおもしろかったですか? どの続編がおもしろかったですか? 今のストーリーは、なんらかのつながりがあるんですか? ガンダム00ってどう思いますか? タイトルの通りなんですが、00って見ててどう思います? 見ててそれほど面白いと感じないんですが 一部では面白いとか言われてるみたいなので 面白いと思う方はどこが良いのか そうでない方は何がダメだと思うのか 教えていただけると嬉しいですorz ちなみに自分が思うイヤだなと思う理由は ・いきなりガンダム「しかも味方機」が4機も登場する ・敵にガンダム、又はガンダム対抗てきるMSが一切ない ・ストーリーがしょっぱなから無理ありすぎ ・主人公に魅力を感じない「クールキャラならヒーロのほうがよかった」 やっぱガンダムって、主人公の成長とか、そういうのを描いて欲しいのにこの主人公はもう出来上がってる感じがしちゃって・・・ 以上です! ガンダム ガンダムとはどういう理由で名前をつけたのかそしてプラモデルやフィギュや超合金のようなものではゼータガンダムは売っているがゼータ2はなぜ売っていないのか解る方教えてください ガンダム08小隊のガンダムって? 今、起動戦士ガンダムの08小隊をみています。 まだ半分くらいしかみてないのですが、少し疑問点があったので質問します。 これって1年戦争時の話ですよね? そのころはまだガンダムはアムロの乗っているやつ1機だけかと思っていたのですが、主人公たちは普通にガンダムに乗っています。 これってガンダムですよね? それにしてはちょっと弱い気がするんですが、(ジムよりちょい強い程度?量産型?)どうしてこの部隊には最新のガンダムが配備されているんでしょうか? このガンダムの性能ってどの程度?あんまり強くないのは乗っている人たちがニュータイプではないからでしょうか。 また、1年戦争の中でも、どのへんの時期の話なんでしょうか? いろいろ質問してすいませんが、話のネタばれなしでお願いします! ガンダムの作風が変わった理由は? ガンダムシリーズに対する個人的な印象なんですが、Vガンダム以降のTVシリーズってそれまでのガンダムと作風が変わった気がします。全体的に緊迫感が無く、幼稚になったような・・・。 その原因として、考えられるのは何でしょうか?。 制作スタッフの違いから?。時代に合わせようとした意向から?。 そもそも、ガンダム宇宙暦の中にVガンダム以降は含まれていない扱いをされているようなんですが、すべて外伝的なコンセプトなんでしょうか?。 ガンダムに詳しい方のご意見をお待ちしています。 ガンダムは、これからどうなっていくのか? 私は、「ガンダムシード」を見まして大変疑問です。 今度も「ガンダム」と名のつく機体が5機出てきます。 しかも、主人公側は、どうやらモビルスーツはそれだけのようです。 敵には、大量のモビルスーツがあるにもかかわらず・・・。 「ガンキャノン」や「ガンタンク」のようなモビルスーツも出てこないなんて・・・。 確かに、「初代ガンダム」を髣髴とさせるようなことをしていますが、面白くありません。 という風に書きましたが、 皆さんはどうですか。 しかし、仮にも「ガンダム」の名のつくものではありますし、全国区での放送なんて久しぶりです。 私としては、多少は期待して見たいのですが。 そういえば、「富野総監督」は言いましたっけ、 「∀ガンダム」で、ガンダムの歴史は終わりましたと、・・・、 やはり、バンダイは儲けるつもりなのでしょうか? 何か支離滅裂的なことを書いていますが、私としては、気になります。 で、質問です。 1)、あなたは、「ガンダムシード」に期待していますか、それとも期待していませんか? 2)、1)で期待すると言う回答も書いた方に聞きたいのですが、なぜ期待していますか? 3)、あなたがこれまで見てきた「ガンダムワールド」の中で、どの作品が好きですか?理由もどうぞ。 私は、「機動戦士Vガンダム」と「∀ガンダム」が好きです。理由は長くなりますから書きません。私の過去のものを見ると良く分かるかと思いますが、へたれな文章なので、恥ずかしいですから、勝手に見てください。 すいませんが、よろしくお願いします。 ガンダム00 ガンダム00の批判される理由をお願いします。 最近のガンダムも人気がある理由と、ガンダムはこれでいいのか? 最近、自分が録画保存したビデオを整理していたらガンダムの「F91」「逆襲のシャア」「哀・戦士」などが出てきました。 それらを見ていて思ったんですが、最近のガンダムは勇者シリーズのようなリアリティの無いデザインの機体と、ストーリー性の薄さ、変に美少年や美少女を前面に出すようなキャラクター設定の幼稚さが目について見る気になりません。 しかし、ガンダム系の主題歌は必ず売れてますし、毎年のようにシリーズが放送されて人気があるようですがファースト系が好きだった人もあれは楽しめるんですか?。テレビ朝日で放送されたVガンダム以降は一緒のガンダムとは思えないのです。 以前のような重厚な雰囲気のガンダムは復活しませんでしょうか?。