ベストアンサー FAXのインクリボンはもう一度使えるか? 2007/12/13 18:22 FAXのインクフィルムですが、もう一度巻き戻せば使うことは出来るでしょうか?箱に再利用できませんと明記してますが・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー go_go_v7 ベストアンサー率41% (49/117) 2007/12/13 18:27 回答No.1 チャレンジしたことがありますよ。 一度使った所は、インクが取れるので、 再度使うと、その部分は色が抜けますよ。 画像の部分になると、 前回の文字がそのまま「白抜き」のようになります。 インクリボン式は、なんかもったいないので、 インクジェット式のFAXに替えましたよ。 これは、パソコンのプリンターのように、 インクの入ったタンクを使っているので、 無駄がないですね。 質問者 お礼 2007/12/14 06:56 インクジェットは知りませんでした。今からはリボン式は消えていくでしょうな。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#131426 2007/12/13 19:04 回答No.2 一度使った部分は印刷できません。 うまくよけられれば読める程度には使えますけどね。 例えば、デジタル表示で8なのに0と読めたり、場合によっては9に読めたりヘタすれば1になったりするわけです。 大事な話には使えませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A FAXのインクりぼん パナソニックのインクりぼんがたくさん余っており現在ブラザーのFAXを使っております。歯車を含めたインクの芯を差し替えて使うことはできませんか? ファックスのインクフィルム同等品はよくないですか? 自宅のファックスにパナソニックのおたっくす「KX-PW608-S」を使っています。 最近ファックスを良く使うのでインクフィルムの消耗が激しいので 出来るだけコストを抑えたいのですが、 インクフィルムを純正品じゃなくて同等品を使うのは良くないでしょうか? 家庭用のインクジェットプリンタのインクは純正品以外のものを使うと ヘッドが目詰まりを起こしたりして良くないようですが、 ファックスのインクフィルムも純正品以外のものを使うのは機械に良くないでしょうか? 同等品の楽天市場のレビューなどを見ていると結構評判が良いようなので、 それなら同等品でも問題ないのでは?と思ったりしてますがどうでしょうか? http://review.rakuten.co.jp/item/1/193998_10001579/1.1/ FAXのインクリボンは一本で何枚くらい印刷できますか? 家庭用FAXを買い換えようと検討してます。 現在は感熱ロールのFAXを使ってます。 インクジェットタイプのとインクリボンタイプので迷っています。 FAXとしては月に1回程度しか使いません。 インクリボンは一本1000円前後するようですが だいたいどれくらいの枚数を印字できるのでしょうか? おおよそでけっこうですので教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム FAX用インクフィルム こんにちは。 FAX用のインクフィルムは純正以外に存在するのでしょうか? (ちなみにpanasonic KX-FAN190Wというインクフィルムです。) 家電については全く知識がなく、下らない質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします☆ 100均にFAX用のインクフィルムは販売してますか FAX用の電話がおばあちゃんの家にありますが、 FAXは全く使用しません。 しかし、そのFAXは、中にインクフィルムを 入れないと、永遠に入ってませんけど?・・という 赤い点滅をするので、夜中にポカポカ、 朝も、昼もポカポカという点滅が嫌だと言っています。 そこで、出来れば、安いFAX用のインクフィルムを 探していますが、そもそも、100均には そういうものは置いてありますでしょうか? ※ちなみに、その電話の点滅はインクフィルムを 入れないと消えない仕組みになっています。 お手数ですが、もし100均にあるのであれば 100均のお店の名前を教えて頂けないでしょうか? 写真はパナソニックの写真ですが、 欲しいのは、SHARP UX-W55CL という FAX電話の A4サイズのインクフィルムです。 インクリボンタイプのファックス ファックスでインクリボンの必要なタイプは不経済と聞きましたが本当ですか? また、「熱転写方式」でも、インクは必要ですよね? インクリボンが付けやすいFAXはありますか?【買換希望】 こんにちは、みなさん!! 【質問】インクリボンの付け替えが簡単なFAXはありますか? 家庭使用なのですが、使用頻度が多くインクリボンを 交換する事がよくあります。 しかし、現在のFAXは少し めんどくさい気がします。これはどのFAXでも同じ事 なのでしょうか(?_?) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 FAXのインクリボン節約 BrotherのFAXのインクリボンカートリッジPC-551を使ってますが、 1000円少しして高いと思います。 (FAXは105CLY) こちらは、外ケースも付いていて、取替えに便利ということらしいですが、 私としては中身だけで売ってくれてたほうが、お金を節約できてうれしいんですけど、 長さは、A4サイズということで、幅217mm (長さ42m)ですが、 この幅が同じものであれば、 違う型番でも使えるのでしょうか。 または、安く使ってる方おりますか。 一度流れたFAXの再印刷 インク切れになってしまい、FAX内容が確認できなくなりインクを交換したのは良いんですが、一度出てきたものを再印刷って可能でしょうか ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。 FAX受信時、インクフィルムと一緒に出てくるのですが・・ 1か月ほど前からFAX受信時、インクフィルムと一緒に出てくるのですが直し方がわかられる方いらっしゃいますか?受信が出来ないわけではないので修理に出すのもと思い質問させていただきました。NECのスピー○スの普通紙のFAXです。その普通紙にくっついてフィルムが出てきますので剥がして、受信の度に電話のふたを開け、フィルムを巻き取ります。これは何かなかのツメのようなのがあっておれているのか?それともインクフィルムを新品と交換すればなおるものなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 インクカートリッジって一度外したら使えないの? hp5520をつかっています。黒のインクを取り替えたのですが、うまくプリンターが認識してくれなくてインクを一度外してしまいました。後で、カートリッジの箱の注意書きを読んだら一度入れたら外さないでくだい。と書いてあったのですが、外してしまうとつかえなくなってしまうのですか?インク残量の表示が?マークになってしまいました。黒が使えなくて困っています。 インクリボンを巻き戻して使いたい 普通紙・インクリボンのファクスを使っています。サランラップ様のロール型インクリボンを取り替えるときにいつも思うのですが、再度、巻き戻して使えないかと! 巻き戻して使うと何か支障があるでしょうか?経験のある方やご存知の方、是非、教えてください。複写を取るためのカーボン紙などは使えなくなるまで何度でも敷いて使ったものですが。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム FAXのインクリボンにカーボンがあるか?ないか? 皆様いつもお世話になっております。 さて、今年も年賀状シーズンがやってきました。 年賀状作成にあたり、理想科学工業のプリントゴッコB6ハイメシュセットを使用したいと思います そこの段階で原稿作りをしなければならないのですが、原稿が複雑なためコピーを取ってから製版しようと思います。 製版原稿にはカーボンブラック入りを使うことと書いてあって カーボン印刷される機械の中に(PPCコピー機とワープロリボン式)がありました。 そこで質問です。 ワープロのインクリボンにカーボンブラックがあるということは、FAXのインクリボンにもカーボンブラックはあるのでしょうか? 使用機会一覧 プリントゴッコ FAX(パナソニック) 使用リボン(パナソニック KX-FAN200) 皆様回答をお願いいたします。 FAXのインクリボンの処理方法 FAXの使用済みのインクリボンをそのまま廃棄するのは情報セキュリティ上好ましくないので処置のほう方法に困っています。一度家庭用のシュレッダーで裁断してみましたが歯に絡まってしまってうまくいきませんでした。 何かよい方法があれば教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 FAXの正規品以外でのインクリボンの交換方法(ケチ) お願いします。 FAXの受信が多く、インクリボン代が馬鹿になりません PCプリンターのインクは詰め替えが出来ますが、FAXにも同様な物 若しくは裏技はないのでしょうか? 上記、よろしくお願い致します。 ※答えは的外れでもいいです。もしかしたら自分に 取ってヒントになるかもしれないので。 FAXのスペック:NEC SPL-S50 インクフィルム ファックスのインクフィルムの廃棄ですが、皆さんどの様にしていますか? 普通紙FAXの印字方法 3年くらい前の普通紙FAXを使用しています。 そのころは、普通紙FAXの印字方法はインクフイルム式とインクジェット式と2方式が半々くらいでした。 買い替えを検討中で、電気屋をいろいろみていると、 ほとんどがインクフイルム式になっていました。 結局、インクフイルム式の方がいいということなのでしょうか? 実は現在、インクフイルム式を使用中です。 不器用な私にはインクフイルムの交換が難しく、交換中にあちこちを壊してしまい、それで買い替えを検討している訳なんです。 B4受信可能なインクリボン式FAXを探しています。 FAXを探しています。 条件は 1、B4が受信可能 2、B4サイズでコピーが可能 3、レーザーやインクジェット、感熱紙ではなく、インクリボン式 4、インクリボンがまだ手に入るものなら古くても構いません。 インクリボン式自体も古い形式になってしまいましたが、上記の条件に当てはまるものを探しています。 商品名の情報や中古の販売情報なども、おもちでしたらお教え下さい。 家庭用FAXの購入の見極め(インクリボン?インクジェット?) 家庭用FAX付き電話の購入を検討しています。 あまりFAXを使う事はないのですが、たま~に(年に2回くらい)使ったりします。 そこで、インクリボン式だか、インクジェット式だか良く分からないのですが、どちらがコストが安いのですか? ここ似たような質問も見たのですが トナーは1本2万円以上する?2年に1回程度マスタードラムの交換? インクジェットの方ががコスト的にはいいように思う。との事ですが、電化製品売り場に行けば、製品を見てわかるものなのでしょうか? 値段的には1万5000円くらいな安価な物でいいと思っているのですが、 そうゆう安いのはコストが高いやつなんでしょうか? 使わないのにファックスのインクが減って困っています 家庭用ファックスなのですが使わなくてもインクがすぐに減ってしまって、交換しないと使えません。そうならない機種はあるのでしょうか? ばかばかしいので使わない時はカートリッジをはずしてありますが、これだと入って来るのには対応できません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
インクジェットは知りませんでした。今からはリボン式は消えていくでしょうな。大変参考になりました。