最近のガンダムは皆さんどう思いますか?。 ガンダムについて教えてください あたしはいまファーストガンダムを観ています、以下の質問にお返事くださいませ。 (1)いまDVD11巻です,ファーストガンダムが一番言いと言われます、次のシリーズは観ないほうがいいのでしょうか? (2)次のシリーズにファーストのみんなは出てきますか?あたしはカイシデン、ブライトノア、シャーアズナブルが好きです。 (3)ブライトの恋路を観て、ラブロマンスを期待してます、観れますか? (4)ミノフスキーリュウシは何のことですか? (5)あたしには弟がいて13年ほど前によくSDガンダムのビデオを借りていました、ガンダムを観たのもこれが初めてです、あの2頭身で、定規にランドセルを背負った可愛いガンダムは今も話がありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム どのガンダムが好きですか? 数あるガンダムの中で好きなガンダムを教えて下さい。 作品としてでは無くMSとしてのガンダムです。 なお各々頭の中で妄想しているオリジナルはご遠慮願います。 サンライズ公式のガンダム限定でお願い致します。 そしてその理由も教えて頂けると嬉しいです。 熱く語って下さい! 自分が好きなのはガンダムMk-IIです。 デザインのバランスが絶妙で、「何も足さず何も引かない」この言葉はMk-IIの為にある言葉の様に思えます。 スーパー・ガンダムやフルアーマーMk-II、ビルドMkII等ありますが、元デザインの美しさにはとても敵わないと思っております。 自分の中ではこれを超えるガンダムは無い!です。 今放送中のガンダムについて教えて下さい! 只今放送中の「ガンダムシードディスティニー」を、偶然先日の放送を含めて4回ぐらい見たんです。そしたら意外にハマってしまいまして。私はいい年をした女なんですが、ビデオをとって見ているんですが、いまいち皆の人間関係とか昔に何がおこったのか?とか・・・。よくわからなくて、むしょうに知りたくなったんですが、回りの人に聞くのも恥ずかしくって聞けないし・・・どんなシリーズから見ればどんな歴史があって今があるのかがわかるのかがわかるのか?わからないので是非ご存知の方は教えて下さい。 2009年に1stガンダムがリニューアルされる? こんにちは。 来年2009年はガンダム誕生30周年みたいです。 ガンダム誕生30周年記念作品として、 現在ガンダムエースで連載中のガンダムTHE ORIGINの設定を元に、 1stガンダムのリニューアルを制作するとの噂を聞きました。 この情報とは別に、同じくガンダムエースで連載中の小説ガンダムUCがアニメ化されるかもとの噂を聞きました。 あくまで噂なので、なんとも言えませんが、 何か有力な情報を知っている方がいたら教えてください。 ガンダムについて ガンダムについてあまりよく知らないのですが、今のガンダムっていうのはアムロとは全く関係ないものなんですか? ガンダムAで連載されている漫画のガンダムについて 特に、アニメの最初のガンダムを見ていない方に聞きたいのですが、ガンダムAで連載されている安彦良和の ガンダムって、面白いですか? アニメを見たものからすると、当時のシーンとかがよみがえってきて「そうそう、こんなことが…」という 感じなのですが、 チラッとみた感じ、ストーリーも全く同じだし、下手するとシーンの切り替わりまで、ほとんど同じように 思えます。 ストーリー展開という意味では、二十年以上も前の作品ですから『古さ』は否めないのですが、そんなのって 最初のガンダムを知らない人たちにとって、面白いもんなんですかね? Zガンダム「クワトロ・バジーナ以上でも以下でもない」 こんばんは。 ちょっと恥ずかしい質問なんですが Zガンダムで「クワトロ・バジーナ以上でも以下でもない」というシャアの セリフがありますよね? 最近ブログや掲示板を見ているとよく「以上でも以下でもない」という表現 を見るのですがこの 「以上でも以下でもない」というのは Zガンダムで初めて使われた名セリフの1つなのではないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 今ガンダム無双を買うなら2と3どっちがお薦めです? 今ガンダム無双をXbox360で買うなら2と3どっちがお薦めですか? ゲーム屋に行ってみたらガンダム無双2が千円均一コーナーにありました。 まだ高い3と安い2ではどっちがいいと思いますか? 両方知ってる方いましたら、違いも教えていただけると幸いです。 ガンダムについて 私はガンダム初心者です。 ガンダムの魅力、どのシリーズがいいかなど教えてください。 今のところ、機動戦士ガンダムI、II、III、逆襲のシャア、Zガンダム、ターンA、ガンダムSEED、まで見ています。 あと、シリーズのつながり、背景なども教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など